• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

実は走ってきてました

実は走ってきてました25日のみんカラオフと、30日のGAL 1グランプリ。

どちらも仕事の合間の?走行でしたが、タイムは惨憺たる結果・・・

25日は、タイムもそうですがなんだか走ってて「気持ちよく」クルマが動かせない。
何でだろ、何でだろ・・・
走行前にブレーキパッドを新調し、エア抜きもしっかりやって(もらって^^;)コースイン。
いつものふみ具合で1コーナー入っていったら久しぶりにブレーキロックしておっかない思いしましたw
とりあえずはみ出たりはしないでコースにおさまって走っていけたんですがコレでけっこう気持ちが萎え・・
いろいろやってみるもなんだかそんな感じで一日終ってしまいました・・

で、30日のGAL1。
仕事で出れない予定でしたが、うまく行けばちょびっとでも走れそう!ってことで、アサイチでサーキット入りし、シルビアの走行準備をしてから仕事へ!
仕事も予定よりも早く終わり、GAL1、走れちゃいました!
が、エンジン不調(一発死んでる?)で、10週で終了。

で、このときはちょびっと気持ちいかんじも味わえたんで、走れる時間は少なかったけど、Jrでできてクラブマンでできないのはなぜか?を考えてみたんですが。。。

クラブマンで「怖い」と思ってるつもりはなかったんだけど、きっとその気付いていない「恐怖心」が根底にあるような気がします。
ブレーキの離すポイントがジュニアとクラブマンでは差があって、ジュニアだとブレーキ踏みながらステアリングでクリップに近づいていく感じで走っているけど、クラブマンだと直線でブレーキを終らせてリリースしてからステア切ってるような気がするんです。
なもんだから、せっかく沈み込んだ車体が浮いてしまうので、クルマが沈み込みながら踏ん張りながら曲がる感覚が味わえないんじゃなかろうか。

で、なぜまっすぐでブレーキ済ませてるかってところで、フロント荷重になったところでステアを切ると後ろが出ちゃう、っていうことをココロのどっかで怯えてるんじゃなかろうかと。
ただいまのブレーキの踏み方だと、前だけ沈む、状況ではないと思うのでそんなにずばっとリアが出る状況にはなりにくいのではないかと、落ち着いて考えると思うんで、意識することでかえてける気がします。
で、気持ちよく曲がるための操作をクラブマンでもできれば、もうちょっとなんかいい感じで走れるようになるんじゃないかなぁ~って。


と、自分なりに分析して見たわけですが、次に走れるのは22日かな。間に合うかな。。。

というのも、シルビアの様子がちょっと怪しいようで。
明日にでも、入院先に見舞いに行ってきますです。
Posted at 2009/09/03 18:13:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 45
678 9101112
13 14 15 16171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation