• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

シーズンオフ宣言、撤回!

ってなわけで、本日ENJOY Jr走行会へ参加してきました^^
天気は快晴、少し寒いけれどお日様が出ていてよいサーキット日和!
今日はみちこさんで走行です。

いつもはほとんど準備もなく走行開始なのですが、
この時期のRUNX動員となると・・・・
普段はサーキットでは行わないタイヤ交換!から始まります。

シマ80さま、白RSさま、お手伝いいただいてしまい、恐縮です。

その後減衰調整をして、コースイン!
いつものF最強R最弱、のBESTSET!に、と。。
ミニラップを忘れてきてしまったので、車内ではタイムがわからないので、
ちょこちょこPITに戻ってモニターでタイムを確認。



今日はタイヤがKENDAってこともあって、
目標値は「59"00あたりかな~」と思っていたのですが…
割とあっさり58秒台をマーク。
「じゃぁ58"中まで出たら嬉しいなぁ~」
と走行を重ねましたが、
58"5あたりで頭打ち…かという感じで更新が止まります。

何がやれるか、どうしたらいいか?と考えたけど、
「とりあえず早めに曲げてアクセル全開!」
しか思いつかず。。。。

走ってるうちに、58"192まで到達して時間切れ~
フェデラルRSRのタイムとほぼ同等まで来ました!



KENDAでこのタイムならフェデラルだったら57入ってたよなぁ…
とタラレバ考えたりもしましたが、
とっても楽しい週末でした!

お片付けしていて一つ気が付いたこと…

減衰、F最強R最弱じゃなくて、
R最強F最弱の真逆なセットになってました・・・(滝汗

やっぱり疲れたまってるのかなぁ。。。
Posted at 2014/11/23 17:49:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

そうは問屋が卸さない

今日は、北海道GPに参戦。

参加台数が少ないということで、
日曜開催の一周540円の日と同時開催で、
北海道GPに参加した人は、エントリーフィーの支払いで今日は一日走り放題っていうすごい日でしたw

前夜は前夜祭だったので帯広に宿泊していたのですが、
朝イチでTSWへ向い、シルビアのエンジンをかけ・・・・ようとしたけど、
やっぱりだめ。
実はNHGT最終戦の朝もバッテリージャンプしてようやくエンジンかかっていたんです。
ここのところの冷え込みのせいか、RUNXでジャンプしてもダメ~・・・

TSWパドックビルにて救援依頼をして、ハイラックスに助けてもらったらようやく
かかりました・・
来年バッテリーを買うところから始まりそう。。。

さて、車の準備はほとんどすることがないので、
まったり気分の中コースイン。
MINI LAP 動かず。
タイム全然わかんないけど、
パワー感ない。
いつもならタワーよりもだいぶ手前で5速に入るのに、
今日はタワー超えてから…四速吹けきりとかになりそうなくらいにエンジンン調子悪い?
どうも車が重い見たいな雰囲気でしたが、
何が悪いか全然わかんない。

自分の気のせいかとも思ったんですけども、やっぱり好不調?の波?のようなものがあったように思います。

フリー兼予選でのタイムは1'34"834。
クラスごとのリバースグリッドとなる今回のレース。
参戦車両のほとんどがSタイヤのレースであったこともあり、
私のクラスはSタイヤのAE86,EK9、DC2と、
NA勢との勝負になります。

よーいどんでは、クラス最後尾からのスタート。
スタート前になんだかやたら笑顔のむーさん。さんに、
「動画とろうかな~」
って言われたりしましたが・・・
ここ最近では一番まともなスタートで、同クラスの車両を一気にパス!
7LAP,自分の前を走るEG6を必死で追いかけましたが、
全然届かず・・・

で、7LAPを消化しました。

その後もタイムは上がらず、
結局今日のタイムはレース中に出した1'33"912。
先日のNHGT最終戦のBESTには、コンマ3ほど届かなかったです。
が。

まぁ、そう簡単に更新できたら楽しみもすぐに終わっちゃいますからね、
今日はこれできっとよかったんだと思うのね。



車の不調?も夕方に再現。
ショップの社長に連絡して確認してもらわねば、と。
おそらく今期はこれが最後のアタック。
あわよくば来週、と思ってはおりますが、
シルビアがこの調子ですので、
走るとすればRUNXになります。

雪の季節の前に、舗装でもうちょっと遊びたいな、という気持ちはありますが、
いつもよりちょっと早めのシーズンオフ、かな。

今期もいろいろな方と、
いろいろなステージで遊んでいただきました。
耐久も出させていただいたり、
公式戦にチャレンジしかけたり、
新しいことをいっぱい体験できたのは皆さんのおかげ。

本当にありがとうございました^^

今日、シルビアとカプチーノをTSWの冬季ガレージへしまってきました。

来年の春まで、二人とも、おやすみ^^

Posted at 2014/11/16 20:34:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

明日が走り納めかな…

まだまだ来週も再来週も走りたいのですが、
どうも情勢がそれを許さないというか…雲行きがとっても…ねぇ。

おかげで来月楽しみにしていたTSWの合同表彰式もいけそうにないし、
気持ちはどんより・・・・

でもでも、走れるチャンスがあるならスキ見て走りますよ!ってことで、
明日は走りに行きま~す♪
シルビアでBEST更新視野に入れて、
耐久で他のドライバーさんや車とコミュニケーションとってきた中で、
見たり聞いたり感じたりしたことをちょっとシルビアとの間で試してみようかと。

天気もよさそうだし、
ゆっくり取り組めそう。

さて、できれば明日TSWにカプチーノを預けてきたい…
勝手なお願いなのですが、
誰か私をおうちまで運んでいただけないでしょうか~(汗
Posted at 2014/11/15 10:02:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

そろそろ

タイヤの交換時季です

カプチーノは十勝に預けて、ランクスはタイヤ交換しなくちゃ。

今日は仕事帰り道は雪がチラチラ。
まわりはしろくなっていましたが、凍結まではしていなかったので、夏タイヤのままでしたが、無事に帰宅。

明日の朝は様子を見て、ダメそうなら朝イチタイヤ交換です。

さて、そんな冬タイヤですが、長距離通勤のため、2年で更新しています。
今年は更新年。

どこのタイヤ買おうかなぁ。
冬遊びにも困らないタイヤにしたいなぁ。
Posted at 2014/11/14 00:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

2週連続耐久レース☆

2週連続耐久レース☆さて、行ってまいりました、2WEEK耐久?!今日は軽自動車耐久レースにSKスポーツさんのお誘いをいただきまして、Vitz1000に乗せていただいてきましたよっと♪

今季クラブマンカップデビューを…ともくろんでいた私ですが、
あんなことになったため、Vitzでのレースはお預け。
そんなことも聞いてらしたようで、
突然見知らぬ番号から電話がかかってきたことからお話は始まり…

「軽耐久、出ない?」
と。。。
前日は用事があったため、当初から練習できない事情もあったので、
その旨お話ししたところ、
「走りたい?走りたいなら練習はいいから乗っていいんだよ」
というお言葉をいただいて、やはりここでも甘えて乗せてもらうことに。。。

そして迎えた本日でした。
正直、練習してないし、98号車の恐怖も覚えているし、
「こりゃやばいかもしれん」
というのが本音だったのですが…



予選時間を目いっぱい私の練習に充ててくださいまして、レース前に乗った感触。
「めちゃいい!」

いい車って、いいんですね。
先週のE92MさんさんのDC5もそうですが、
今回のVitz,怖くない!
わかりやすくて、変な動きしない。
安心感のある車でした、マイルドな感じだけど速い。

決勝は、オーナーSK様1番手、ビースト様2番手、で、感動のチェッカーを私ということになりました。
予選の私のタイムは2'53"だったのですが、
正直コレがいいタイムなのか全然わからん。
のですが、みなさんタイム出したしょ~、と言ってくださる、でもまだまだいけそう…
と思いながら、焼きたてピザなんかをほおばりながら自分の出番を待っていました。

我々的には平和に時が流れ、
チームの順位も順調に上がり・・・すぎ・・・

私の出番。
相変わらずそわそわします。
ピット前でシートに収まって、コースへ、と思ったところで
なんだか違和感に気づく。。。
あ、サイドブレーキがかかりっぱなしだった…
とあわててサイドを下して走り出しました^^

その後は大きな事件もなく。。。。
なのですが、
今日は「軽自動車耐久レース」です。
我々Vitzはお邪魔して走らせていただいている身。
私がPItにいる頃は最高で総合7位まで順位をあげてしまい、
このままではまずい…という話もちらほら。

だったので、私の走行枠の中で、義務回数外のピットスルーを2度。



ボードで示されたPをみて、ピットにもどり、
ジェスチャーでそのままスルー?を確認して、再度コースへ。

なんかボードでの交信?っていいですね~♪
最新式なら無線でしょうけど、なんかね、雰囲気があっていかったです♪

今回もどアンダー祭りな私でしたが、
その後タイムも2秒縮め、最終的にはオーナー様の3秒落ち。
もうちょっと頑張りたいぞ、ってところで、チェッカーとなりました。

結果はクラス1位、総合で10位♪


表彰式には、帯ヒーローのジバサンダーも登場して、
見晴らしのいい表彰台のてっぺんへ ^▽^
楽しく一日走りまくっちゃいました♪

今日は車って、セッティングでこうも違うものなのか…というのをまざまざとみせつけられた、そんな一日でした。

今日ご一緒したみなさま、ありがとうございました!
2時間近く乗ったけど、いいVitzだった~☆





Posted at 2014/11/09 22:48:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation