• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

この時期のお楽しみ

この時期のお楽しみだいのさくらもち好きです。
今年も、桜もちの季節?がやってきましたので、
仕入れに行ってまいりました^^;

今日の桜もちは、おなじみ「六花亭」と、私は初めて買いに行きました、「さかき屋製菓」。
さかき屋さんって、けっこう帯広では有名らしいんですけど、私は初めてお邪魔しました。
本当は、今日は「餅蔵」にもいこうと思っていたのですけど、残念ながら行ったらすでに売り切れ閉店でした。

写真のとおりいろいろ買ってみました。
六花亭では、桜もちのみにしましたが、さかき屋さんではいろいろ買ってきましたよ^^
桜もちと、いちご大福。あとマメ大福。
他にも、お団子や栗大福などもありましたけれど、今回はこのラインナップ。
で、一応確認してきました。
「桜もちはいつごろまで売ってますか?」
と。。。。

そしたら、「うちでは年中作ってますよ^^」とのこと。
うれしい言葉です♪
うれしすぎて、すごい幸せな顔してお店から出てきちゃいました☆

その後、車検に備えてワークスのラックエンド?を交換してもらい、
ショップでまったりおしゃべりをしてから、お仕事で北海道に滞在中の某お方とぷち?ミーティング。すっかりごちそうになってしまいました。
お食事しながら、いろいろな面白いデータやお話、写真なんかを見せていただいて、充実の一日でした^^

さてさて。
この時間にこれは危険、とわかりつつも、
いま、さかき屋さんのいちご大福と桜もちを食べてみています。
あんこがちょっと甘めかな。私としては、もちょっと甘み控えめがこのみ。
だいふくのおもちはすごくしっかりしていて(硬いって感じじゃないんだけど、なんかうまく表現できないな)、おいしい。
さくらもちはやわらかめかな。で、葉っぱはしっかり塩味がついていて、これまたなんとも。あんは前述のとおり、甘みが強いですね。こっちも甘さ控えめだったらもっといいのに。

餅蔵のを買って来て、比べられないのがとても残念です!
次回はもっと早めに行って、Getしてこようっと。
Posted at 2007/01/28 22:27:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べるもの、食べること | 日記
2006年12月28日 イイね!

久々の?外食してきた

画像はありませんが、
帯広市にあるお菓子屋さん「柳月」が運営しているパスタのレストランの「トスカチーナ」にいってきました。
同僚であり、とっても中のよい子と二人で久々の食事。

春先に異動があって、彼女とは住むところも職場も離れてしまったので、
あってゆっくり話すのは本当に久しぶりで。
昨日の雨、夕方からの雪でちょっと怪しい路面状況ではありましたが、
無事に行ってきました。

二人だととってもいいセットメニューがあって、
「ペアセット」って言うんですけど二人で三千円。
パスタから一品、ピザから一品を選び、
サラダがそれぞれに。
そしてドリンク、ミニパフェから各々一品ずつ、というけっこう欲張り心が満たされるセット。
私は初めてのトスカチーナだったんですけど、
店内も明るくて落ち着いていて、よい雰囲気。
パスタは「たらこと岩のりのクリームパスタ」を、
ピザは卵とベーコンのピザをチョイス。
おしゃべりに夢中になってしまって、熱々を食べれず・・・
パフェは抹茶のパフェ♪
柳月のお菓子、「きなごろも」もはいって、おいしく、しかもかなり満腹のセットでした。

食べ物、店内の雰囲気にも満足しましたが、
何よりも久々の友人とのおしゃべりは楽しかったな。
閉店学事だったので、明日の仕事もあるしそこで解散しましたが、
話したりなーい!!

明日で仕事納めですが、
明日一日を乗り切る元気を充電してこれました♪

・・帰り道は微妙な路面でしたが・・・
今夜も「練習場所いく」と連絡がありましたが、私はこのため欠。
雨やら雪やらで状況がどうなっているのか気になります。
Posted at 2006/12/28 22:23:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べるもの、食べること | 日記
2006年11月15日 イイね!

ワークス満載。

ワークス満載。今日の天気予報は夜中に雪。
明日は用事があるし、できるだけ早くに帯広に行きたい。帰り際の路面はドライ。
「今日帯広に行こう」
ということで、仕事から帰宅して、ワークスにタイヤを四本搭載して帯広まで行ってきました。
純正アルミにスタッドレスを組んでもらう為で、また帯広に行く頃には、新品に。これで今冬も安泰、安泰。

いつもお世話になっているショップに預けるということにしていたのですが、その前にクリーニングに出していた洋服とドライビングスーツを引き取りにイトーヨー●ドーへよりました。

ここでまず、入り口にトイレットペーパー18ロール298円。ティシュペーパー五箱198円のビラ。ちょうど切れ掛かっているので、「これは欲しいぞ!!」と、思いつつ、素通り。

そしてクリーニング屋へ、向かう手前に某六花亭。ここで、「新製品」の文字。シュークリーム(キャラメル)。「食べてみたい!」と思いつつ、素通り。

で、クリーニング屋さんで品物を受け取って、六花亭前を素通り・・・できませんでした。シュークリームと醍醐(これうまいです)をお買い上げ。
その後、お一人様二個までのトイレットペーパーとティシュも二個ずつお買い上げ。両手にトイレットペーパーとティシュでいっぱいになって。。。まぎれもない、おばさんです。ワークスはリアシートにタイヤ四本、トイレットペーパー都合36ロールにティシュ10箱。。。。満載。

でも、私は満足。。。
その後ショップでタイヤを下ろして、帰宅してただいまおやつに手を伸ばそうというところです☆
下ろしたタイヤ、なにげにウチべりしてた。左右組み換え?とかしたら、まだ使えたかなぁ?
Posted at 2006/11/15 21:50:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べるもの、食べること | 日記
2006年10月23日 イイね!

さむいさむい

ので、とうとうヒーターのスイッチを入れることにしました。
ヒーターのスイッチを入れましたが、畜熱暖房機のため、温まるのは明日の朝以降です・・・

で、寒いので。
久々に今日は晩御飯のおかずちゃんと作りましたー。
実は以前にアイルトン・ノバさんち産出のジャガイモをいただいておりまして^^
今日はそのお芋さんたちに肉じゃがになっていただきました☆
ほっこりでおいしい♪
おくればせながらごちそう様です~☆

なんだか最近サボりぐせがついていたので、久々の料理っぽい感じだったんですけど、久々のせい?最初にお肉とたまねぎいためるときにあぶらがはねてちょっとやけど。。。


さて、今日のお昼にショップの社長からお電話ありまして、
「シルビアできたよー」
とのこと。
明日、帰ってきます。
週末までにオイル交換して、土曜日に備えます。
久々に乗るひろシル、わたしのこと覚えてるかな?
ちゃんとなついてくれるかな??

土曜日ちょっぴり不安です。

2006年09月22日 イイね!

おにくまつり

とりあえず、一人ですが、おにく祭り開催してます(涙
自制心のかけらもない食事をしています(汗

画像は自主規制です(滝汗

月、火と仕事が休みなので、
おいしいものでも食べに出かけようか、なんて考えてますが、いいオススメないでしょうか??
買物しに日帰り札幌もいいかも。
秋を探しに道内ドライブ?
ファイターズの試合見てみたいけれど、月曜は試合ないし、
パウル・クレー展を見ようにも、美術館は月曜休館。
TISでこそ練、と思っていたけど、シルビアは手元になし。


やっぱり、明日にでもりんごをキレイに洗車して、
道内おいしいものぷちツアーがいいかなぁ。
とりあえず、どこかに行くにしろ、いかないにしろ、
りんごの洗車は必須と思ってます。
だって、ボンネット磨いたら、他もきれいにしたくなっちゃったし。


しかし、
うーん、どう過ごそう。



プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation