• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月23日

【備忘録】S/V60のフロントライト周り配線

久々に対象者限定ネタです。
DL-V0001やその同等品など、DRLを付けてみたい方向けにアップします。
配線のご参考になさって下さい。
(ご興味のない方はスルーお願い致します。m(_ _)m)

まず、これより下をご覧になる方は、↓の「※※ご注意※※」をお読みください。

※※ご注意※※
・因みにこのデータはMY2013までのFB系S/V60のモノですが、
 同年代のV70系も同様となります。
・ここに掲載した以外のデータに関するお問い合わせは固くお断り致します。
 直メッセージやコメントでお問い合わせを頂いても一切お答えしません。
・このデータに基づく改造、弄りは全て自己責任でお願い致します。
 不具合等あっても一切責任は持ちません。
・もしこれらに反する行為があった場合には、行為者のHN等公表するとともに
 公開対象をみん友さん限定に変更致します。

--------------------------------------------------

これより下の内容をご覧になる場合は、
上記の「※※ご注意※※」の内容を了承したものと致します。



エンジンコンパートメント内のフューズボックスは
純正マニュアル内にもありますが、表記がザックリなので補足。
16番はHCM(ヘッドランプコントロールモジュール)のためのフィードで、
イグニッション連動となっています。
23番もライト関係ですが、これはLSM(ライトスイッチモジュール)への
フィードで常時電源となります。)

で、この下の配線図内の補足、
10/1が左前のランプハウジング、10/2が右前のランプハウジングです。



10/1のロービームの給電はYE-RD(黄-赤)線。
10/1のハイビームの給電はGY-BN(灰-茶)線。

10/2のロービームの給電はBU-GN(青-緑)線。
10/2のハイビームの給電はVT-OG(紫-橙)線。

となります。



10/1のポジションの給電はGN-OG(緑-橙)線。
10/2のポジションの給電はGY-RD(灰-赤)線。

因みにどちらもBK(黒)の入った線はグラウンドとなります。

勝手にリンクですが、実際の画像があるみん友さんのページはこちら
(HIRO!!さん すみません。)
ブログ一覧 | いじり・パーツネタ | 日記
Posted at 2020/04/23 16:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

首都高ドライブ
R_35さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2020年4月24日 9:27
あー!もっと早く教えてくれればよかったのにー!
7年遅いよー笑
コメントへの返答
2020年4月24日 11:54
あらら、Hasselさんなら直電してくれればいつでもお教えしたのに・・。(笑)
2020年4月24日 18:05
ぱじいさん、こんばんは!!

遅コメ、申し訳ありません。
V50の時もそうでしたが、ぱじいさんに聞けばよかったですね...(泣)

中文マニュアルには、F33の5Aから電源取るとありましたが点灯しっぱなしだったのが意味が分からなかったです。国(台湾)によってヒューズ位置も異なるんでしょうかね??
コメントへの返答
2020年4月24日 18:15
こんにちは。(^^)

いえいえ、勝手にリンクしちゃいましてこちらこそ申し訳ありません。
情報も持ってたり持ってなかったりなので、お役に立てるかは微妙ですが・・。(^^;)

ヒューズについては基本世界共通ですけど、33の5Aは空調(クライメートコントロールシステム)へのフィードなんで、多分間違いではないかと・・。

プロフィール

「@T(てぃー) さん
明日も休んでたら確定ですね。笑」
何シテル?   05/08 21:26
ぱじい改めpjgです。 そこそこ弄りと維持りを楽しみながらカーライフを過ごしております。 いい歳こいて人付き合いが下手なので、オフでお会いするなどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機のOBD II接続は自己責任? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 15:57:39

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
2023年7月7日、七夕の日に納車となりました。 初のストロングHEVライフ、楽しみた ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2019/06/02 納車されました。 XC40にはパッションレッド設定はないので、 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
9月9日、偶然にも前車と同じ納車日となりました。 3台乗り継いだパッションレッド。 こ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
MY2012 T4 R-Design V50(CBA-MB4204S)から乗換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation