• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

中二日

中二日連休明けて仕事して、今日はまた土曜でおやすみ。

昨日の夜は師匠の送迎つきで(汗、3兄さんと三人でとりせいでお食事~。
3兄さんの連休の出来事なんかを聞いてみたりしながら、おいしいお酒とおつまみでほろ酔い~。
まったりのんびり、三人でゆっくりお食事会でした。
帰りは酔っ払いつつも、自分のクルマどうしたいのかとか、HGTSの走ってみた感じとかについて師匠にお話したりもして。
帰ってきたのは日が変わったころかな。

そんなこんなで今日はのんびりしておりました。
ただ、おやすみとはいえ、電話番だったので、あんまり遅くまで寝てるわけにも行かず、遠くまでちょろちょろできなかったので、懸案事項?だった、かぷりこのグローブボックスをようやく修理。
かぷりこを迎えに行った時に、「壊れてるから部品用意したから」と、ビスやらなんかを渡されていたのですが、なかなか作業せずに常に空いてるグローブボックスだったのですが、ようやく本日、晴天の中作業してきっちり閉まるグローブボックスになりました^^

コレで気をよくして、本日、初・オープンで、お買物に行ってまいりました~!
家の前で屋根外したりしていると、見かけた上司が(MINIに乗ってる車好き)が、「なにやってるんだぁ~」ットにヤニヤしながらやってきたりして、サーキット走ることについてちょっとおしゃべりしたりもしたんですが、その後すぐにパンを買いにお出かけ!

屋根無いって、開放感あっていいね!
しかもお天気がよかったので、半そでで乗ってても寒くなく。
スーパーセブンと擦れ違ったり、ちょうど、そういうのに乗るのに適した季節がやってきてるんだなぁ~、と実感。
ただ、「近場だから」と油断したのがいけないのですが、あれは日焼け止め必須ですね^^;
今日も紫外線にやられた気がします・・
Posted at 2009/05/09 17:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月06日 イイね!

最終日にはのんびりと

最終日にはのんびりと一日おきにサーキットに行っていましたが、今日は連休最終日、家でのんびり過ごすか、ぶらりドライブへ出かけるか・・・

今朝、おきてカーテン開けて決定。
天気は雲ひとつないいい天気!
こんな日にはドライブでぶらり、がいいかな、なんて。

で、行き先をどうするか。
ちょうど花のきれいな時期ですし海ルート回避で、山へ進路を取りました。
で、なんとなく、タウシュベツでもいこうか、と。
その後、幌鹿経由で然別湖へ抜けて自宅へ向かうルートになんとなく固めて車を進めるうち、なんとなく甥っ子たちの顔でも見たくなり姉宅へ立ち寄り・・

そこで若干予定変更。
かぷりこで一人ぐるりを、MPVで子供もつれてお散歩コースにチェンジ。

タウシュベツへ向かう基本方針はそのままに、周辺でこどもも楽しめるメニューもくわえてみました。

まず立ち寄ったのが糠平の「鉄道資料館」
ここではJRの「終点」の時のアナウンスに使うメロディーが懐かしく・・
高校三年を汽車通した私と姉は、そのメロディに大興奮ww
甥っ子たちは士幌線クイズで楽しみました。

その後、タウシュベツの展望台まで走り、ちょっと遊歩道を歩いてご対面。
写真のとおり、まだ水位が低く、橋の全景が見えます。
白い橋はまるで砂でできているようで、もろく見えますね・・・
季節によって水没を繰り返すのですから、いつこの姿が見えなくなるか、はわからないですね。。。
でも、ほんとにキレイだったので、また緑が濃くなったころに再訪問したいと思います。

タウシュベツを後にして、「エコトロッコ」なる乗り物で、今度はこどもたちにサービス。
士幌線の線路跡地にレールをひき、自転車の前輪にトロッコをつけて、後ろの人がペダルをこぐと前進する乗り物でした。
森の中を蛇行するコースで、20分程度で往復できます。
コレは森林浴にもなって気持ちのよいものでした。
小さなお子さんがこいでもらくらくなので、お子さん連れでも、カップルでも楽しめる感じです♪

と、糠平エリアで終了してしまった今日のドライヴでしたが、森の中を歩く時間がけっこう取れて、足はちょっと疲れたけれどリフレッシュできました!

明日からのお仕事、がんばろぉ~っと。



Posted at 2009/05/06 21:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月04日 イイね!

HGTS参戦☆

HGTS参戦☆今期初クラブマン走行はHGTSの第1戦となりました。
今回はなんだかみん友の皆々様がおなじGT200Rで走るってことで、楽しみでもあり、プレッシャーでもあり?ではありましたが、今回も無事にシルビアと帰宅することができました。

今期よりフリー走行が30分×2、そのうち二本目が予選となり、決勝レースが7LAPという形式になりましたが、まず一本目。
なんだかコースが以上に込んでいるところで走ってしまい、よくわからない感じでしたがこの時点でタイムは1分43秒。
アクセルははやめに踏んでいるつもりではありましたが、全然リアが安定しまくりなので、GTウイングの羽を一段寝かせて二本目。
体が慣れていないせいなのか、スキール音まったくなし。
「こりゃ攻め足りてないなぁ」
と思いつつも、予選も1分42秒。

決勝レースももっとお友達とからんで走れるかなとわくわくしていたんですけど、見る見るみんなとはぐれてしまって・・
スイフトさんやDC2さん、スタタボさんと遊んでいただいて、7LAP終了。
クラス11番手でスタートしたんですけど、いろいろ抜かれたり抜いたりしつつ結局ポジションひとっつ下げてチェッカー。
決勝では今までのシルビアの最高速をマークしたものの、タイムは伸びず・・・

帰宅後反省会と称して、わけけ!氏、あずき豆氏と車載を見ましたが、もっと攻め込んでいかなきゃダメだなぁ。。と。
レースでもみんなとはぐれてしまったことは、「自分の走りたいラインを走れないときに、がくんとラップタイムが落ちる」ことが大きいのかと反省。

走り全体を通してみると、コーナリングで減速をしすぎていることが顕著だったんじゃないかと思います。
自分の中の「ワク」みたいなものからはみ出ていくのはけっこう恐ろしいものだけど、それを越えないと壁も越えられない・・・
壁を越えることができたなら、それはもっと楽しくなるはずなので、次にはそのあたりを考えながら走っていこうと思います。

なんだかんだいって、レースで遊んでくれる車両がいましたので、レースのドキドキ感は味わうことができ楽しい一日でした。
でも次回はもっとみんなとからみたい!
そのためにはもっと練習しておきますね♪

昨日お世話になった皆さん、コースでご一緒した皆さん、ありがとうございました、またコースでお会いしましょうね!

Posted at 2009/05/04 21:12:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月01日 イイね!

セッティングとテスト

セッティングとテスト今日は師匠と朝からJrでシルビアの足のセットと外装ちょっと改善作業しながら、走行感を取り戻すべく周回してきました。

昨日の夜にブログにセッティング能力ってコトについて、いろいろかきかけたんだけど、頭の中がグルグルになって中断・・・
でも、今日は自分なりに感じたことをできるだけ言葉にしようと決意してTISへ。

アサイチではいままでのままで走り、その後リアのみ車高とアライメントを調整、また走って今度は外装を手を加えて・・・

と、繰り返しやっていると、時間はあっという間にすぎていくものですね。

調整して走る、を数回繰り返して、その都度、どんな雰囲気なのかを師匠に伝えて、車を合わせていってもらったんですけど、「伝える」ってけっこうむずかしい。
むずかしいけど、前よりも違いをなんとなくだけど感じられるようになってきている気はします。気がしているだけで自信はないけど、「こんな気がする」って伝え長柄の作業、師匠は疲れたんじゃなかろうか・・

そんな、うまく言葉にできない中でしたが、師匠にも乗ってもらって、「乗っててこわくない」「コワがらないでアクセル踏める」車になってきました!
タイムはベストで57秒4。
クルマのクセをつかんで、そのなかで「少しでもタイム縮める」ことを考えて走ってみると、後半では57秒中盤はちょこっと出るようになりまして、ウキウキになってきたところで・・・

マフラーのタイコがやぶけましたwww
ピットに戻ったらなんだかすごい音がして・・・
みんなでした覗き込んだら、かみっぴらみたいにタイコが「ぴらぴら~」って。。。

さすがにこのままじゃ走れないので、ショップに急遽電話して、店にあったターボ用マフラーに交換してきました。
明日は車に燃料入れて、クルマを軽く洗車して、HGTSに備えます!
当日は少し早めにいった方がいいのかなぁ~?
なんか、台数すごいみたいです。
Posted at 2009/05/01 21:44:53 | コメント(9) | トラックバック(1) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 45 678 9
10 111213 141516
171819 20 212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation