• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

シルビアはいつ走れるかな~

シルビアはいつ走れるかな~ シルビアのことを思うと、ついつい目はたれっぱなし、頬は緩みっぱなしになってしまう私ですw
だって、かっこいいんだもん♪

30日にテストで走るということでTSWへ言ってきましたがちょっとトラブル。
フロントのアンダーパネルが風圧でむしれました(汗
ので、撤去して、仮納車。
リアも車体下にもパネルがついているのでバランス考えるとフロントなしはちょっと怖いのかな~。。。
とりあえず、どういう風に取り付けするのかなんかを相談して、善処する予定です。

パドックでちょっと乗った感じだと、ブレーキの感触がいままでよりペダルタッチがすごく軽くて不安。
ただ効かないわけじゃなくて、奥で効く?感じ?!コレはコースでちょっと慎重に試してみようかしら?
後は乗ってみた感じは結局14ですから、視界に入る景色はいっしょ。
思いっきりのアクセルオンはしてないけど、後ろは安定してそうなカンジで、ステアリング切手も巻き込んでくカンジもリアが出てく雰囲気もなかったかな~。


デ、先日のミチコRUNの反省点。
去年走ったときよりも、『曲がんない』っていう印象はなかったんだけど、走らせ方で去年とちょっと違うのかなって思ったのは、進入でのステアリングのきりかた。
いままではブレーキングしてやんわりステアリングきる感じだったんだけど、わりかしグりっとハンドル回す感じで、そっからアクセル満開踏んでいけたかな。カーブ後半の帳尻あわせのアクセルのONOFFが減った気がします。
ただ、走らせ方は冬のイメージが強く残っていたのもあるけど、今回のタイヤは全開に比較してリアはつるつるできっとフロントグリップが強くて、リアは弱め。
なので、走らせ方だけで『曲がらないイメージがない』んじゃなくて、車的に曲がり安くなってたのかも。

準備の問題点としては、やっぱりブレーキのエア抜きかな~。
走ってて、ヘアピンでブレーキングしたらガがががっとか言いつつ、なんか床までペダルふまさってあわてました(汗
すぐに一回地から抜いて、もっかい踏んでみたら復活したんで、ハザードたいてピットに戻り、ガンガルさまともさまのお力添えでエア抜き実施で事なきを得ましたが。。。
やっぱ必要なのね、エア抜き。

今思ってもミチコのタイム、もうちょっと行ける気がします。
ブレーキのタイミングが私ははやい事、もうちょっと奥でグいっと曲げれんじゃないかな、って気がしてることもあるし、ブレーキタイミングを同じにしても、ブレーキの量を減らしてボトムスピードあげることも可能な気がしますし。。。。ただ、コーナリングの速度上がっても立ち上がり踏めるかは不明ですが、今回のレベルではテールが出てく感じではないので、もうちょっと先があるんかな~

ミチコで試して見たい気もしますが、これからは暫くシルビアで行きたいと思います!

シルビアでのシーズンインは、まだ先かな~


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/05/02 20:54:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 関宿
けんこまstiさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 22:15
う~ん、そろそろミチコも車高とか変更する事も視野に入れてもイイかもよ!?

個人的には「あくまでもピンチヒッター的なマシン」と言いたいトコロだけど、セッティング変更の効果を体感するなら、現状だとドライバーがスペックを使いきれるか解らないシルビアよりもミチコの方がイイのかもね~♪

ミチコで勉強してシルビアで実践する事も出来るだろうし・・・

まあ、次の出動はあつになるのか知らんけどね・・・w
コメントへの返答
2012年5月5日 6:32
ミチコは基本的きあるものでやりくりしながら、はしらせるならまだ先を見ながらやりたいね

シルビアもちょこちょこためしながら、いい方向に持ってけるようにやってみるよ

ミチコの出番はしばらくないと思う…
2012年5月2日 23:13
いよいよ始動だね!
ミチコで練習もしながら、シルビアとも遊んであげなくっちゃねぃ♪

今年こそからみたいね!!
コメントへの返答
2012年5月5日 6:33
シーズンインだね~

ミチコは普段の生活のなかで小さな練習の積み重ねに付き合ってもらうよ~

galone楽しみにしてまっす♪
2012年5月6日 19:28
同じようにいつまで乗り続けることが可能だろうかと思っています。

「形あるモノ、いつかは壊れる」とは言うけれど、今じゃない。
そう思い続けていますが、その先はじっくり考えた事無いナァ。
ってか、考えたくないのが本音なんですけどね。
コメントへの返答
2012年5月9日 23:31
春なのに、雪解け着たのに、まだシルビアでは走れてません。

体力的にきついなって思うこともありますが、そこは自分がトレーニングしてシルビアといい関係築いて行きたいところです^^

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation