• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

軽自動車 男気三時間耐久~

参加してきました、軽自動車耐久、その名も「天下統一!男気三時間耐久」!
今回も春と同様クボタオートパーツさんから車両を貸していただいて、仲良しのれみちゃんと組んで「乙女」チームです♪

バーニスさんマサキさんも応援に来てくださって、うれしかったぁ♪
やっぱり何だかんだにって緊張しているところにああやって、顔をだしておしゃべりしてくれると気持ちもまぎれるもんです、お二方ありがとうございました!
またjrコースにピクニック?にきていたHiro-Rさんやおかめ師匠、4兄さんT坂さんとも久し振りにお会いしたりして、楽しい雰囲気盛りだくさん♪

さて、走行のほうは。
予選を練習代わりに私が乗って、スタート嫌いのワタシは後半、スタートがお好きというれみちゃんをスターティングドライバー、という順番で乗ることにして、給油は足りなくなりそうだったら臨機応変に、と割かしアバウトな作戦のもと、今日もめいっぱい走りましょ♪と。

予選の目標タイムは春のベストタイムの56秒台を目標にコースイン、して走ってたのですがなかなかタイムでないな~て思っているところに事故発生で赤旗中断。
コレで予選終わりと思ったら車両回収後に予選を再スタート!アワててコースインして、目標値クリアしました~♪
予選タイムは確か1’56”1くらい?
このタイムをみて、ワタシの決勝での目標タイムは55秒台に入れることに決定。

そんなこんなで決勝が始まるのですが、今朝はお天気もよく気温もほどほどで耐久日和。。。と思っていたのですが。。。
なんだか決勝始まるころいは蒸すのかなんなのか、コンクリートウォールで観戦してるとアタマに熱がこもる?カラダに熱がこもる?でなんだか体調悪くしそうな感じ。

走る前に水分取りすぎるとといれに行きたくなっても困るし、でも、走ってる途中に脱水になっても困るし。。。と、ちょびちょび様子見ながら観戦応援。
快調にわれらがましんも周回重ねて、ちょうど半分くらいでドライバーチェンジ!

さっそく走り始めましたがフロントタイヤ効かない~、アンダーでる?で、いろいろ悩んだりしながら走ってみました。
順調に走って、ピット義務回数もこなさなきゃ、と思っていた矢先にレッドクロス。
で、ピットに入ろうと思った周回で回収完了を目撃したので、そのまま走ることにしたのですがコレがミス!思いのほかレッドクロスの解除まで時間があってここで大きくタイムロスしました(涙
が、やっちゃったもんは仕方ない♪ってことでせっせと走って見ましたら、55秒台まで到達。
最終的に1分55秒1まででました~。55秒台は何回か出てたので・・・もちょっとがんばりどころを探せば54には入れそう。。。
ってことで、自分の目標タイムもとりあえずクリアで汗だくになりつつ自分の持ち時間の90分無事に走り終えてチェッカ~♪

なんとかクラス3位をげっとで表彰だに上がらせてもらいましたが、ユデダコ状態でへろへろでした^^

その後はチームの皆さんと一緒にかしわでぶたどん、今回総合優勝のチームの方のゴチ!になって、走行も楽しく満足、オナカもいっぱいまんぷくというすばらしい一日になりました~

いや~、やっぱクルマ遊び、楽しい♪

明日からの仕事も今日の楽しい気持ちを糧にして、がんばろ~っと
Posted at 2012/08/15 22:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月30日 イイね!

みちこさんにも

みちこさんにもようやくブリッド装着指でOK

椅子自体は四月に、レールも5月ごろに買ったんだけど、恥ずかしい勘違いで、レールを買い間違えた、とそのまま放置してました…が!

私の勘違いで、レールもばっちりあせあせ(飛び散る汗)

代休いただいた本日、この暑さ炎天下で作業、取り付けしました!

シートポジションは若干高いかな?と思いますが、あのすっぽり感がやっぱりいいかもハートたち(複数ハート)

四点をベルトホルダーに通してませんが、ま、これで走るのは次はまた冬でしょうから問題なし!

かき氷食べながらクールダウンしまっすペンギン
Posted at 2012/07/30 13:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年07月19日 イイね!

白いシルビア赤いシルビア

コレを「違う車」と皆さんは思われるのでしょうか?

ワタシはどうも、いまの車体は白いコの延長に思えてならないんです。
ってことで、みんカラのトップの写真も白いコのまま。

確かにいまは赤い車体で、顔つきもちょっと違うけど。。。。
ボディってパーツを交換しただけ、ってイメージ。

先日のGAL1の時のオプションキャラバンのアンケートに、
「今のクルマを買ったきっかけ?」
見たいのがありましたが、
赤い車に乗ってるくせに
「しろが似合う車に乗りたかったから」
とかきたくて仕方がなくて。


結局いろいろ紆余曲折がありつつも、「シルビア」に乗ってる今。

走ってみたら赤い今のシルビアも「シルビア」の感覚で。
思っていたよりかまえずに、気負わずに走れたのは収穫であり、進歩(ここはやっぱりクルマサイドの)であり。

私の「かわいいシルビア」の正常進化版なのかな、なんて思ったりして。
幸い進化した「私のかわいいシルビア」は、熱対策も進んだことですし、うまくいけばお遊び耐久できたらいいな~、なんて。

かってにいろいろ妄想中です。
Posted at 2012/07/19 23:36:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月08日 イイね!

トモダチ100人作りたい♪ 今日もJrでシルビア遊び

トモダチ100人作りたい♪ 今日もJrでシルビア遊びSYSTEM-R特別編?今日もjrコースで遊んできました!

今回の目標は、先週の走行でいまいちギアの感触がよくなくて、回転数合わせれてないのか?といったところもあったので、そのあたりを気にしつつ、ブレーキングポイントが相当手前で減速しすぎるところがあるので、踏力で調整してコーナーのボトムスピードを上げる、立ち上がりはちょっとでもアクセルを踏み込むってあたりを気にしながら走り出してみる。

走行開始してすぐにわかったのはミニラップが電池切れでうまく動かないこと(汗
そのため、走行中にタイムを気にしないで走ることができたのは、よかったのかもしれません。
周回してみると、どうやら53秒台はコンスタントに出ている模様ですが。。。走っているとなんだかくさい?
気になりピットに戻ると腹下からオイルが・・・
アンダーパネルを急遽撤去してみると、ミッションオイルが結構な量でいていました・・・パネルもオイル含んで危うく燃えるかも・・みたいな状況(汗
どうやらパネルで逃げ場を失った熱にミッションがやられて吹いたようです。

と、お昼もはさんでの作業でしたので、休憩挟んでお食事しました。
今回のSYSTEM-Rランチは豪勢!
ライスがまず配られて、網焼きの豚肉をタレにからめていただいて、その後は各自あみでお肉アリ、海鮮アリのBBQパーティ!
海鮮たって、マグロの漬け焼きだったり、ビックリするほど大きなホタテ、あわびやエビ、イカなどなどご馳走たっくさん!これほど豪華な海鮮焼肉食べたことないかも~♪
ここでうっかり食べ過ぎて、午後の走行が少しおなか一杯な感じ。。。ではあったのですが・・・

やっぱり走り出すと欲が出ますね~♪
結局タイムが走行中に確認できないのですけど、午後からも最初に気にしていたボトムスピードの底上げ、アクセルの踏み込み始めを注意しつつ、いつもとちょっと違うラインを使ってみたりして走行。

ピットに戻って、他の参加者さんとおしゃべりしてたら「いいタイムでてるね!」と。
「でも、53切れてないですもん~」とお返事したら「切れてるよ!?」と。。。。
半信半疑で結果表みたら出てました!52秒5!
リザルトを車庫の車の中に忘れてきてしまったので、細かな数字は忘れましたけど、現状のましんでの目標は達成!すごくうれしくって、ケラーさんとこに報告しにいっちゃったくらい^^
今後はセッティングして煮詰めて、51秒目指したい!ですが、タイヤが終了したので、次はラジアルで、と思っています。

終ったあとにおかめ師匠とちょっと喋った時に、GPのタイムの話もしながら「もっと出るよね~、ださなきゃね~」みたいな話の中で「まだまだへたくそだってことだ!」って結論にw
そんな話になったから、というわけではアリマセンが、タイヤをラジアルに替えてラングコストを下げて、走行回数増やして技術力UPを目指したい!

ラジアルで53秒狙い、クラブマンでもラジアルで33秒ねらいたい! と思っています。
まぁ、足のセットとかをきちんと考えて出していければむちゃなハナシではないと思うので、きちんと楽しく取り組んで行こう。
そう思った一日なのでした。

今日もやっぱりTSWで過ごす休日、最高です!
ご一緒してくださいました皆さん、サポートのSYSTEM-Rの皆様、かわいいちびっこスタッフたち、十勝の職員様、ほんとうに皆さんに感謝♪です、ありがとうございました!




Posted at 2012/07/08 21:28:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月02日 イイね!

ようやくシェイクダウン

ようやくシェイクダウンこんなに走り出しの遅い年、私の中ではいままでにない感じ。とはいえ、ミチコやら耐久やらで走ってはいましたが、シルビアでの走行は機能のGAL1が今季初、ハコガエして初の走行となりました。

いつものとおり待ったり、のんびり穏やか走行会♪
そして、朝の曇りを吹き飛ばすさすがはGAL POWER!でお天気は快晴!
みんなの走りや愛車を眺めて、久々に会うみんなと談笑して、大好きな車も走らせてよいひと時。

さて、そんなGAL1ですが、走行の目標は53秒台!として、走行開始。
いままでのベストはようやく53秒に入ったな~ って程度。
とはいえ、クルマ的には53秒なんて言ってちゃいけないクルマだと思うので、シェイクダウンで歯ありますが、自己ベストを越えることが目標値になりました。

が。

前途多難。

いままで同様ブレーキポイントはやい。
さらにミッション不調?自分の操作の問題??で、1コーナーのブレーキング後のシフトダウンで3速入りづらい。。。
シフトが入らない恐怖心から、さらに手前からのブレーキングの悪循環。54秒台でうろうろ・・

同行してもらったわっけくんに相談の結果、「ど~せならシフトダウンしないで4速で曲がれば?」とのことで、ヘアピンだけシフトダウンで他は全部4速で周回したら。。。53秒台に入っちゃいました(汗

GAL1の方はここでタイムアップ、で、クラブンマンでのオプションイベントにちょっと顔出しつつも、午後からはTSWから「手伝ってって~」とのことで、なんと先導車つき走行会の先導役をともちゃんとさせていただくことに。
安全性も考慮したうえでの速度設定ということもあり、オフィシャルからの指示に従って走行しましたが、皆さんコレでサーキットって楽しい!もっと走りたいって思ってくれたらいいですね♪
その後はマルシェさんとマルマンモータースさんのBRZ&86のデモラン見学、片付けよっと思ったら、お手伝いのご褒美にJrちょっとフリーで走らせていただきました。
とも姉さまに「おっかけっこしよ~」といわれたにもかかわらず、不甲斐ないワタクシあっさりちぎられましたがw
このときに一応ベスト更新の53秒6。
シェイクダウンだったこと考えればま~、いっか。と思うことにしますw
次は100友。 あわよくば52秒に入れるように、車に合わせた操作と、理想の操作にあわせたセッティングを考えてみっちり走りこみをしたいですね!


ってことで


*******************************
 7月8日(日) 十勝スピードウェイに於いて                
 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        
 この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   
 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   
                                             
 なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、体験走行に       
 無料(入場料別)でご参加頂けます。                    
*******************************

次の日曜日はみんなでTSWに集合~!!
Posted at 2012/07/02 22:51:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation