• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

クラブマンカップ特別戦☆

クラブマンカップ特別戦☆この週末は北海道クラブマンカップ特別戦、
Vita-01とヴィッツN1-1000の混走3時間耐久に参戦させていただきました!

いつものレースは、10周ほどのスプリントレースなのですが、
今回は3時間耐久とちょっと趣向が違う?感じです。
耐久といえば、SUN耐や軽耐久にも参戦させていただいていますが、
給油がピットだったり、ルール面でもちょっといつもの耐久とは雰囲気がちがってちょっとドキドキ☆

そんな耐久参戦ということで、土曜日から燃費データの確認のため、
ドライコンディションの十勝で走ってきました♪

耐久前ということで、走行枠はいつもの25分1単位から、50分1単位になっています。
まずは13時から走行開始。
前回のレースから車両の変更点はない、といわれてコースに出たものの、
どうもリアの落ち着きがないというか、ポンポンはねて立ち上がりでアクセル踏むのを躊躇する・・・・
でも、タイムはそこそこ出ていて、ちょっと悩みながら時間終了。

やはり気になるリアの挙動。オーナー様に伝えて、減衰を硬いほうに振ってもらいました。

そして次の時間、コースに出てみると、いい方向に変化♪
どんどん走れる気持ちよい感じ^^
ウキウキ走って、ベスト更新の1’47”2♪
2周回続けて出たので、「46秒は入れるかな?」と無理せずスムーズに、
は心掛けつつ走ってみましたが、その先には行けずにタイムアップ~☆

いい気分で翌日の決勝に臨みます!
・・・のはずでした…・
朝起きたら、なんかしょぼしょぼ降ってる…
路面べちょぬれ。。。

とはいえ、雨はみんなに降っている!今日はVitaの人たちは屋根なし車両で走るんだから、泣き言いってっれないぞ!と思ってみるものの…やっぱ、あめ、ちょっと怖いw

そんなこと言っていても予選時間がやってきます。
30分の予選のうち、10分を私がタイヤの皮むき、
そして残り20分でもう一人のドライバーが走ろうということに。

まっさら新品のAD07ネオバ、ちょっと怖いかな~?と思って、
まっすぐの区間で急加速、急減速してみるけど、
タテはしっかり効いてくれてそうだけど?
と思いながら走ったら、ハーフスピン^^;
タコってなんとか立て直したけれど、近くを走ってた方にはご迷惑をおかけしました

その後交代してパートナードライバー様が激速ラップで周回^^;
ちょっと前まで「雨は怖いですよ~・・」
って言ってたのに、なんとクラストップタイムで予選終了でした^^

さて、そしていよいよ決勝へ。
今回は登録されているAドライバーがスタートドライバーとなるので、
私はピットで待機です、
スタートではグリッドに入ることができるので、
スタート直前の仲間を見送るためにグリッドへ!
いつもは私の前に数台のヴィッツがいるのですが、
今回は前にはヴィッツいない!みんな自分たちの後ろのグリッド!!いい眺め!!
とワクワクしながらあちこちきょろきょろ。

3分前にグリッドから退去し、フォーメーションラップスタートを見送ります。
セイフティカーに先導された隊列がホームストレートに戻ってきて、
シグナルグリーンでレーススタート!
3時間耐久のスタートです!



Aドライバー、ペース速くてピットはみんなびっくり!
でも、そんな走りに応援も熱が入ります^^
Aドラの快走はその後も続き、チームに貯金を積んでくれます^^
私はその貯金を食いつぶさないように走ろう、とコースにでたのですが…

まずペース上がらない、なんとか2分切るタイムも出始めたものの…・
痛恨のスピン。
耐久で一番やっちゃダメな奴~!!!
と思いながら、10秒ロスか…と安全に走ることを最優先に考えていたところ、
最終コーナー、左側のサンドトラップに捕まってる車両が!
この車両の回収のためにセイフティカー導入。
これでAドラの作ってくれた貯金は放出~(涙

悩みつつ、交代したばかりで燃料もまだ入っているし…とそのまま様子見して、
その後は無事に走って再度交代。

Aドライバーを少し引っ張ろう、という作戦にチェンジしたのもつかの間、
再びコース上でスタック車両の回収のため、セイフティカー導入。
このまま、走らせるか?どうする??とピットが悩んでいるうちに、
ドライバーの判断で緊急ピットイン!
急きょ、ではあったものの、無事にドライバー交代と給油をすませ、
チェッカーまでの一時間ほどを走行することに!

Aどらが作ってくれたマージンと、っくチームのピットタイミングで今自分たちの順位はどこ??
トップ?2位??3位???
順位はわからない状態で乗っていたのが良かったのかも?
前走者を抜けず、タイムが上がらなかったのでピットではやきもきもしたとのことですが、
まずは安全に、冒険しないで、でも前をぬかすチャンスを探そう…
と、前を狙って、2台をパス。


あとはわからず一人旅・・・

チェッカー受けて、ピットロードに戻った時に、
Aドライバーのガッツポーズで、「え?ほんと??」といったワタシ^^;

表彰台下にヴィッツを並べることができました!



うれしいうれしい表彰台のてっぺん。
表彰台下へ向かう途中、みんなが手を振ってくれて、
笑顔で迎えてくれて、この十勝でモータースポーツできて幸せ!!って思いました^^

車両止めてからも、他チームの方がハイタッチで迎えてくれたり…

充実の週末、いつもお世話になっているオーナー様、ピットでお手伝いいただいているクルーのみなさま、今回組んで走ってくれたAドラさまに感謝と、この雨の中、ずぶぬれになりながらも安全なレース運営に力を注いでくださった主催、オフィシャルの皆様にほんっとに感謝!

今年のヴィッツでのレースはこれで終了です。
最終戦、出たかったなあ…

タイムは結局1’59秒とまり。
Aドライバが57秒台で走っているので2秒落ち。。。
まだまだ学ぶべきところはたくさんある!つまりは楽しみがまだまだあるぞ!
と秋のタイムアタックシーズンにむけて、まだまだわくわくしています^^


Posted at 2016/08/30 00:33:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

アッチコッチも。。。

ハイ、今日は久しぶりにSYSTEM-R走行会に参加してきました♪
ずいぶん久しぶりのSYSTEM-Rとシルビアです。



前回の走行時に脚のセットも見直してもらい、
好感触だったのでわくわくしながらいったのですが…・

点火系トラブル?なのか、全然伸びない・・・
いつもなら入るギアに入らない。
ストレートでも4速、いつも4に入る2コーナー手前も3。
明らかにおかしい。。。。

外から見ていても「ばたばた」言ってるとのこと。
プラグなのか、コイルなのかなんかがダメっぽいです。
とはいえ原因がそこならすぐに解消もできるのでヨシ。

脚の感触はやっぱいいですね!
クルマの様子伺いながら走ってみていたのですが、
立ち上がりのアクセルオンでスライドしていたリアがしっかり粘ってくれます。
アウト側のタイヤgしっかり踏ん張れてる感じで、立ち上がりでのアクセルオンも早くできるし、
粘るからか思い切って踏んで行ける感じがします。
ここはほんとにいいと思う…

ちゃんとパワーが出てくれれば…とタラレバはないですが、
秋にはしっかりメンテして、タイム狙えるようにしなければ!!


で、帰宅後。
ちょいと隣町までかぷりこでお買い物。。。。

スーパー駐車場で何やら嫌な臭い…
ボンネットから湯気出てる…



怖いので、自宅に戻ってきてからボンネット開けてチェックしたら、
ガーン…


ホース破けてクーラント漏れ…



主治医様に電話して2台のチェックを依頼したお盆なのでした…

Posted at 2016/08/13 17:18:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation