• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

あたらしいの

あたらしいの本日、HGTSの応援?ひやかし!?にTSWへいってまいりました。

人の走りを見て、「それ行け!」「踏め!」なんて、勝手なことばっかり言って一日過ごしてきたわけですが・・・


がちゃ夫妻とわけけ!氏から一足速い誕生日プレゼントをいただきました♪

いい加減、使い込んで履きこんで、ソールがぼろぼろだったレーシングシューズ。
ほしいな~、なんていってたらプレゼント♪

今回はスパルコの赤!

かっちょええの♪

今日は朝のうちは「走る気しないからおやすみしてま~す」なんていってたんですけど、
今後はこの赤い靴でいいタイム出さなくちゃです^^

赤い靴のデビュー戦はまだクルマの未定なTSWチームでのジュニ耐になりそう。

さて、それまでお仕事がんばりますか!
Posted at 2011/09/19 21:03:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月10日 イイね!

考えることとか感じることとか

考えることとか感じることとかま、いつものごとくたいしたはなしじゃないのですけど・

普段の通勤、おともはミチコ。

畑の間を縫うように?十勝らしい景色の中を片道四十分の通勤路。

「どういう風に走るのが気持ちいのかな」
って思ったのが最初で。
かぷのときもミチコのときも、私なりに気持ちい!って思うのは、カーブの入りクチでほんのちょっとアクセル抜いて、ハンドル切ったらスいっと向きが変わってアクセルオンして立ち上がりでクルマが進んでくかんじ。

でも、ヒトサマの車に乗ると、アクセルオフしないでそのままカーブに進入。
もちろん曲がりきれる範囲での速度で、わたしの通勤の速度も同程度。
でも、なんだか気持ちよく向きは変わんなくて。


自分でも、両方のパターンで走ってみるけど、やっぱ私はほんのちょっとアクセル抜いて向き変えて、って走らせたほうが「きもちいい」。




だけど。。。

この「きもちいい」は結果「速い」や「上手い」につながるのか?
「きもちい」は自己満足なだけではないのか?
と、日々の通勤ちょっとなんだか思ったりしてしまいます。

イロイロ考えたところで、ストレスフルな職場への行き帰りですから、それを発散させることが何よりかもしれないのですが、シルビアへのフィードバックを考えるなら果たしてどうなのか?

アクセル音での立ち上がりを気持ちいいと感じているなら、シルビアでそれができているのか?
できてないならできるように改善すべく行動すべきでは?

なんて走れてないながら思っています。

やっぱり次は10月になりそなスケジュール。

来週土曜はSYSTEM-R,10/1はGAL-1ぐらんぷり
ともに参加者募集中!
ともにとっても参加しやすい走行会!

って最後に宣伝しときます♪

Posted at 2011/09/10 20:37:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月08日 イイね!

TSW 夏まつり&HKSハイパーミーティング! 無事にチェッカー♪

朝起きたときから暑い、そんな昨日の朝六時。
TSWへ到着するなり、ゲート前には長蛇の列。。。。。。
そう、十勝でいろんなモータースポーツ体験ができちゃう夏祭りの一日の始まりです。
例年どおりの厳しい夏の気温、日差し、そしてクルマと人の熱気で場内はすごい暑さ!
そんな十勝夏祭りに、今回はショップデモカークラスにて参加させていただきました!

帯広のショップさんで「女性ドライバーおんりーでデモカーバトルに出よう!」っていうことになり、二店合同名義でのエントリー。
ドリフト、ドラッグ担当の二人は「Bless」さんというお店から、私はいつもお世話になっている「MSサービス」さんから、って言うことで「Bless WITH MSサービス」でのエントリーとなりました♪

チームで出る、っていうことで、いつもはあまり見に行ったりしないドラッグもついつい力が入った応援したり、ドリフトも同乗したり、応援したり。。。
楽しく一日過ごしつつ、自分の出番もきっちり楽しく走ってきました!

何よりやっぱりレースはたのし♪
よーいどん、失敗するつもりはなかったのですがwやっぱりしっぱい(汗
ごぼうぬかれをし、後ろを見るとライトオンで威嚇しながら走ってくるインテグラが・・・
そこはとりあえず手に入れたばかりのパワーで挽回w

二周目あたりにクレスタ?を2コーナーで抜いて、私とインテの間に入っていただいて、インテ引き離し作戦実行!
走行してるうちに、前方にS14シルビアと34GT-Rが近づいてきて、この二台がバトルでペースが落ちているうちに「私も混ぜて!」と猛追開始♪
少しは詰まっているよね~、と集中して走っていたのですが、何週目かで34GTRが1コーナーコースアウト!
チャンスとばかりに34をパス♪
前はおなじ14シルビア!
追いつけないはずはない!とテンションUP!
したのですが、あれ、なんだかコースにうすら黒いラインが・・・
オイルっぽい?
と思って踏んだらやっぱりオイル!

滑ってコースアウトでもしたらもう台無しだわさと、ビビリミッター発動www
あぁ、14においつけないよぉ。。。とはしっていると後ろからものすごい勢いで34GTRの黒い影が近づいてくる・・・!
後ろは見ないで前だけ見て最後まで走りましたがなんとかそのままゴール。。。。

結果6位でした。
タイムもレース中に1’34”2まであげることができましたが、クルマ的にはこんなもんじゃないはずなので、まだまだ練習して上手になって早くなりたい♪と思ったのでした。

で、表彰式。
安座してみてたら、デモカーバトルで6位入賞させていただきました!
みんなでそれぞれがポイント獲得して、しっかり走りきれたことがやっぱり響いたんだと思います^^

ほんとに楽しい夏の一日。
ギャラリーにいらした皆さん、スタッフの皆さん、参加したクルマダイスキなみんな、暑かったけど、楽しかったですよね!
こんな楽しい遊びをみんなで共有できたステキな一日でした!
Posted at 2011/08/08 19:45:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月31日 イイね!

おなかいっぱぁい♪

走ったし焼肉もいただいたし、満喫☆
「トモダチ100人できるかな走行会」参加してまいりました。
いつもお世話になっているSYSTEM-Rと、みんカラサーキットへ行こう北海道の共催って形なのかな、TSWさんにも走り安い価格設定で一日楽しめる企画作っていただきました!

実際には、皆様とのコミュニケーションをおろそかにして、久々に搭乗するシルビアと戯れてましたが・・・

当日朝はあいにくの、雨。
実は今回、翌週の夏祭りもあり、初めて買ったSタイヤ新品の熱入れを朝のうちに、昼の間はラジアルで、夕方以降に中古SタイヤでSタイヤになれよう、っていうプランだったのですが、雨。
なかなか乾きそうで乾かないまま昼を迎えました。
なので、午前は割り切ってラジアル!
タイヤは16インチの225のAD07。
濡れた路面とあいまって、慣らし走行では「このタイヤ、予想外に効くね」なんて思っていたのに、も~、恐怖!
ヘアピン立ち上がりではホイルスピン(汗
今までには経験したことないことでビックリ!
全然踏めません・・・そんなこんなで午前中は恐怖と戦いつつの58秒台。

その後焼肉食べて路面も乾き始めて、Sの熱いれすることに。
今回かったのはハンコック!
前後255です☆
写真はないですけど、RP-F1履いたシルビア、かっちょえぇの!
コレで、10週くらいかな、まっすぐとブレーキングのみきっちり踏んで、曲がるときはそんなにがんばらない方向で走ってみたら、たら~っと走って54秒台が・・・(汗
Sタイヤ、恐るべし。

その後は中古の050(F245,R255)に履き替えて練習練習。
いつもと同じく手前ブレーキ過ぎ。
だけど、立ち上がりはラジアルよりもアクセル踏んでも安定してるって言うか、テールスライドの恐怖がなくてアクセルぽんって踏めて気もちい!

タービン大きいせいか、ブースとのかかりはじめがちょっと遅いけど、コーナーで回転落とさないで曲がれるようにTRY&ERRORを繰り返して、コタエに近づけたらいいな!

結局タイムは53”9と、GPコースで2’26”9。

まだまだのびしろもありそうなので楽しみ楽しみ☆

さて、来週は夏祭り!
こちらも緊張するけど思いっきり楽しんじゃいますよ!

昨日ご参加の皆様方、ごいっしょさせていただきありがとうございました。
またみんなで、笑顔でサーキットのステキな時間をすごしましょう!
Posted at 2011/08/01 21:20:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月29日 イイね!

とっもだっちひゃっくにんでっきるっかな♪

てなワケで。。。

参加は決めていたものの、参加車両がどうなるかギリギリまでわからずでしたが、本日ショップの社長から、「準備できたよ~」ってご連絡いただきました☆

ということで・・・今日の昼までミチコ導入も視野に入れておりましたが、久し振りのシルビア走行となります☆

自分の慣らし、クルマとのコミュニケーション、皆様方との交流。。。と、盛りだくさんな日曜になりそうな感じで、たのしみわくわく。


◆開催日 7月31日(日)

◆走行コース ジュニアコース+α(グランプリコース)

◆イベント時間 10:00~17:00

◆当日受付9:00~ ゲートオープン8:30(予定)

◆ジュニアコース時間帯 10:00~16:00(合間に体験走行時間あり)

◆グランプリコース 16:20~16:30(パレード走行) 
16:30~16:55(フリー走行)

◆参加料 8,000円(入場料別) 
     オプション ①タイム計測 2,000円
           ②同乗走行 2,000円
           ③α 5,000円 
注 ①を申込まれた方はαも計測します。

*オーナーズクラブ等まとまって参加頂けるところも大募集致します。

◆参加料割引 ご自身のブログでこのイベントをご紹介して頂いた方は、
当日参加料を1,000円OFF致します。
(受付の際、必ず紹介してくれたご自身のブログを印刷して持って来て下さい)


◆申込方法:①参加申込書をダウンロード出来る方
        記入・捺印の上、十勝スピードウェイへFAX
      ②ダウンロードできない方もしくはFAX出来ない方
        十勝スピードウェイへ電話orメール(tis-goto-3910@tokachi.org)
      ③みんカラ「サーキットへ行こう北海道」代表者へご連絡
      ④SYSTEM-R代表者へご連絡
     


ご自身のブログをお持ちの方にご協力のお願いです。

*******************************
* 7月31日(日) 十勝スピードウェイに於いて                *
* 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        *
* この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   *
* 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   *
*                                             *
* なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、体験走行に       *
* 無料(入場料別)でご参加頂けます。                    *
*******************************

囲ってある文章をあなたのブログに入れて下さい。

記載したブログ頁を印刷して受付時にお持ち頂くと参加料を割引させて頂きます。

ご協力とご参加よろしくお願い致します。


ってかんじの走行会。
もちろんいまさら走るったって準備できないよ!って方も、ぜひぜひサーキットにピクニックにいらしてくださいまし☆

走ってもしらなくてもみんなの笑顔いっぱいのサーキットの日曜日、すごしましょ~♪
Posted at 2011/07/29 23:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation