• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

シルバーウィークしうりよ

シルバーウィークしうりよ5連休のあとは9連勤ですが^^;
まぁ、そんな仕事もしてなければ、こんなに車遊びに力入れて取り組めてないですからね、
体壊さないようにがんばりましょう。

さて、お話は昨日のことです。
いつものTSWへ、久しぶりにJrフリー走行へ。
仲良しのがちゃ夫妻とそのお友達、ガンガル氏、わけけ!氏、海坊主氏と、
お昼は持ち寄り走行会でした。
みんなで、お肉やら野菜やら焼きそばやら混ぜご飯やら。。。いろいろ持ち寄って、
おしゃべりしながらまった~り♪たまりません。
お昼前には、走られなかったものの山・S.P・type 0さまもおいでになり。。。ごはんおいしかったです!

お天気も、夏が帰ってきたかのような快晴、
今日の課題は、
「シルビアを思い出すこと」
です。

早速コースインするも、何やらいまいち。
ただ、GAL1で感じた恐怖心はない。

走らせても走らせても、54秒台でうろちょろ。
クリップにもつけないことが多いし、
もっとアクセル踏みたいって思ってるあたり、
やはり乗れてなかったのかも。

そのうち、ガンガル!氏のMR-Sに乗せてもらったり、
さらには横に乗せてもらったり。。。

わけけ!氏のMR2に乗せてもらったり。



この2台の試乗が自分的には大きく収穫だった気がします^^
シルビアでどうしたいのかがわかってきた気がする♪
沢山はできないけど、できることからちょびちょびやろう♪
タイムが上がるかどうかわかんないけど、やってみよう^^と思えたので、ほんとに収穫^^

お二方、ありがと~!

そんなお試しタイムの後、最後にシルビアに乗ってようやく53秒入りました^^
ハンコックのタイムまでは、まだ足りないけど、
悪くない感触。
走らせ方も思い出してこれた感じもあり、よい1日でした^^

次は。。。NHGTの最終戦かなぁ。。。
Posted at 2015/09/24 21:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

シルバーウィーク♪

皆様、シルバーウィークはいかがお過ごしでしょうか。

早くも連休折り返しを迎えるところですが、
私は金曜日夜にラリー北海道にいってきましたー。





天気はあいにくのあめだったけど、
完全な観客としてのモタスポもいいけど…
一緒に行ったお友だちと、
『やっぱり走りたくなっちゃったね』
と。
いつかダートとかも走ってみたいかもー♪

さて、翌日から今日は、レース女子会?で、温泉に一泊⭐
温泉であったまって、
食事も美味しく、
いっぱい笑ってすごしてきましたー!

楽しかった♪





明日辺りはのんびりドライブでもしてこようかな?
最終日にはJr.コースにあらわれる予定でーす♪

シルバーウィーク遊び尽くしましょー⭐
Posted at 2015/09/20 18:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月14日 イイね!

GAL1とNHGT

2週間サーキット遊びからお休みしておりましたが、
今週末は二日連続の走行でした、
しかも久しぶりのシルビア!

土曜日はとっても良い天気のGAL1グランプリ。
毎度のことなので、そろそろ天気予報が何といおうとも、
「土曜日は晴れでしょ」
と変な自信がありましたw

参加台数は7台とちょっと寂しい感じでしたが、
相変わらずのまったりで走りやすくのんびり。

しかし、久しぶりのシルビアが怖くて…
アクセル踏みたいけど、コーナー立ち上がりでアクセル踏むと、
リアがずばっと滑ってしまって前に出て行かない。
コントロールはできるし、楽しい感じはするけど、
速さにはつながらない。

悩み悩んで、結局54"5というタイム。
まぁ、久しぶりだし仕方ないか、
とも思いもしましたが、それでも「怖いかなぁ」という感覚が残ってしまったのが課題でした。


翌日のNHGT第4戦はわれらがSUPER-Rは7台のエントリー。
しかも猛者ぞろい^^;
げれっぱ競争だなぁ、と覚悟をして現地へ向かいましたら、
午前時時点で残念なことに、
白と黒のランサー様2台が車両の不具合にて走行断念されるとのこと…

なんだか朝早くにいったはいいけど、
待ち時間が結構長くて気持ち的に中だるみのなか、
みなさまとおしゃべり。。。

で、フリー走行。
やはりこの時点では、土曜の感触をぬぐえず。
怖い、踏めない、つまんない、もっと踏みたい、でも踏んだら滑るし、怖いのヤダ。
ここで1'34"5
ピットに戻るとわけけ君が手でばってん表示…???と思ったら、
故障とのこと…がしかし、そこからすぐにMR2にスイッチしておりました、さすがですw

フリー2本目。
フロントガラスに雨粒。
気にしたつもりもないのに知らず知らずに心折れたのですね、
ようやく1'36を切るというふがいないタイムで予選レースのグリッド決定。

予選レース。
レースは気分はイケイケモード♪
土曜に滑る滑る、と思っていたこと、
雨脚が強まったことで滑ることを想定していたこともあって、
雨の路面に恐怖を感じず、走らせ方を変え、気持ちをスイッチすることに成功。
自分の前のSUPER-R 2台、akkiaitaiさんのNSXとむーさん。インプの競り合いを後方から。。。
「私もま~ぜ~て~!!」
と必死に走りましたが、届かず(涙

決勝レース。
苦手なグリッドスタート。
とりあえずスタートはそこそこだったけど、直後の1コーナー、
周囲の車両との距離感とかになやみ、
あまりに早すぎるブレーキングでおいてかれる…



周囲にはエキシージ、NSXの高額車両(汗
でも、前に出たいの~!!
と、いろいろ試行錯誤。

結果わけけ号の後ろをずっと走行、結局抜けずにチェッカーとなりました。
途中から、フロントガラスは曇って真っ白だし、
前走車両のウォータースクリーンでまったく前が見えない状況でしたがww
「絶対ミスんない!チャンス狙って走る!」
と、粘り強く?行けたかな?



むーさま。インプははるかかなた。
見えず。
ありがたく表彰台の3番目に乗っけてもらいました。

今回の収穫は、
・怖いと思っていた原因は、自分が車の向きを変えられていないのに、やみくもにアクセル踏んでいたせい。もうちょっとしっかり操作すれば大丈夫。
っていうことかな。
書いてしまえば当たり前なんだけど、走ってる最中ってなかなか気づけなくて。

次以降につながる気づきだったと思うので、自分的にはこれでヨシ!

もう一つは、タイムはまだ納得できるものじゃないけど、
・レースでは必死になって汗かいて、一生懸命走れて楽しめた。
やっぱり車遊びは楽しいなって、毎回だけど思えること。

これには本当に、一緒に走ってくれる皆さんのおかげだなって思っています。
週末ご一緒した皆様、
本当にありがとうございました!また次戦!!
Posted at 2015/09/14 07:40:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

濃~い、週末。Vitzレース参戦2戦目♪

自宅に帰って、一息ついてます。
濃い週末でした…
というのも、今週はクラブマンカップ第3戦!

土曜の昨日は、公式練習。

163ヴィッツで二枠の練習走行。
ほんとに軽~いハーフウェットの一本目で、
ほぼ今までのBESTタイムが出たのでちょっとうれしくなって、

2本目では、非公式ではありますが、青シルちゃんの後ろにコバンザメ作戦発動!で、
ベストタイム大幅更新の1'47"8、

この日は走れる枠が2本だけだったので、
puriさんにお誘いいただいていたハチロクグリーンカップへ。

しかししかし、グリーンカップでは、私はあまりペース上がらず…
でしたが、チームの皆さまのお力で燃費もソコソコ、周回数も稼いでチェッカー🏁
表彰式では呼ばれませんでしたが、実は二位だったよ♪とのこと!

ちょっと嬉しい♪


明けて今日は163ヴィッツとレース♪
予選では49秒フラットとイマイチペースあがらず。
昨日のタイムは幻??と、少しがっくりしながら気分変えて本番を待ちます。

さて本番。
、予選の結果は総合6番手、クラス3番手。
そこから落とさないでレースできるか、そして1個でもポジションをあげられるか、
ですが、まだまだ2回目の私、目標は、
「スタートで置いて行かれないこと、スタート直後は意地でも食らいついていくこと」
がまず第一。

さてそんな本番ですが、予想外にスタートもバッチリ決まって、
苦手なスタート直後もみんなに頑張ってついていって…



トップ集団が団子でバトルしてるところにすぐ後ろで走ることもできて、
いつも「すごいな、速いな、きれいだな」
って思って走りを見ていた人たちと、
ほんとに同じコースで走っているんだなぁ、なんて思ったりもして。

一時はクラス二位を走行するも、やはりバトル下手?で
ずばっとパスされて、そこから追いすがることもできず、
結局総合六位、クラス四位でフィニッシュ。
悔しいけれど、楽しかったー!

二日間にわたり、ステキな週末をありがとうございました!
濃くて疲労感も大きいけれど、
きっときっと、いい経験がいっぱいの週末だったと思っています^^

そして一つ、
もうダブルヘッダーはしないw
Posted at 2015/08/23 18:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

何を選ぶべきか?

昨日のナニシテルで、タイヤどうしようかな、
と書いた後の反響にびっくりしています、
それだけタイヤが数字に直結するアイテムだってことかなぁ・・・

いや、みんな「いい実験台がいたぞ」ってことかw

タイムのことだけ考えれば、71Rなのかもしれないけれど、
やはり摩耗度合いがネック。
私はできればたくさん走りたいタイプなので、
それなりに耐久性もほしいところですが、
あれもこれも、というわけにはいかないわけで・・・

一方のヨコハマ ネオバ。
AD07のころは、NAシルビアでず~と使ってました。
扱いやすいイメージで、減りもほどほどでこれ一本でしたので、
そろそろAD08Rあたりも履いてみたいところ。

で、車がターボになってタイヤサイズもインチが」17インチになったこともあり、
安価で走れるタイヤとしてフェデラル595RS-Rにスイッチ。
16インチの07ネオバからのチェンジのイメージは
「わかりやすくて怖くない!」でした。
そこから国産タイヤは使っていないのでわかんないけど、
私のシルビアのパワーでは恐怖も感じることなく、
楽しく走らせてもらえてしかも安価でよいタイヤでした。
今回発売の595RS-RRも気になるところ。
先日の友達100人走行会で、puriさん86の運転させていただいた感触は、
「ハンドルきったら切っただけ曲がる」
感じでしたが、これがタイヤの性能なのかはいまだ不明…
いいタイヤだろうという気はするけど、今はいているハンコックとの比較がしたいところ。

さて、そこで現在使用中のハンコック ベンタスRS-3。
思ってたよりグリップしたのがこのタイヤ。
フェデラルのRS-Rと比較すると全然違う。
私が使っていたのは旧コンパウンドで、温まりにくいと言われていましたが、
あまり気にせず走らせることができました。


。。。。で、いろいろ総合的に考えると、ハンコックとフェデラルが現実的ではあるのです。
価格面でも、この2メーカーなら、ほかの消耗品も加えて予算することができるというメリットも。
フェデラルが、モデルチェンジでハンコックにどこまで迫ってきているのか、といったあたりですね。

過熱気味の??Super_Rで安全に楽しく走れるタイヤはさてどれ?
Posted at 2015/08/11 21:22:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation