• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

給油のタイミング

給油のタイミング 年末の仕事納めに向けて、仕事もラストスパート。

かなり必至こいてやってますが、思ったように進まないもんですね・・。
みんカラで息抜きもままなりません。うー。(ーー;)

でも、弄りのビジョンは徐々に膨らんでます。w
考えてるだけでも結構楽しいもんですね。

それはさておき、月曜日にちょっと早いですが馴染みのGSで洗車とコーティングして貰いました。
クルマも久しぶりに綺麗になって、年越しモードです。
(実際の写真が撮れなかったので、またもやパクリ。しかもおもちゃ。w)

でもって、その時にふと思ったのが、給油のタイミングです。
僕の場合、フューエルレベルが半分以下になると、給油しないと我慢できなくなります。
常に半分を超えていないと気が済まない。
まー遠出したときは結構ひっぱりますが、普段は半分切ったら割と早い段階で給油します。

というのも、これ、実は震災の後から習慣にしたことなんです。
(震災絡みの話が不快な方、すみません。)
震災の翌日、たまたま給油したんですが、その時はその後にガソリンの問題が起きることは
想像もしてませんでした。で、その数日後にはあの騒ぎ。
給油なしでかなり乗り切れたので、その点で不便しなかったのは本当に有難かった・・。
その経験があるので、今でも習慣にしてるんです。

そう言えば雪深い所の方は常に満タンが基本、というのも聞いたことあります。
スタックしたり、吹きだまりに突っ込んで動けなくなったら、車の中で助けを待つしか方法は
ありませんよね。
交通量が多いとこなら良いですが、そうでない所だと助けが来るのにもかなりの時間になります。
それに備えて、車には常にほぼ満タンにしているんだとか。
(何人かの人に聞いただけなんで、みんながみんなではないと思いますが・・。)

最近はちょっと気が緩むときがあって、こないだはうっかり残り1/3近くになりました。
また気を引き締めないとダメだなぁ・・。

皆さんは、どのくらいになると給油されますか?

何かとりとめない話ですいません・・。


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/12/26 20:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

イライラする!
のうえさんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年12月26日 22:21
通勤用はギリギリ近くです。

セカンドは遠出後か行く前には超満タンです。

20L缶2本用意しました。

あの後ですが、予備に取っていましたが入れ替えが面倒なので使った後

入れ替えていません。なんせ長期保存では品質が低下するのではないかと(^_^;)

ズボラなせいかくなもので・・・
コメントへの返答
2012年12月27日 12:42
こんにちは。

そうなんですよね。ガソリンって意外と劣化が早いので、長期保存は難しい。
そもそも携行缶だとGSも普通は売ってくれないので、入れ替えるのもちょっと手間になります。

あ、でも2台体制ならどちらかを多くしておけばどうにかなりそうですから良いですよね。
1台だとなかなか・・。(^_^;)
2012年12月27日 10:09
 こんにちは。

私はわりと雪深い地域ですがギリギリ派です。理由は満タンと空っぽでは大人一人分くらいの重さの差が出るので燃費向上の為?です。効果の程は解りませんが(笑)
ただ、確かにこの時期はスタックや渋滞などトラブルが有った時の事を考えると怖いですね。こちらの年配者は常に満タン派が多いと思います。

あと、毎月10日と20日は給油カードの還元率が1.5倍となるのでなるべくその日に合わせて給油していますね。
コメントへの返答
2012年12月27日 12:51
こんにちは。

僕が聞いたのは結構年配の方ばかりでしたからそんな答えだったのかもしれませんね。

確かに大人一人分違いますから、燃費は悪い方に作用しますし、挙動にも多少の影響があるかも。
まー雪深い地域でも街中ならGSも多いですし、さほど気にする必要はないのかもしれませんね。

あ、馴染みのGSも水曜日はポイント2倍なんで、やたら混んでますね。w
2012年12月27日 12:41
遠出したときに、ギリギリまで頑張ってみましたが、残量が気になって運転の阻害要因になることがわかりました。それ以来、気がついたら入れておく派に・・・ いかにVOLVOが安全とは云え、運転するのは自分ですからね(笑)(^o^) ところでV60・T4では燃料の残量によってリアからの走行音に違いが出るようですが如何でしょう?
コメントへの返答
2012年12月27日 13:00
こんにちは。

あー解ります。知らない所だとあまりひっぱりたくないですよね。
ただ、高速のGSで給油するのって何か損した気になるんですよねー。w

V60のT4でリアの走行音の違いというのは初耳です。っていうか、気付いてないだけですかね・・。(^_^;)
でも恐らくタンクの場所ってリアアクスルの上あたりでしょうから、違いはあると思います。
2012年12月28日 14:50
こんにちは

通勤にも使っていますので、貧乏ランプが点いたら、その日の帰宅時に満タン給油しています。
ドライブに行く前には、半分以下なら満タン給油してから出発します!

ガソリンも荷重の一部なんですよね。
燃費を考えると・・・
コメントへの返答
2012年12月28日 15:00
こんにちは。

通勤に使っていると逆にいつでも入れられる気がして忘れそうになります。
遠出の時はやっぱり満タンが良いですよね。

軽油だと地域によって違うんですがガソリンはどこでも同じなんで、であれば軽い方が燃費には良いとは思います。
まー走り方でも燃費は大きく違うので、個人的にはその辺あまり気にしてないですね。(^o^)

プロフィール

「@T(てぃー) さん
明日も休んでたら確定ですね。笑」
何シテル?   05/08 21:26
ぱじい改めpjgです。 そこそこ弄りと維持りを楽しみながらカーライフを過ごしております。 いい歳こいて人付き合いが下手なので、オフでお会いするなどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機のOBD II接続は自己責任? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 15:57:39

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
2023年7月7日、七夕の日に納車となりました。 初のストロングHEVライフ、楽しみた ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2019/06/02 納車されました。 XC40にはパッションレッド設定はないので、 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
9月9日、偶然にも前車と同じ納車日となりました。 3台乗り継いだパッションレッド。 こ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
MY2012 T4 R-Design V50(CBA-MB4204S)から乗換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation