• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

のどかなGWの始まり・・・

目覚ましかけないで寝たはずなのに、
一回目に目が覚めたのは普段より早い時間でした・・・

とはいえ二度寝三度寝繰り返して、10時過ぎに起床、
カーテンの隙間から見えるのは気持ちの良い青空・・・
晴れを望んだ連休後半の天気が恨めしいです^^;
なんとか持ってほしいな、お天気。

そんなGW初日は家でまったり。
たまりにたまった家事をこなしつつ。。。
ついついTVにのめりこんでしまったりしています^^;



しかし・・・そんなにまったりしてばかりもいられないわけで。
明後日にはNHGTの開幕戦を迎えます。
なんも練習も準備もしていない~(汗
冬の間に増えたり減ったりした私の体重を考えると、
レーシングスーツに体がおさまるのか?!
シルビアのフルバケに座れるのか??
昨年と同じ長さでシートベルトがしめられるのか???

いろいろ不安要素はありますが…
やっぱりわくわく♪

今期は冬はRUNXを手放したこともあり、
冬季走行が少なかったことも不安の一つかも。



ただでさえスロースターターな私…
とりあえず昨季同様SUPER Rにエントリーしましたが、
それに見合う走りができるのかな?

いろいろ考えたらドキドキするけど、
でもきっとシルビアのエンジンをかけて、
ヘルメットをかぶって
シートに座ってベルトを締めて
コースに出たら、
楽しくってわくわくして
にやにやしちゃうんだろうな^^



コースでの楽しみだけじゃなくて、
あそこで出会えたたくさんの人たちにまた会えるのも
楽しみでうれしくて。



さて、今年もシルビアと一緒にたくさん走って汗をかいて、
いっぱい笑えるように、みなさん、よろしくお願いしますね!
Posted at 2015/05/02 12:37:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

のんびりドライブ

のんびりドライブ今日の祝日はお天気も良く。。。。

十勝に遅ればせながらのNHGTのエントリーに行ってまいりました。
シルビアの洗車と、Jrでも走って体慣らしでもしてこようかと思っていたのですが、
諸事情あって??断念。

代わりのに?というわけではありませんが、
小一時間離れた所に住む友人に会いに山を越えてみました^^

もちろんこんな晴れた日にはカプチーノ♪

友人と食事して、
ハヤブサ観察して、
まったりだらだら過ごして。。。


帰り際に桜とぱちり。

帯広は満開でしたが、こちらはまだもうちょっと後のようです。

でも走路わきには水芭蕉が咲いたり、
木々も初々しい黄緑色の芽吹き。
牧場ではお馬の親子。

もうGW始まっている方もいらっしゃるのですね。
みなさま、良い連休を!
わたしのGWのレジャーはやっぱりTSW!

半年ぶりのシルビアと戯れるのが今から楽しみです^^
Posted at 2015/04/29 19:41:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

癒しスポットへ!

今日はOFF!
で、かぷりこをガレージから出しに行ってきました、
通勤ドライブをより楽しくしてくれるアイテムですからね~♪

写真を撮りに行くという友人の車に同乗していざTSW!



風は冷たいけれどおひさまのでているじかんはぽかぽか気持ちの良い日でした^^

うろうろしながら皆さんの走りを見たり、
おしゃべりしてお邪魔したり…

その後は急きょ?
現地でカプチーノのタイヤ組み換えw
無事に新品タイヤになりました♪(スポーツタイヤじゃないけどね♪)

その後カプチーノでパン舎へ。



まずは看板犬のさくらとパトと遊んでから…店内へ♪
今日は来店時間が遅かったので、品薄でしたが、
バゲットとあんフランスをゲット♪
カリッと焼いてオリーブオイルかけて食べようかな♪

その後帰宅してかぷりことくろんぼを洗車。

やっぱかぷりこは乗ってて楽しい。
久しぶりのMTでしたが、無事に操作できました^^;
アクセル踏んだら反応もいいし、気持ち良いもんですね。

いままでMTで、スポーツグレードばかり乗ってきたので、
特別なことだって思っていなかったんだけど、
「楽しい車」ってこういうことなんだなぁ、なんて思っちゃった。
もちろんヴェゼルも快適でよいのですけどね^^

普段の通勤、これからは気分次第でヴェゼルORカプチーノ、
毎日こまめにストレス発散できそうです☆
Posted at 2015/04/19 17:45:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

一か月点検

先月の一日に納車されはや一か月を経過。
距離も三千キロを超え、先週末営業さんから、
「そろそろ一か月点検ですよ」
とお電話をいただていたので、本日行ってまいりました。

車に乗っていて特段気になるようなこともなく、
点検と、あわせてエンブレム類はがしをお願いしてきました。
ショールームはやはり三月、車も動く時期ですよね。
私が正月に車を買った時とは違い、
お客さんも入れ替わり立ち代わり、
そこそこ?にぎわっている様子でした。

作業がは順調に進み、
フロントフェンダーの「HYBRID」、
バックドアの「VEZEL」「AWD」「HYBRID」
そしてサイドステップの「Modulo」のバッヂ?エンブレム??
をすべて撤去。

あっさりしすぎるかなぁ。。。とも思いましたが、
小物のメッキパーツやラッピングアイテムなんかも売り出されているので、
そんな小物でプチドレスアップを楽しみながら、
これからのヴェゼルライフを送っていこうかなと思っています。

一か月たって、つければよかったなぁ、とか、
ほしいなぁ・・と思っているオプションなんかも出てきてます。

まず、ほしいのはラゲッジルームの照明。
暗くなってからリアゲートを開けて荷物の積み下ろしをすると暗いです。
これは何とか対策をしたいところ。

シートの座り心地は我慢。
やはり冷え込んでいる今の時期、
室内が暖まる前にお尻と腰からあったまるのは捨てがたい。
むしろシートヒーターのおかげで室内温度をあまり上げなくても
体があったまるのでこれは便利なシロモノです。

車のサイズはちょうどいい。
車庫にも収まるし、車庫入れが不安になるような大きさでもなく、
乗りやすい大きさですが、必要な時のは大きな荷物も乗せられるのは便利。

燃費は北海道の冬の状態で17~18Kで、
思ったより伸びないかな、とも思いますが、
夏になればもうちょっと伸びるでしょうし、
四駆で重そうなあの車にあっては合格点といってもいいのかな。
ヴェゼルにとって楽な速度域で走ってあげられればもうちょっと伸びそう?

いろいろ替えたい部品や気になる部分もなくはないけど、
今時期に車高がちょっと高めの四駆は重宝しますね^^

でもやっぱり」たまにMTが恋しくなります…
あったかくなったらカプチーノでオープンドライブに行こう!
Posted at 2015/03/08 21:13:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

危機一髪?

先ほど遭遇したのですが…

くろんぼで移動中、前方上空にカラスの姿。
なんかくわえてるなぁ・・・と思って、
嫌な予感がしたので減速して進行していったら、
ぽとり、とくわえてた何かを道路に落としていました。

クルミや貝を上空から落としたり、
車に轢かせて割って食べる知恵のある彼ら。

いたずらも好きな彼ら。

危うくくろんぼの上に何やら得体のしれない固そうなものを落っことされるところだった・・・

そんなくろんぼも2000キロ走行しました。
昨日ディーラーの担当者から電話があって、
一か月点検のご案内。
来週当たり、持って行ってみようかなと思います。

できればボディコーティングしたいのでその相談、
あとはエンブレム類の撤去の相談もしつつ。。。。

夏にむけて、ちょっといじってみたい気もするし。。。。
さて、どうしようかなぁ~♪
Posted at 2015/02/22 19:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation