• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

ウインタートライアル?第2戦??参戦してきました~

ウインタートライアル?第2戦??参戦してきました~とりあえず、無事帰宅です。
なんだかついつい踏みすぎるのかレブ当たっちゃった。。壊れないでね、ミチコ。

今回は土曜ってこともあってか、参加台数も少数で10台程度でしたでしょうか。
そのせいもあって、沢山走れました!
まずは慣熟を一本。
コースを思い出し、観察。

慣熟終了後に各自二本の練習走行と二本のタイム計測、
それが左回り(正回転)と、右回り(逆走)の2ヒート。
今回は表彰もそれぞれに行なうとのこと。

この前から考えていた、サイドで積極的にテールを出して走ってみよう、
と思っていたのですが、どうやらサイド使うことに頭が行っちゃって、
2速から1速へのシフトダウンがうまくできない、っていうか、
失速してから気付く、見たいなことに。
もうちょっと速度キープして走れたらいいな、なんて思いつつも、
周回するごとに路面は滑りやすくなっていきまして、滑り具合が換わっていくのが感じ取れました。
いつもは「なんかうまく行かないな~」と思っていたところに、
周囲の人から「滑るようになってきたね~」
なんて聞いて「そういうことなのか!」
となるのですが、まぁ、自分でそうかんじたって言うのはある意味進歩?と思っときますw


ミスったって時は「アンダーでまがんね~」となるので、」やはり反省点としては、
まずはしっかり曲げることが出来るようになること、を大事にしたいかな~。
で、サイド使えばテールが流れるから、むいてる方角は変わるんだけど、
そこからうまく立ち上がっていけない。
前に進む方向にクルマの力ってうか速度の向きをかえていけないって言うか。。。
もっとスムーズに向きが変わったら、前進方向に車をもって行きたい!と強く思ったのでした。


でもね~、楽しいね~!
タイム計測が終った時点で表彰式やって、その後はまたフリー走行。
練習×2、計測×2を2ヒートやってるので慣熟抜いてもみんな8回走行。
そこからフリーがあったから、結構な本数走れました!

最後のフリーで曲がんなくって雪山に突撃したりもしたけれど、
ちびっとフロントバンパーずれただけでだいじょぶそう。
今日も一日、楽しく過ごさせていただいてきました♪

さて、次の走行は2月かな。。
らりーごっこか、翌日のトライアルか?
はてさて、うまくいけたら両方走りたいところなんだけど、、、、
どうなることでしょ?
Posted at 2013/01/26 15:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月22日 イイね!

だうんさいじんぐ

さて、走ることも無く、しばし間があいてしまいましたが、
なにごとも変わることなく平穏に毎日を過ごしております。

そんななか、白煙がひどかったシルビアをショップで点検していただいたところ、
エキマニ割れ発覚。。。
この際、ということで、タービンダウンサイジング計画です。

いまはGT2835がついていますが、わたしにゃちょっとドッカン過ぎて。
ブーストは押さえて乗ってましたけど、それでも私の手には余る感じだったので、
この機会に。

とりあえず、一番初めに白いシルビアのときにターボに乗ったノーマルタービンがすんなり乗れて楽しかった印象なので、ノーマルタービンにしちゃいます!

小さいタービンにして「デチューン」という印象もあるかとおもいますが、
バランス考えた時にこれがりっぱな「チューニングだった」と思えるように、
自分に合わせたシルビアと春のスタート切れたらいいなと思っています^^




で、春までの間はやっぱり。
ミチコさんと冬遊び♪
さっそく明日はTSWの特設コースに出動します^^
わっくわく~♪
Posted at 2012/12/22 14:47:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月25日 イイね!

イメトレ、、

大事だってわかってるつもりだけど、、、
最近ちゃんとできてない。
できない原因??
集中力とか足りないのかなぁ。。。


「どうしたい」「どうなったらいい」
ちゃんとアタマでイメージできてたら、あとはそれをどうやって表現するか。。。
何だと思っているけど、その表現が。。

楽器だったら、演奏すべきところを鼻歌みたいにイメージするけど、
その歌が出てこないっていうかうたえない、みたいな感じ?

イメージして、コースインするも。。。。
「あれ?違う?」みたいなかんじで、もっかいピットロードから頭の中でやり直し。

久し振りに自分の車載でもみてみるかな~。。
Posted at 2012/10/25 23:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月21日 イイね!

すきま時間にふと思う

どぉやったらシルビア速く走らせられるかなぁ~
速くって言うよりは、うまく、が理想。

ただ速いだけじゃない、クルマも労わりつつの、アタックと同程度のラップタイムって矛盾なのかなぁ。。。

とか、もやもや考える。

いや、逆に考えればうまく早く走らせるってことは、タイヤもブレーキもガソリンも、いろんなもんを効率よく使う、ってことかと思えば、なしでもないのかなあ。
沢山走りたいから、できれば消耗減らしていっぱい遊びたい、ってのが原点。

で、シルビアである以上、厳しいのかもしれないけど、カプチがすんごく「後ろのタイヤの感じ」がわかりやすかった気がします。タイヤがお尻の下にあって、わかりやすいっていうか、感じやすいというか。物理的に「近い」からなのか、よくいう「重量配分」なのか、私にはまだわかんないけど、町で見かけたFDなんかをみると、乗っている位置、カプに近い気がします。人が乗っている位置が車に対して結構後方に配置されてる?みたいな。

今私とともにあるのはシルビア、だけど乗りやすいと感じたかぷの感覚、それがシルビアとでもかんじられればいいなぁ。

Posted at 2012/10/21 21:50:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月14日 イイね!

うぅむ。

うぅむ。次の走行にむけてシルビアにブレーキローターぽちっと。

この前のGAL1で、ジャダーがひどくて、恐怖だったので。。。
ローターが走行中に割れるなんて怖くて考えたくもないし、
現状ヒートクラックも入り始めているのでかえどきでしょうか。

タイヤは以前にフェデラル使ってたときみたいに溶けなくて、、、攻めれてない?

確かに走った感じとしてはまだいけそうだという感触もありつつ。

11月にはいければSUN耐に出たいところ。
チェンジクラスでみんなで出て見ませんか~?
勝負は二の次、レースで沢山走れるってところに、普段と違う走りこみができて一石二鳥♪と思っています。

今回のシルビアは温度はさすがにVマウントで上がらないので、連続走行もできそうなので、耐久も自分の練習によさそうかなと考えています^^
ただ、NAの時より確実に加速減速激しいので体力が。。。。。ここはやはり若さを保たねば!ってところですね~♪

次はお仕事次第ですが、27日のSYSTEM-Rに出たいと考えてます♪
う~ん、早く走りたい!
Posted at 2012/10/14 18:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation