• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!12月27日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

16年も経つんですね。

その間、シルビア、ワークス、ランクス、カプチーノ、インテグラ、ヴェゼル …と、迎えたクルマと見送ったクルマ、色々あったなぁー。

年の瀬、シーズンオフ間近で参加させていただいた軽耐久の車載見ながら、まったりしてますー。

来季はどんなシーズンになるかな。
どんなシーズンにしようかな。

今年も残りわずか、安全運転で過ごしたいものです。

年明けにはヴェゼルの2度目の車検も控えてますし、新しい年もクルマたちと楽しく過ごしていける良い年になります様に
⭐️





Posted at 2019/12/29 10:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

秋は耐久の季節?

秋は耐久の季節?なぜかじゅに耐、SUN耐のブログが消えてしまったので、
追記ありの再投稿になります・・・

さて、実はVTA-01に乗った翌日、
TSW ジュニアコースで例年開催されているじゅにあde耐久(じゅに耐)に参加してきました!

全長1700メートルのジュニアコースを、まるで仕事か?!のノリで、
9時から17時までの8時間ぐるぐるぐ~るぐる!走り続ける耐久レースです。

おかめ師匠から、「ヒマ?」といわれたので、
「空いてます!」と返事をして、
じゃ、SYSTEM-R VITZでじゅに耐ねという感じで、
聞いてた話では、
「ドライバーも車もお昼は休んで、みんなで焼き肉しよう~♪」
と聞いていたので、焼き肉メインで走る感じかな~と思っていたのですが。。。。



終わってみたら総合優勝してしまいした(汗
いや、うれしいんですけど^^

ドライバーはおかめ師匠、NMR様、ワタシの三人。
お手伝いに4ドアまにあ様がいらしてくださいました。

当日、今までの腰痛に輪をかけて前日のVITA-01味見で腰が微妙な私でしたが、
ドライバー交代もゆっくりめ、で楽しくハンドルを握らせていただき、
燃費もタイムもそこそこラインで走らせていただいて、
無事に車をみんなでリレーできまして、
結果、あれよあれよと総合優勝!

とっても素敵な誕生日プレゼントになりました!

そんな九月から一か月時は過ぎて。。。
11月3日文化の日、は秋のSUN耐です!

こちらには前述の4さまのアルテッツァで参戦!



前回、私のスティントでハブトラブルでリタイヤしてしまったので、
「壊れる前に…」と気を使っていただいたのかなんなのか((笑))
苦手なスタートドライバーを担当することに。。。



そんな不安な?スタートでしたが、
大きなトラブルにも見舞われることなく、順調に周回を重ねて無事にバトンタッチ。
燃費もよくはしりきることができて、
みんなでクラス優勝!!
表彰台のてっぺんに立たせていただきました!

さらにその翌週は、軽自動車耐久レース。
こちらも昨年に引き続き、SKスポーツさんのカプチーノで参加させていただきます。
このカプチーノは今年で秋に乗せていただくのは3年目。
ブレーキのジャダーは改善できず、そのまま決勝を走ることになりました。

今回はオーナー様との2人チーム。
しかも、オーナー様、他チームのクルマ(FF)にも乗られるので、
休みなしです!



私は5時間を4分割の半分を乗ればよいのですが、
オーナー様はFF→FRを交代交替。。。休みなし!
さすがです!

軽耐久でもスターティングドライバーを担当し、
燃費とタイムとの両立を考えながら走って走って、、、


たどり着いた先がクラス優勝!
今週末も表彰台のてっぺんに立たせていただきました^^

毎回いいチームのみなさんとかわいいクルマたちに恵まれて楽しく過ごせて、
感謝♪
Posted at 2019/11/13 21:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年09月21日 イイね!

VITA01 !

VITA01 !あまりサーキットを走っていなかった今シーズンですが、新たなチャレンジ?です。

お盆頃から、SUN耐、クラブマン耐久と走り、今日はお誘いいただいてVITA01の試し乗り?です。

十勝スピードウェイに出入りするようになってしばらく経ちましたが、フォーミュラに乗るなんてことは自分の頭の中には本当になかったのですが、Aライを取ってヴィッツレースに出るようになり、ザウルスJr.やVITA01にも少し興味を持っていたところに、「一回乗ってみたらいいよ!」と十勝さんからお声をかけていただき、好天の今日、決行してきました!

先週から実は腰痛がひどく、おばあちゃん化していたのですが、今朝は割とイイ!
コルセットを巻いて念のため痛み止めを飲んで十勝へ向かいました。

朝はシート合わせから。
というか、腰痛のわたしにはあの狭いコックピットに収まるのから大仕事でしたが、クッションを挟めて自分の体に合わせてみます。
実際にレースに出られている方々はシートを自分の体に合わせて作るようですが、私はほら、今日はお試しなので♫

シートを合わせたらまずは広場で動かす練習。

シフトレバーが右にあり、戸惑います!

わたし、不器用なので…

ヒールアンドトゥもペダル配置がやはり普段乗っているような車両とは違うので、足首を返す?ようにかかとを使うというよりは親指の付け根でブレーキ、小指の付け根や足の外側でアクセル、みたいな感覚です。

広場でグルグルしてたら少し乗り物酔い感も…昨夜の酒が悪さをしたかとよぎりましたが、十勝の方によるとそういうもののようで一安心(笑)

広場で動かしてみてから、いざコースへ!






今日はお試しなので、とにかく丁寧に走らせてみます。

おっかない思いもしたくないので、早めにブレーキ。
結果、早めになんとなくインによってしまって美味しいコースを走れてない感もありましたが、一本目1分39秒台。

レースではトップグループは32秒、33秒台です。はて、どのようにつめるか。
感覚的にはシルビアに近いので、ブレーキングポイントもシルビアと同じ感じで走らせてました。シフトアップもレブまで回せばいいのですが、メーター見てる余裕がないので、感覚で早めシフトしてます。

2本目は少しアクセル開ける量を増やしていってメリハリつけて、スムーズに走らせようとしましたが、37秒台どまり。

初めてなので十分な結果と思っていますが、これを詰めていくのは大変だけど楽しそうです…

VITA、欲しくなっちゃったなぁ…
Posted at 2019/09/21 19:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月10日 イイね!

週末はヴィッツダイエット!

サーキット走ると大体二キロくらい減ります。
が、すぐ戻ります。

今回は気をつけて水分取ってたのであまり減りませんでした…


ではなくて!

クラブマンカップ特別戦3時間耐久レースに参戦しました!

前日はGAL1ぐらんぷりでしたので、そちらにも出たかったのですが、なんせレース前日!
練習もあり、そちらにはオヤツだけ参加。

耐久レースには、今回新銘柄のタイヤで参戦。
人づてに聞く評判のみがデータというリスクもありますが良い話を聞いていたので信じて採用!燃費データもイマイチ取れないままに本番を迎えました…

今回我らがN1_1000クラスは、三時間のレースで燃料給油をするならその時のピットは三分間追加という規定。

燃費走行でピットでのロスを減らすか、ガツガツ走ってその分取り返すか…という作戦に分かれ目ができます。

前日練習では燃費を意識した走行をして試してみたけど、これはこれで難しいのです。
かといってガンガン走って一定のタイムを揃えて出せるかといえばそれはそれでまた難しい。

レース運びによっても明暗を左右されるギャンブル的なレースになりました。

クラス違いのVITA01との混走レース。
抜かれ方がキモになるかなー、と考えながらのコースイン。

わたしは今回、中盤のロングスティント任せてもらって、車を無事にAドラさまに繋ぐのが役目!
でした。

スタートとゴールをAドラさまなので、確実に無事に、できればクルマも消耗せずにバトンタッチしたい。






ドライバー交代してから、燃費チームに負けないようにタイムを平均的にだすこと、問題なさそうなら早めにシフトしたり、車を温存してすることなんかを意識して走っていたのですが…

間も無く1時間か、というところでどうもステアリングの反応があやしい。
今回のタイヤ、熱ダレとかはほとんど感じてなかったのでイヤーな予感。

右コーナーで左フロントから音。
コーナリング中だけだけど、反応怪しいしふらっとすぽっと?と考えながら走行をつづけると、次第に音は大きくなり、曲がらなさ加減もヤバい感じに‥

クルマ、怖い。

ストレートでも左フロントの音がひどくなり、監視ポストのポスト員も気にしてみている仕草もあるし。。。


ダメだ!

と判断し、予定ではもう少し乗らなければならないのに緊急ピット。

やっぱタイヤ、ダメでした。






合わせてドライバー交代とタイヤ交換、給油して予定より早めにAドラさまにチェンジ。

交代後、ペース上がらず心配したのですが、どうやらタイヤ温存したらしくラスト10分でラストスパート!

チェッカー受けた時には、トップにあと5秒足りず、三位とも僅差という危うい耐久になりました。

久しぶりの表彰台、嬉しかったけどタイヤマネジメントの難しさ、運転技術について考える耐久レースになりました。




次は‥某レーシングカーの味見予定です♫

九月に入って少しスイッチオンかなー。
じゅに耐も参戦予定でーす!
Posted at 2019/09/10 20:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月07日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/07 07:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation