• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

あっという間に…

気が付いたらもう12月、
サーキットシーズンも終わってしまいました。。。

11/28-29のありがとう走行会はドライで走れて、気持ちよくシーズンオフ、のはずだったのですが、
予想外の積雪と低温で、コースが真っ白けっけに…

そんな幕切れではありましたが、
今期も走ったなぁ~・・・・

今年は例年よりも遅いシーズンインで、GWにようやくシルビアでコースを走って。。。
NHGTには結局、かぷりこと行ったり来たりしましたが、フル参戦。

耐久も春はアルト、夏はかぷチェンジ、秋にはツインチャージャー?DC5にVitzさん。
今期は念願かなって、JAF戦のVitz N1 1000にも参加させていただくチャンスをいただいたり、
久しぶりのエコレースではpuriさんのカックイイ86にも乗せてもらったり。。

いっぱい走ったなぁ~・・・・

シルビアでのベストタイムは、実はシーズンインの一発目で走った4Nでのタイムで、
シーズン中それを越すことができず。
結局昨年から数字は縮めることができなかったです、
タイヤもネオバよりハンコックのほうがグリップするのかも??

シーズン後半はシルビアに乗ると、
コーナー立ち上がりでアクセル踏めないことにフラストレーションたまりまくり。
アクセル踏むと、ズバッとテールが出ちゃう。
あれは運転の仕方なのか、車のせいなのか…
とりあえず、最近クルマいじってないから、
来期は久しぶりに投資して、
足回りでも買い替えてみようかなって思っています^^
うまくいけばパワーあげずにまだタイムアップ狙えるでしょ♪
パワーといえば、慣れて来ちゃったせいか、
まっすぐこんなに遅かったっけ??って思うこともしばしば。

冬の間にどれだけ貯蓄できるかで考えましょうかね~☆
ま、まずは来週末の真の最終戦を絶好のコンディションで迎えなければ!!

Posted at 2015/12/06 19:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

NHGT EXステージ??

NHGT EXステージ??は~い、3週連続グランプリコース走ってきまして、
3週目にしてようやく自分の車で走ってきました

軽耐久の日からず~っと天気予報を気にしてましたが、
毎日芳しくないマークがついている・・・
最初のうちは、
「アハハ、雨だなんて言ったって、雪よりイイヨ♪」
なんて思ってましたが、やはり日が近づくにつれ気持ちもドンヨリ。。。
夕べあたりからは「行きたくない~、家でぬくぬくだらだらゴロゴロしてたいぃぃぃ~・・・」
と、ヒトリだはんこいてましたが、
やはり行かねばなるまいて!と言ってきましたよ~。


予報通りの雨、でして、
走りはじめは怖くてしょ~もなかったのですが、
少しづつ慣れてきて…

やっぱりレースは集中力も上がるのでしょうか、
横に並ばれても頑張る!
抜かされてもプッシュする!!
で、GPコースの1レース目はスタートより順位を上げてのフィニッシュ。

2レース目はクラブマンコース、雨の日はよく絡むわけけ!EGと追っかけっこ。
いやね、レースなんだし、
走れば少しでも早くポジションを一つでもあげたい!ってのは正直なところで、
スライドするテールのご機嫌伺いながら、
走って走って、ついていけるエリアとがっつり離れるエリアがあって、
でもうまく走らせれば並べそう…

で、「このストレート、並べる!」
って思った時。
並んだのはストレートエンドでした…
はい、ブレーキング!
間に合わない!!

あ、フロントタイヤロックした。。。。
まっすぐ行っちゃうね、コレ。

あ、どうしよう、ぶつけるのやだ、
とりあえずサイドに手をかけてみる?
でもとまっちゃたらコースに戻れない。。。
なんとかのろのろでも動き続けてないとハマる・・・・

いろんな事考えて、
ランオフエリアをごとごと走って。。。

何とかコース復帰しましたが、
負うべき姿はもうそこにはなくw

でもせっかくコースに戻れましたので、
チェッカーまで走りました^^
最後まで、何があるかわかんないしね^^

今日走って思ったこと、
「やっぱり私は走るのが大好き~!!」
馬鹿だあほだっていわれても、
大好き~!!

今期はこれが最後かなという気もしますが、
ガレージにしまうときにでも、
もう一度、気持ちよくシルビアと遊べたらいいな。

来期は足回りの見直しでシャキッと気持ちの良いシルビアに、
そして自分がどうしたいかきちんと表現できる自分になれるといいなと思っています。

今日ご一緒した皆様、
厳しい条件の中お疲れさまでした!




Posted at 2015/11/15 18:26:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

反省会?!な軽耐久♪

2週レンチャン耐久レースが終了しました、
こんばんはひろQでございます

さて、先週はNHGTの猛者のお兄様たちとインテで耐久!させていただきましたが、
今週は今年度から参戦していたVitzレースのご縁で、
ステップエンジニアリングさんの耐久に混ぜていただきました~^^
エントリー名は
「クラブマンカップ反省会」…
さて、ちゃんと反省できるのか・・・(汗

不安いっぱいで昨日も練習でのせていただいたのですが、
昨日はお天気も良くて気持ちのいいドライ路面。
寝て起きてみると今朝は・・・・

マッシロ・・・・

あはは^^;

ドラミの後に、ヴェゼルでコースイン!
みんなが自家用の車でコースインして雪をつぶしてコースを確保する作業から始まりましたw





その後練習走行、予選とスケジュールは進んだのですが、
練習走行時間枠では、ストレートで前車をパスしようとしたレーンチェンジで
路面に残った雪にとられ、ハンドルがフラつく始末。
とはいえ、時間とともに降っている雪は雨に、
コースもみぞれ状の雪は解け、ウェットに変わっていきました。

スケジュールは少し遅れましたが、
なんとか決勝レースも開催!
今回の私のチームは青シルだーりんとまんてんさまの、
つよぉ~いお兄様お二と組むことに!
スタートは青シルだーりんさま、二番手に私で、
最後の追い上げはまんてん様、という組み立てです。





雪ではなくなったものの、終始雨が強くなったり弱くなったりで目まぐるしく変わるコース、
時間が経過してもランオフエリアは白いまま。
おっかなびっくりドライバー交代してコースに出ます、
「思いのほかタイヤ効く??」
とか思って頑張ったらヤッパオッカナイ。。。。
で、セイフティドライビング・・・・のつもりが、
スピンしたりコースアウトしたり・・・・

ヘアピンでは止まりきれずにコースアウト!
「車の形を変えてはいけない!
ドウスル??
でも、無事にコースに戻らねば!!」
ちょっと躊躇しましたが、やはりコースに戻るのが大事、
何もアクションせずに止まるよりは、なにかをやりたい!と
芝の上でサイド引っ張って車の向きをちょびっと変えて、
なんとかのろのろコースに復帰。。。。

交代まで車をつぶしたりすることなく、
どうにかバトンタッチ。。。

交代後は順調にまんてん様が周回を重ね、
薄暗い中、無事にチェッカー。

クラス優勝でレースを終了しました。
今週も、楽しくすごして、みんなで表彰台。

私はへぼへぼ走りで、
クラブマンカップの反省はちゃんとできなかった気がしますが、「
お兄様お二方のお力のおかげで表彰台に登らせていただきました^^
ありがとうございました

今回は、シーズンで乗った赤いヴィッツではなく、
別の車両に乗らせてもらいましたが、
やはり同じヴィッツとはいえ、
個性が違いますね~
こうやっていろんなのに乗せてもらうことで、
「自分がどういうのが好みなのか」
がちょっとづつでもわかってきたらいいな、
そして、シルビアに生かしていきたいなぁ、と思ったのでした。

最後に、
本当に寒くて長い一日、
走ったみなさんサポートのみなさん、
何より外で長いこと役務についてくださったオフィシャルのみなさん、
本当にありがとうございました!

次は来週のNHGT特別戦に参戦しますよ~^^
Posted at 2015/11/08 18:42:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

今年も秋のSUN耐♪

お誘いいただきまして、
お言葉に甘えて参加させていただきました、
510KmSUN耐!

1周5.1キロのグランプリコースをトップが100周回するまで、
という周回レースです。
春夏は時間レースですが、秋は距離レースですので、
終了時刻が終わるまで読めません。
トップの車両のラップタイムが速いところで安定したり、
コース上トラブルでレースの中断がなければチェッカーの時刻は早まりますし、
逆であれば終了時刻も遅くなります。
この時期だと、天候にもよりますが、日没とも絡んできますよね。

さて、そんな日曜日はあさからすっきり快晴♪
土曜日は曇っていて震えるほどの寒さでしたが、
日曜日はおひさまパワーで観戦にも過ごしやすい日和でした^^

さて、そんな今回、乗せていただいたのはE92Mさんさんのインテ!
昨年も秋のSUN耐にご一緒させていただいたときは、
「ライア☆DC5V6 3000」
でしたが、今回はなんと、
「ライア☆DC5ツインチャージャー」!

ハイスペックなマシンに乗せていただける機会なんてめったにありませんし、
幸せいっぱいの一日を過ごさせていただきました~♪
冒頭にもお書きしましたが、100周の周回レース、
今回はオーナーのE92Mさんさん、白RSさん、mininoriさん、シマ80さんと私の5人でリレーしました。
私は2番手に乗せていただいたのですが…
うまくポイントつかめずフロントタイヤを酷使しちゃった気がします。
少しづつ理解できてきた部分もあったように思うので、
チームにとっては足を引っ張るドライバーではあったと思いますが、
自分にとってはやっぱりとっても素敵な時間でしたし、
とっても大きな経験値になったと思います^^



そんな、素敵メンバーの皆様と楽しい時間を過ごしてたどり着いた先は、
なんと総合2位の表彰台でした!
素敵な皆さんとぎゅうぎゅう詰めでのぼった表彰台はとってもとっても!うれしかったです^^



今回もこんな機会を与えてくださったE92Mさんさんはじめ、
同じチームでバトンをつないでいただいたみなさんと、
ピットでお世話になったライアファクトリー様、ジークフリード様、イエロー様、
コースでご一緒したすべての参加者様、
オフィシャルの皆様・・・・
毎回のことになりますが、おかげさまで無事に走らせていただくことができたこと、
本当に感謝しています。。
ありがとうございます!!

残り少ないシーズンですが、まだまだ楽しんでいこうと思います!
Posted at 2015/11/02 22:48:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

2015NHGT最終戦

もうはや最終戦、なんて書く時期になってしまったのですね。
そりゃ朝晩冷え込むわけで…通勤時、日陰の草はキラキラしていることも増えてきました。。。。

そんなわけで??
NHGT最終戦にエントリー。
エントリーリスとみると、なにやら大盛況です。
朝は7時ゲートオープンのタイムスケジュールでしたが、
今回はHCC&十勝オフィシャルクラブということで、
ピットを割り当てていただいたのでノンビリTSWへ向かったんですが…

到着して車の準備を進めている間に忘れ物発覚!
ミニラップ忘れました…
で。取りに帰ろう!と思ったのですが、
ガンガル!さんが
「ウルトララップならあるぜ~♪」
というのでお借りすることに…したのですが…
4Nでコースインするも読まない!!
4N後、自宅まで急きょミニラップを取りに戻ったわけですけど、
結局、ウルトララップの受信機を室内設置、ミニラップ設置の体制で臨んだところ、
結局ウルトララップは作動し、ミニラップは動かずww
いやぁ、やっぱ事前準備は大事ですね^^;
近いからって油断しすぎなワタシ、ダメ人間です~…


そんなこんなで走りのほうもぐだぐだ~・・・

立ち上がりにアクセルオンでリアがスライドするのを抑えたい、
と思い、先日リアの車高を下げたのですが、
今度は曲がらない、立ち上がりも曲がってかないのでアクセル踏めない。
気持ちよく走らせられない…フリー走行や予選では、
イン側のクリップにもつけずにいまして悩みに悩む…

フリーも予選もみっちり走ってイメージつかもうとあがいたけども、
まったくだめ…走れば走るほどタイムが伸びない。。。
スランプなのかしら、ワタシ。。。?

と思いつつ、レースへ。
グリッドはクラス3番手、総合5番手。
自分の前は、黄色いS2000のmininoriさん、斜め右前にはnoriさんのCR-X,
さらに前にはポールポジションに白いランサー白RSさま、その隣には青いNSX,akkiaitaiさん、
そして自分の右後方にはむーさん。の黒いインプ。

勝負はむーさん。にどれだけ離れないでスタートするか、
そしてできるだけ早い時点でくらいついて、PUSH!とイメージ。

カウントダウンが始まって、5秒前、レッドシグナル・・・・GO!



悪くないスタートだったと思うんだけど、
むーさん。ロケットがあっちゅ~まに前に。
どこに行くか迷って、noriさんのさらにINに行こうかと思って迷って後ろについて1コーナークリア。
4コナでnoriさんのインにちょと無理やり入って(ゴメンナサイ)前に出て、
そこからトオセンボババァしつつ、むーさん。追撃開始!!
黒い車体ははるか前方に見えていたのですが、ちょびちょび縮む距離にテンション上がります!
でも、車はやっぱり曲がんなくて、
しっかり減速してあげないとまがらず、しかもアクセルオンしても外にはらんでいく?感じ…
踏めない・・・・ひたすらミスらないようにじっくり走るけど、むーさん。追撃は緩めず。。。
で走っておりましたら。。。
事件に遭遇。

追う姿がいなくなってしまい、今度は後ろからのプレッシャーとの戦いに。。。
ほんと通せんぼばばぁですいません^^;
ファイナルラップでnoriさんをパスしてきたmininoriさんに4コーナーで並ばれ、
立ち上がりでアクセル踏めずに5コーナーでパスされました。
やっぱアクセル踏めないポジションにいちゃだめですね~。



完敗。
せめてもうちょっと後ろついていけたら、ストレートでさせないか?って考えたけど、
全然届きませんでした。。。
結局そのままチェッカー。

セッティングなのか?
走らせ方なのか??

もうちょっとシルビアとの対話が必要なようです。







Posted at 2015/10/19 22:40:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation