• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

がっかり~(泣

今日はちょっと用事があったので、一日休みをもらっておりまして。

実は土曜の走行会で車載を録画したはずなので、映像をチェックして、いろいろ考えてみよう、と思ったら。。

録画されてなかった~(泣

しかも、みてたら昨年の11月のあの映像が出てきて・・・・
コレからGPコース走るっていう時期に、あのシーンはちょっと縁起でもないので、
途中で再生を中止しましたw

何で録画されてなかったんだろ。。。
Posted at 2012/10/29 18:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

SYSTEM-Rタイムアタック

参加してきました。
当日はきれいな十勝晴れ、スッキリしたおてんきの中での走行となりました。

今回は、いつもの時間内フリーとは違い、ミーティング時に申告タイムにて5台程度×3グループにわけ、各グループコースイン、ピットインのラップを除いてアタックできる3ラップを、」必ずクリアラップ取れるような状況で走る、というような、ほんとうにタイムアタックに特化した走行会となりました。

なにやらコースも状態よいので今日はタイムが出るぞ。。。なんて話もちらほら・・・
ミーティングでも、「今回はヤンチャするくらいで行け!」との隊長からのコメントもあり、わくわくしつつもいつもと違う緊張の中の走行。

最初に全員で20分程度のフリーで、感触をつかんでからアタックへと入ります。
私、このフリーで、「久し振りのラジアル、クラブマンだし、ひたすら走りまくろう!」と思っていたのですが。。。ラジアルとSとのグリップの差に愕然、恐怖心もアリ、タイヤの空気圧をみに戻ったりして、20分を消化、この時点では白いシルビア(ノ-マルタービン時)のベストと同等タイムが出ていました。

ついで、アタックへ。
1クール目。
とりあえず、走ってみる。
けっこう、すべる。
ブレーキが止まるのかとまらないのか、カーブでタイヤがんばれるのかどうか?不安が恐怖に変わりつつも、滑ったりアンダー出したりしながら周回。
Sタイヤのグリップにたよって走ってたんだろぉなぁ。。。とガッカリ。
車内では、いつも測定できているミニラップが太陽光の角度の成果まったく動かず。
とはいえ、アタックに特化した今回の走行会なので、そんなことは気にしないで、一周一周を集中して走る!と気持ちを切り替えて走り、3ラップのアタックを終了。こうやって走ると、思いのほか3周の集中した走行が永く感じてみたり。。。
ピットに戻ってモニターでタイムを確認。

。。。1'34"883!
正直数字見てビックリ。
うれしかったけど、数字はわりといい数字だけど。。。走りの中味はなんだかなぁ、だったので、
次の2クール目には「アンダー出したりしないで、キレイに走ろう」と、丁寧にブレーキング、向きを変えることを意識してみることに。

コースインからどんどん踏んでいきます。
ラジアルなんて、そんなに「タイヤ冷えてるからくわない」とかってないだろ、とタカをくくり(汗、アタック1周目から「コレが最後の周回」という意識を持って走ります。
ブレーキング、怖いので速めに踏み始めてしまうことについては、今回は気にせず、向きを変えることを考えてふみ具合を調整?してみて。。
できるだけアクセルは早めに踏み込んで。
3週してピットでモニターチェック。
1クール目をこえられず。
しかし、34秒代後半で3ラップともそろっているようです。

最後の3クール目。
なんだかアクセルペダルに違和感、ブレーキからアクセルに足を戻す時に引っかかる?
靴のソールでもはがれているのかな?と、気になりながらも今度は丁寧に走りすぎた2クール目と、タイムが少しだけでもよかった1クールめの諭して、暴れても、はみ出ても少しでも踏むほうが速い?と思い、できるだけアクセルをいっぱい踏むことに集中。

ペダルの違和感を気にしつつ、3周。
3コーナーでテールが出たりもしたり、やっぱりスタンド裏でどアンダーだったりしたけども、それでも1ヒート目のタイムをちょこっと更新。
モニター見たら、1’34”817.

そしてアクセルペダルは。。。。隊長にみてもらったら、「ペダルのストッパーがダメ」とのことで、その後フリー走行の時間は断念。
昨日の走行は終了となりましたが、久し振りのラジアル楽しかったです。

怖いところもあるけれど、そこはまたこれから慣れていければいいし、曲がらない、って感じた部分も走り方で修正、それでも直らないならクルマもさわりつつ改善して行きたいなぁ。。。と。

結局アンダー多くて、「かっこ悪い」走り方になってしまいましたけど、それはそれで、収穫。
次につなげて行きたいと思っています!

昨日ご一緒させていただいた皆様、主催の隊長、おかめさま、ありがとうございました^^
Posted at 2012/10/28 13:26:10 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2012年10月25日 イイね!

イメトレ、、

大事だってわかってるつもりだけど、、、
最近ちゃんとできてない。
できない原因??
集中力とか足りないのかなぁ。。。


「どうしたい」「どうなったらいい」
ちゃんとアタマでイメージできてたら、あとはそれをどうやって表現するか。。。
何だと思っているけど、その表現が。。

楽器だったら、演奏すべきところを鼻歌みたいにイメージするけど、
その歌が出てこないっていうかうたえない、みたいな感じ?

イメージして、コースインするも。。。。
「あれ?違う?」みたいなかんじで、もっかいピットロードから頭の中でやり直し。

久し振りに自分の車載でもみてみるかな~。。
Posted at 2012/10/25 23:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月21日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
ブリジストン ブリザックREVO2
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません
■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ カローラランクス H15
タイヤサイズ(前):195/60/15
タイヤサイズ(後):195/60/15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
通勤9.9割 氷雪上走行でのスポーツ?走行0.1割?
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
氷雪路面:舗装路面 6:4程度でしょうか。。。
十勝地方は除雪がわりと行き届いているからか、降雪後は圧雪、暫くするとすぐに舗装路面になりますが、風で飛んできた雪が舗装で溶け、凍ってしまうしまうと鏡のようなスケートリンクが出来上がります。。。

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/21 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月21日 イイね!

すきま時間にふと思う

どぉやったらシルビア速く走らせられるかなぁ~
速くって言うよりは、うまく、が理想。

ただ速いだけじゃない、クルマも労わりつつの、アタックと同程度のラップタイムって矛盾なのかなぁ。。。

とか、もやもや考える。

いや、逆に考えればうまく早く走らせるってことは、タイヤもブレーキもガソリンも、いろんなもんを効率よく使う、ってことかと思えば、なしでもないのかなあ。
沢山走りたいから、できれば消耗減らしていっぱい遊びたい、ってのが原点。

で、シルビアである以上、厳しいのかもしれないけど、カプチがすんごく「後ろのタイヤの感じ」がわかりやすかった気がします。タイヤがお尻の下にあって、わかりやすいっていうか、感じやすいというか。物理的に「近い」からなのか、よくいう「重量配分」なのか、私にはまだわかんないけど、町で見かけたFDなんかをみると、乗っている位置、カプに近い気がします。人が乗っている位置が車に対して結構後方に配置されてる?みたいな。

今私とともにあるのはシルビア、だけど乗りやすいと感じたかぷの感覚、それがシルビアとでもかんじられればいいなぁ。

Posted at 2012/10/21 21:50:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation