• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

やらかしてしまったクラブマンカップ第1戦…

今週末は北海道クラブマンカップシリーズ開幕戦でした。



土曜の公式練習は雨と言うこともあり、気になっていた車両の動きを改善するため、リアの車高を調整していただき、ハーフウェットで一本だけ練習走行。

好感触でピットに戻り、本番用のタイヤチョイスをして、帰宅しました。

朝になり、天気は快晴!
寒い雨降りの練習とは打ってかわって、爽やかでひなたぼっこ日和の穏やかな朝。

タイムスケジュールに従い、車検受け、ドライバーブリーフィング、そして予選。

予選、走り出したら昨日の好感触はなんだったのー?!の、左コーナーだけやたら滑る!!
オイルでも出てる?みんな滑ってないよね?!
走らせ方?タイヤ??と混乱しているうちに予選タイムアップ…この時点で後ろから2番手…

ピットに戻り、監督様に相談。
監督様もまわりの知り合いの方々にアドバイスを求めてくださって、タイヤを前後交換、リアの車高を再度調整、ブレーキも少し調整…

で、決勝を迎えます。

いつものようにコースイン、グリッドについて三分前から…グリーンフラッグでフォーメーションラップ開始。
一周回って再度グリッドへ。

五秒前…あれっ?!
で、動いちゃいました…この時点で結構パニック…

スタートはディレイ。
もう一度やり直し…

やり直しでスタートも、先程の混乱が頭に残っていて、1速から2速へのシフトチェンジも上手く出来なかったりしましたが、なんとか前の2台について行こうと走り出し、気持を切り替えてひたすら前を追うモードに…

フライングがあったので、ストレートでボードがでると思って、毎週回確認してましたが、出ない…

とりあえずひたすら必死で走ってチェッカー🏁

ピットレーンでみんなに、『2位だよ!』『おめでとう!』『やったね』といわれるも、?????

前の3台にペナルティだよ、フライングだって!
っと聞いて、私も動いたよ、と回りに伝え
オフィシャルにも私も動いたけど?!と聞いたりしてたのですが、表彰台まで行って!と言われて表彰台麓へ…

なんか変だなぁ、チガウと思うけど…動いたし…と回りの選手達にも話していたところ、運営側から『ごめーん。やっぱりペナルティ…』と…

おかげでスッキリしました!

自分が動いたのは確実に自分で分かっていたし、この状態で2位貰っても気持ちよくない。

サポートしてくださるみなさんには、ぬかよろこびをさせてしまいましたが、動いた私が悪い。
今後への良い勉強だったと思っています。

来週はモタスポひとやすみの予定。
次はインテかなー?
Posted at 2018/05/21 07:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月15日 イイね!

今季初クラブマンとラリー

先週末は今週末に迫った、北海道クラブマンカップシリーズ開幕戦へ向けて、今年初めての163号車ヴィッツでクラブマンコース練習してきました。




思いのほか暖かく、走り出せばあっという間に汗だく…

Jrコースでドライブしたヴィッツと比較するとやはりテールスライドが多い印象。
コースインしてすぐに『ヴィッツってこんなに滑るんだっけ?!』と思いつつ、周回を重ねて、先シーズンに近い感じで走れるようになったモノの…

リアの感じが気になる。

今週末のレース前に車高などで調整できるか、もし落ち着けることが出来れば、もう少しタイムも出るんじゃないか…はたまた上手く向きかえることが出来なくてタイムダウンしちゃうかも…と足りないアタマを巡らせています。

翌日は友人から声を掛けて貰ってラリーのお手伝いへ。
五時に現地集合だったので、夜中の一時に起きて出発…




出発時は真っ暗の夜!でしたが、移動中に次第に空の色が変わり始め…

なかなかキレイな時間でした。

さて、今回は0カーのコドラ!



とはいえ、ラリーのルールもコドラの仕事もわからず、だた助手席に乗ってただけの一日でしたが、サーキット以外でのモータースポーツは新鮮です。それにしても睡眠不足がああも体調に影響するとは…
もうムリはしちゃ行けないお年頃なんだと実感してしまいました…


なにやら胃がムカムカするような感覚がずーっとあったのですが、なんとか乗り切りラリーも無事に終了。

眠気に打ち勝ち、自宅に戻って明るいうちに就寝してしまいましたー。

今週末はいよいよレースも開幕!
今年も毎週モータースポーツに関わるシーズンがやってきたなぁ、と思うとワクワクします((o(^-^)o))
さて、楽しんでいこー!
Posted at 2018/05/15 20:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月07日 イイね!

ゴールデンウィークのあれやこれや

あっという間に休日ってのは終わってしまうモノですね…

今日から社会復帰…今週はまともに5日間の1週間なので一層気が重い気がします…

さてさて、とはいえ連休はしっかり?遊んだのでそうも言ってられません。
気合入れるために?楽しかった思い出を綴ってみましょう(笑)

前半戦は自転車で少しちょろちょろ。
隣町までののんびりライドで、ランチを楽しんできました。



前半は天候にも恵まれて、心地よい疲労感で毎晩ぐっすり💤

後半戦は親族の結婚式もあり、久しぶりにヒコウキに乗ってお出かけ。
行って帰ってくるだけ、のスケジュールではありましたが、なんとか帰りにほんの少しの観光。



初めてお城を見てきて、感激!

帰ってきた翌日、いつもの十勝スピードウェイで誕生祭♪
こちらは昨年同様、レーシングヴィッツでの同乗走行のお手伝いしてきました。



小さなお子さんからおとうさん、お母さんまで、楽しんでいただけたかな?
こどもの日、といいつつ、元子どもも、たくさん来ていただいていました。
可愛いヴィッツの意外な一面に驚いていた方もいて、みんなの楽しい笑顔に良い1日でした。

明けて昨日はインテグラのならし?自分のならし??で朝からJrコースへ。
元オーナー様も来ていただいて、見守りレッスンを受けながら、まずは七千回転縛りでのならしでしたが、Vtec気持ちいい!



上手くクルマの向きを変えられず、大分フロントタイヤをこじりながらの走行になってしまいましたが、慌てず焦らず、クルマのならしと自分の慣らしを進めていこうと思います。

シフトパターンもバックギアが5速の右にあるので、4から3に入りそうな恐怖もあり、どうも上手くチェンジ出来ず…
後半少し慣れてきましたが、ここは慣れていくしかないですね~

2時間弱走行して、雨が降ってきたので深追いせずに昨日は終了。

冬季ガレージに預けていたカプチーノを引き取って、GTの決勝レースをみたいと思いつつ、寒さに負けて帰ってきました。

昨日お会い出来たGTのみなさまと、またレースで楽しめたらいいなー。

さて、次は再来週のヴィッツ開幕戦に向けて練習です!
今季はまだ163ヴィッツに乗っていないので楽しみもあり、どきどきもあり!
今季も楽しく走りまーす♪


Posted at 2018/05/07 06:50:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

新しい相棒と顔合わせ

ご無沙汰しております。気づけばみんカラにブログアップは今年初めて!
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。

さてさて、愛車紹介には登録しておりましたが、
本日、新たな相棒と顔合わせをしてきました。

明日、いよいよ今期のコースオープンを迎える十勝スピードウェイ。
私は仕事のため、走ることはできないのですが、
今日は元オーナー様が更別に来るとのこと、
私も時間が取れたので、DC5インテグラに会ってきました。

シルビアを降りると決めてから、
次期愛車を検討する中で、
サーキットをあまり走ったことがない友人とも一緒に楽しめるコンパクトスポーツにするか、
はたまたやはりシルビアのようにある程度のパワーがあって、タイムも狙える車両にすべきか。。。
結構悩みました。

幸い今はヴィッツレースもさせてもらえていて、
パワーのない車には乗る機会がある。。。ということを考えると、
やはり性格的に近くない車両に乗ったほうが、
私の満足度が高い、と考え、EK9を主軸に検討を進めていたところ、
大先輩から夢のような車を紹介され…

悩み、悩み、悩んでこの子に決めました。


DC5インテグラです。

耐久レースやタイムアタックで輝かしい戦歴を誇るこんな車が自分のもとに来ることになるなんて、
思いもよらなかったですが、本当に縁というものに感謝です。

正直、まだ実感もなくて、シートに座り、エンジンをかけてみましたが、
ドキドキがすごい(笑)



コースで走らせるのはまだ少し先になりそうですが、
いずれ、レースで接近戦を出来そうだという気持ちになれた時には、
NHGTにも参戦したいな、と思っています。

それまでは、まずはゆっくり車になれて、仲良くなることから。。。

皆様、改めまして、相棒ともどもよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/04/21 19:03:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月16日 イイね!

決心した。

シルビア、降りることにしました。



11月末の日曜の540円の日にエンジンブロー。
エンジン作って載せ換えする選択肢もあったけど、シルビアと走り続けて、20年を超え、そろそろ一区切り、と思っています。

ヴィッツレースを始めてから、シルビアに乗る機会も激減していたこともあり、愛着はあるけど、区切りをつけようかなと。

次のクルマは未定ですが、サーキット遊びを辞めるつもりは無いので、何か冬の間に探してみようと思っています。

なにがいいかなー。

維持費を抑え、冬も遊べるコンパクトスポーツか、それともシルビアと同じくらいのクラスのクルマか…

さて、どうしましょうね。

Posted at 2017/12/16 18:09:08 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation