• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

ぶらり一泊ドライブ

ぶらり一泊ドライブ今年はニセコへ。

前日のジュニ耐の状況如何によっては、車がつかえるか不明であったこともあり、月曜日の朝にお宿の予約しました。

悩んだのですが、ニセコへ、そして民宿的なところをチョイス。
近代的なホテルでマッサージやエステもいいかとは思っていたのですが、そうなると一人旅のところへ着てさらに誰ともお話したりすることもないわけで、ごはん食べてしまったら部屋でTV・・・・・に飽きて、やっぱり早寝ってなってしまうのが目に見えたので、ニセコの「旅物語」さんに電話。
当日の朝の予約なのに、快く受け入れていただきました。

ニセコへいったことはなかったので、自宅の場所を告げ、ルートのチョイスにも相談に乗っていただき、安心して出発。

天気も予報ほど悪くはない感じで、わりと明るい曇りの中、のんびりドライブ。
千歳、支笏湖、ルスツ、ニセコ・・・と経由してお宿に到着。
宿の前ではお客さんがバイクを熱心に磨いてらして、中に入ると宿主さんともうお一方のお客さんがコーヒーを飲みながら談笑されておりました。
私も荷物を部屋において、コーヒーとお話の輪に入れていただいて、五時過ぎにご主人の送迎で雪秩父へ温泉につかりに。
イオウのにおいのきつい温泉でしたが、暖まりました!!
露天風呂も五種類?ほどもあって、コレはおんな友達同士できて、堪能したい!とおもってしまうw
新しい施設ではありませんけど、雰囲気のあるよい温泉でした^^

宿に戻って、夕食はいつもは奥様の自慢の手料理なのだそうですが、今夜は残念ながら奥様が用事があるとのことでご主人と宿のかわいい息子さんと五人で外食!
倶知安町のお寿司やさんにいってきまして、おいしい生チラいただきました♪



おなかいっぱいになって宿に戻って、今度は宿のご主人、奥様、お客さんとみんなでお酒なんか飲みながらまったりおしゃべり。
みなさんステキなお人で、いろんなお話聞かせていただいてり、聞いていただいたりですごく楽しかった!
ホテルじゃなくて、この宿を選んでよかった!って思いつつ、時刻が11時を回ったあたりで皆さん就寝となりました。


翌朝は奥様お手製のおいしい朝ごはん。
おいしすぎてついつい、食べ過ぎちゃった。。。。
今日はお昼を遅めにしましたが、お昼抜きでもいけたかも?ってくらいたべちゃったw

だっておいしかったんだもん・・・

朝ごはんのときもほかのお客さんとおしゃべりして。。。。今日の帰りのルートを宿のご主人と話しすぉして、オススメルートを教えてもらって。。。

宿を出発する時、宿のご主人、奥さんだけじゃなくて、お客さん二人も見送りに出てきてくれて、なんだかほんとにステキなお宿mステキなお客さんたち!

つい、出発の時に口から出たのは「いってきます!」でした。ニセコパノラマラインから、倶知安に戻り、千歳でショッピングをして先ほど帰宅。


二日間のお泊りドライブ、しっかり充電させていただきました!
Posted at 2012/09/25 21:17:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

無事に完走!

ジュニ耐、無事に完走しました^^
今回はペースも早く、トラブルや事故なども多く荒れた展開のジュニ耐でしたが、自分たちのことを考えると。。。。

ミチコサンの燃費が読めずにいろいろ紆余曲折?しましたが、楽しかった!

消耗品の準備はやっぱり必要ですねw

でも、最後のブレーキ気にして走ってた時間、たのしかったな~。

私はやっぱり走ってれば楽しいし、ガツガツタイムアタックも楽しいけれど、エコ耐ちっくなそうこうも「好き」なんだなぁ。と再確認。

最後の私の時間はブレーキ使わないで走ったりしてたので、周りの皆さんにはご迷惑をおかけしたこともあったかもしれません。

でも走行の引き出しは確実に自分の中に増えたんじゃないのかな、って経験値は積むことができたと思っています^^

ウワサのピンソは・・・
耐久にはむかなさそうかな?
最初の数時間で、左フロントが結構いっちゃってたので、ガンガル!?さんのもってきてくれていたネオバにフロントだけ交換したのですが、フロントだけ225、リア205のセットが気持ちよくって楽しゅうございました。

また来年、チャンス見て出たいなぁ・・・・・



Posted at 2012/09/23 21:33:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

テストドライブ

明日のじゅに耐にむけて、朝からタイヤ交換、ブレーキエア抜きして、テストドライブしてきました

ピンソ、悪くない印象。
プレイズよりはグリップしてるし。

サーキット走った訳じゃない、山道ドライブ程度なら好感触。

サーキットで使えることわかれば大収穫ウッシッシ
さて、明日は楽しみますぞるんるん
Posted at 2012/09/22 14:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月17日 イイね!

くるま三昧満喫三連休♪

くるま三昧満喫三連休♪もう遊びつかれちゃって、すでにねむねむですが。。。

3日間プラスα、遊びつくしましたw

まずは金曜の午後から。
ラリー北海道オビヒロSS観戦。
翌日はSYSTEM-R走行会。久し振りにシルビアで走行、コレで暫くSタイヤでの走行はない、ってことで、終っているハンコックでラジアルでの目標値を決めるための走行。
今季初のシルビアでのCMコース走行だたので、車両がよくなっていることを含めて、自己ベスト同等タイムを目標としていましたが、ほぼ自己ベストと同じタイムが出ました。
が、感覚的にまだまだ詰められるところ山積ですので、数字はともかく結果はあまりよくは無い。。かなぁ。。
今後はラジアルで楽しく技術の向上して行きたいな、と。

日曜はラリー北海道観戦で林道SSへ。
オトフケの二本目を見てきましたが、砂利をしぶきのように跳ね飛ばすラリーカー、かっちょよかったのとあわせて、リエゾンで手を振ってくれた選手の皆様、そして我々にまでリエゾンで旗を振ってくれたギャラリー様、いや、SSも楽しいけど、あの雰囲気、いいですね♪
ラリーも楽しそうですw

さて最終日。
日曜日の夜から仲間たちと集まってジンカンパーティーしながらクルマ話や馬鹿話。
そして、あけて今朝からTSWのイーストパドックでジムカごっこ。
ほぼ初挑戦のジムカーナ、ミチコでの参加でしたがこれがまた全然できないけど、楽しいこと♪
昨夜の飲みすぎで体力がついていかない感じも若干ありましたが、楽しくって楽しくって、また機会見っけてあんな遊びがしたいです♪

そんな週末三連休プラスアルファ。
とりあえず遊び疲れちゃったので細かい反省点なんかは時機を見ていずれ。。。。

おやすみなさいデス
Posted at 2012/09/17 18:53:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月14日 イイね!

覗いてきた

覗いてきたらいーほっかいどう。

五時ころ会場入りしてセレモニアルスタート眺めつつ、今日の目的?GAZOO RACINGのレクサスLFAも見て。
ギャラリーポイントへ。

うん、コースも少し規模小さめ?

と思ったけれども、見てたらやっぱり楽しめました。
自分でもイメージしつつギャラリー。

横向いてコーナーに入って行きたい、とか、あ、アンダー・あふれる!とか。

レジャーだけども、イメトレにもなったかなぁ?

で、見てておもったこと。
「カッコイイなl」じゃなくて「たのしそぉだな」

この楽しい、楽しそうっていうのを自分も誰かに伝えられたらいいなぁ。

後、帰り道の夜ドラ。
仕事帰りではない、夜の運転。
気持ちいもんです。
ちょっと無いくらいに暑い、九月半ばの夜ですが、窓明けて、車の音を聞きながら、気持ちよく走る感覚
スポーツ走行も楽しいけれど、普段のドライブも気持ちよくたのし、クルマっていいねぇ。と感じた秋の夜なのです。
Posted at 2012/09/14 21:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16 1718192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation