• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2005年12月17日 イイね!

走行会バトン

走行会バトンTak Sさんからまわってきました、不肖ひろQ、とりくまさせていただきます。

1、ご自慢の愛車の車種は?
 S14 シルビア Qs ですね、もうすでに8年のお付き合い。 新車購入時、10年乗るつもりで買ったんですけど、クルマにト ラブルがなければ達成できそうかな。
 
 雪上ではHB21S アルトワークス。
 借り物のフルピンにノーマルサスが最高に氷上には良いようです。格安でうちに来たのですが、最近になってご高齢のためかちょっとぐずり気味、治しながらのお付き合いでこれからも頑張っていただきますよ

2、開催に向いていると思う時期っていつごろ?
 本州ですとサーキットシーズンは冬季間のようですけど、こちら北海道ではコースが雪に埋もれてしまいますので、気温が低く、なおかつシーズン終盤で「走る」ことに慣れてきている10月から11月あたりが良いのではないでしょうか。
 
 冬は路面が凍っている間はOkですね、スタッドレスなら圧雪であればけっこう走れますよ。
 
3、参加費の理想はいくら?
 十勝は価格設定安いのでしょうか?
 ほぼフリー走行の、チームの走行会はクラブマンコース1時間1万2千円計測付。今年から参戦した模擬レース付の走行会で20分×3と模擬レースで1万5千円ですから、やはり2万以上はツライかな。。
 おかめ師匠と一緒に走らせていただいている草耐久なら、もうちょっと値は張りますけど、それでもお金に替えられない時間をすごしていますので、そこは納得です。それでも参加費だけなら一人2万くらいでしょうか?
 ・・・総合的に考えるとやはり1万から2万ならいいかな。 

4、あなたの考える1グループの走行台数限界は?
 以前なら、少なければ少ないほどいいと思っていました。
 もちろんクリアラップ取るためには必要なことですけど、最近は混んだ中を走るのも楽しい。ので、特にないですね。
 「走行会」として、ショップやタイヤ屋さんの主催するものはけっこう参加台数多いようですから、クリアラップを取り、タイムを出したい時には「フリー走行」か「平日の走行会」など、ショップ主催のに出るときは「混んだ中でいかに走るか」を考えつつ走ってみています。
 ・・・答えになってないけど、「危険ではない程度」ですね、十勝ならクラブマン30台ちょっとくらいまで問題ないかな。構成車種にもよると思うけど・・・

5、一番楽しかったorまた行きたいと思うサーキットは?
 十勝しか走ったことがありません、ので楽しいのは十勝!!
 白老なども行ってみたいけど、本州上陸もしてみたいですね。
 その時は・・・・新生フジ?鈴鹿??

6、今までいった走行会で「この企画はよかった!」など。
 氷上走行会で、主催ショップが用意した1台のマシンで、アタック! しかも、ウェイトハンデ?をなくすために、体重設定があり、それに不足する場合には人を乗せて走らなければならない。ほぼ同じ条件でだれが一番速いかというのは面白いですね。
ちなみに車両はNAのノーマルEPスターレット、ショップの代車号でした。

7、こんな企画あったらいいな!っていうのあります?
 気心知れた仲間内なら、お互いの車に乗ったり運転したりで、車の違い、運転の違いをしっかり見る感じることができるといいかもしれないですね。
   
8、みんから登録者限定の走行会なんかあったら参加する?
 参加してみたいです、北海道の皆さん、来期はサーキットミーティングやりましょう^^
 もちろん、本州からの遠征組みの皆さんも歓迎ですよ
  
9、このバトンをまわす人
 サーキット好きな方々、どうぞご自由にお持ちくださいませ


Posted at 2005/12/17 09:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月16日 イイね!

職場でのクルマ話②

帰宅間際に用事があったので、Aボスの統括するフロアに寄って行きました。
すでにAボスは帰宅された後だったのですけど、
係長と私の同期の社員がまだ残っていまして、
なんだかクルマの話に。

最近のワゴン系の車はドレがかっこいい、
とか、どこどこの課長は新しく車を買ったらしい、
とか、今日駐車場に停まっていた、みなれない車は誰のだ?とか。

で、新聞に出ていた中古車情報を見て係長が一言。
「ひろQ、次はGT-R買えばいいんでないか?」
だそうで。
「かっこいいべや、次は「スカイライン」じゃなくなるんだろ?」
と。
私は私で、「パワーない車のほうがいいです」と答えておきましたけど・・・
ていうか、とてもじゃありませんが買えないでしょうけどね。

もし、シルビアがだめになったら・・・
何に乗る選択をするのだろう。
Posted at 2005/12/17 09:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年12月16日 イイね!

職場でのクルマ話①

仕事をしていると違うフロアのボスAが来て、うちの課のボスと話をしていたのですが、帰り際、なにやら背後に怪しい気配。
この方、口が悪いんですよ、非常に。
ま、私はいつも言われたら言い返す、みたいな対応をしているので、お互い笑ってられるんですけど、いやな人はいやみたいですね。

で、私の机上のPC、壁紙にローブのマシンが設定されているのですけど、
「これオマエの車か?」と。
私が「まさか、私のはこんな立派じゃないですよ」と返すと、
最近ワークスしか乗ってないのを知っているためか、
A「軽自動車でサーキット回れるのか、軽自動車でもいいのか??」
私「できますよ」
A「何十万も払って会員になってるのか?」
私「まさか、カラオケみたいに時間いくらですよ」
A[楽しいのか?]
私「すごい楽しいですよ^^」
A「ただぐるぐる回ってるだけだべ?楽しいのか??」
私「楽しいですよ、Aボスがゴルフ楽しいのと一緒です、楽しいでしょ?」
A「たのしいぞ、だって思うようにボール飛んでかないけど、ぐるぐる回ってるだけだべ?」
私「うまく曲がれなくて飛び出したりするから、同じですよ。ゴルフと」
A「それはスピード出しすぎてるだけだ」
私「いやいや、ま、確かに走だけど、楽しいですから~」
A[ひっくり返って死んじまえっ」
私「長生きしますから、大丈夫です。」
A「さっさとひっくり返っちまえ!」
私「憎まれっ子世にはばかるって言いますから、何とかなるでしょ」

そんなやり取りの後、Aボス、ニヤニヤしながら帰っていきました。何が言いたかったんだろう??

もう60目前の方なんですけど、また人をそうやってからかう時に、イヤに生き生きした顔するんですよね~。
入社当時はすごく怖い感じでしたけど、最近はこういうところがそのお人の楽しい面だということに気がつきまして。
けっこう毒舌上司ですが、面白いお方です。

ちなみにうちの課のボスは、私の壁紙見て、
「ひろQさんは、車マニアだな」
とぼそり。
このお方もなかなか面白いボスで、うちの課は今、最高の状況だと思ってます。
恵まれた職場環境だと思っています。
Posted at 2005/12/17 08:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年12月16日 イイね!

乗ってみたいなぁ

セグウェイ。

数年前?何年前になるのかな、開発された時、よくニュースに出てましたよね。

乗ってみたいと思いませんか?? 
まさにドラゴンボールの世界。

Posted at 2005/12/16 23:52:44 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2005年12月16日 イイね!

今日はクラッチが到着予定

日曜日に焦げ臭さを感じた、りんごちゃんのクラッチ、
某オクで補修用部品を発注したのですが、本日到着予定です。

こげ臭以来、「いつクラッチが切れなくなるのか」という不安を胸に抱きつつも、通勤に使用(ま、停まっても何とかなるさと・・・)していたので、部品が来て、交換できると安心しますね。

部品がきたらすぐに整備工場に電話しなくちゃ。

ま、今週末は自宅でのんびりすることになるんでしょうけど・・・

さすがに帯広まで出かけていく度胸はありません・・・
Posted at 2005/12/16 07:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
1819 2021 2223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation