• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月06日

久々の遠出

久々の遠出 季節商売じゃないんですが、年末から5月にかけては毎年バタバタ。
大型連休も連休すると大変な目に遭う始末。
要領が悪い上、自分の処理能力が分かってないからなんですけどね・・。(苦笑)

ただ、このまま6月まで気分転換なしはさすがに気が滅入るので、4月頭のこの時期は自分の首を絞めるの覚悟でお出掛けを強行しております。
今年もそうしました。

幸いなことに先月下旬で蔓延防止重点措置も解除されたので、漸く大手を振って県が跨ぐことも可能。

それでも昨年は関東から出ませんでしたが、今年は出ちゃいましたよ。
行先はホントにお久しぶりな新潟方面。

・・っても、感染状況的に収束とは到底言えない状況でもあるので、
旅館に泊まって温泉浸かって、ちょこっと空いてそうなら観光、
という感じの心積もりでの出発でした。



ほぼ一年振りの関越道、渋川伊香保付近で久々キリ番のおさしん。
相方に撮って貰いました。

関東は生憎の雨模様でしたが、トンネルを抜けると青空でした。
(ごめんなさい、画像ありません。)
初日は特に何処にも寄ることなく、旅館へ直行。



自分的にはお初な岩室温泉、老舗のお宿。
そうそう、神棚横の書画は良寛さんの手によるものだそうで、
なんでも鑑定団で500万円だったそうな。
そんな高価なものを掛けちゃってて大丈夫?と思ったら、
女将がこれはレプリカですと教えてくれました。w

きっとお近くにはみん友さんもいらっしゃるのですが、
こんなご時世ですので・・。
お会いしたいのは山々でしたけど、勝手にお邪魔だけでごめんなさい。



過去には棋聖戦の会場となったりしたそうで、
部屋にもそれを少し伺えるようなものが。



泉質は含硫黄の塩化物泉。硫化鉄の黒い粒子が特徴とのこと。
久々に硫黄臭のするお湯は何か嬉しい。千葉だとまず無理。w
まー湯の匂いと言えば松之山が個人的には一番好きですが。
古さは否めないものの、老舗旅館ならではのエモさが個人的にはアリ。

のんびり風呂に入った後はお待ちかねの晩御飯。
「泊まれる料亭」と自称するだけに趣向は凝らされてました。
まーあれこれ載せてもアレなので、ちょっとだけ。



お造り。蕨の後ろに隠れてしまってますが、南蛮は美味しゅうございました。



タラの芽やら他の山菜は天麩羅で。
あ、もちろんこの他にアカムツとかも頂きましたよ。



こちらは朝ごはん。
夫婦とも朝からモリモリ食べれないクチなので、必死になります。w



関東では冷たい雨となったこの日は、上中下越いずれも降ったりやんだりの予報。
当初は弥彦さんにお参りして、寺泊で魚と村上で鮭買って帰るつもりでしたが、傘を差したくないという理由で予定を変更。
傘マークのない富山方面へ移動することに。

糸魚川を過ぎると晴れ間も出て日本海(とトンネル)を眺めつつのドライブ。
劔も顔出してくれましたが、走行中なのでおさしんはなし。



これまた久々の有磯海。
折角なので多少富山らしいものでお昼ご飯。



個人的には麺屋いろはさんが好みですが・・。
まーでもなかなか美味しい。

この時間、軽井沢では積雪とか言ってましたので、上信越での帰路は諦め。
東海北陸道経由で南下することに。



白川郷ももう10年以上来てないですが、上からちょいと眺めつつスルー。
んで、ひるがの高原で少々休憩。
見えてるのは高鷲スノーパーク。
今年は雪が多いのでまだまだ全面滑走できるみたいです。



ここまで来ると久々に東名を走りたくなり、土岐経由で岡崎へ。
ちょいと走れば浜名湖です。

舘山寺温泉も泊まりたいですなぁ・・。
浜名湖も改めてゆっくり来たいですが、今日は小休止のみ。



最後の休憩地は富士川でした。
↑タイトル画像にした観覧車、N-Oさんが先日ご夫婦で乗ってたヤツですね。w
このあとは自宅までずっと雨の中。

期せずして復路の走行距離は840kmのロングドライブでしたが、
パイロットやらAACやら使い倒して疲労もさほどなし。
まだまだこの程度の距離なら行けるのね~、じじい一安心。



お土産の一部。
竹勘はバランス良くて美味しいですね~。

あ、そういやサラダホープ買うの忘れた・・。涙
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2022/04/06 18:26:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

壁掛けパネルのリニューアル😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年4月6日 19:04
こんばんは〜😄
私の家🏠から5キロちょっとのお宿に泊まったんですね〜😄
今週お会い出来るといいですね😄
コメントへの返答
2022年4月6日 19:10
こんばんは。🙂
間違いなくお近くだと思っておりましたが、グッと堪えました。🙏
弥彦さんと寺泊はリベンジしたいです。
今週末はお会いできると良いですね〜。
2022年4月6日 20:33
ぱじいさん、こんばんは(^^)v

かなり遠征したんですね(^.^)
硫黄臭は確かに千葉にはなく温泉って感じで私も好きです♪
なかなか味のあるお宿で良いですね(^з^)-☆
帰路はさらにぐるりと^ ^
私もnoa☆さんたち7月の上旬に新潟の富山県境近くで釣りオフ予定があるので帰りはぐるっと回ってみたいなと思います♪
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年4月6日 21:50
こんばんは。🙂

天気が良ければ新潟往復か福島経由だったんですが・・。😅
千葉は火山由来がないですからしょうがないですね。笑
日本海で釣りですか、楽しみですね〜。👍
東海北陸道はトンネル54個もあるので最後はお腹いっぱいになります。笑
2022年4月6日 22:43
おっと!
かの観覧車、夜はそんなに素敵チックなんですね〜

ご夫婦でのご旅行、超〜羨ましいです〜
毎年、春には夫婦or家族旅行するんですが、今年は諸事情から果たせず〜悲

月末の夫婦キャンに全力投球の勢い&ですw

今週末のEAST&WESTプチオフも楽しみ〜
コメントへの返答
2022年4月6日 23:53
どもどもです〜。
昼の見晴らしとはまた違う雰囲気ですかね。
デートコースなのかしらん?

あ〜、先日は結構なハプニングでしたからねぇ・・
ご家族旅行も古民家が最後ですかね。
まーみな大人なので色々ありますよね・・

今度の夫婦キャンで是非リベンジ果たして下さいね🎶
あとローカルオフも成功祈ります。👍
2022年4月7日 23:14
ぱじいさん こんばんは(^_^)

あら、こちらにいらしてたんですね!
岩室のあそこの老舗は評判良いですね。
実は私、弥彦は多いのですが岩室は一回だけしか行った事無かったりします。松之山にいたっては…(汗)

県北にいらっしゃるなら鮭のと酒の美味しい晩秋に是非!
その際にはプチオフもお願いしますね(´▽`)

ロングドライブお疲れさまでした☆
コメントへの返答
2022年4月8日 8:22
どもどもです〜。🙂

はい、お邪魔させて戴きました〜。
老舗なのにお高くとまった感じがないせいですかね、あちこち古いんですが好印象でした。
あー近場だと逆にそうかもですね〜。
ありゃ松之山、そうなんですか?
それは勿体ない。笑

次は瀬波あたりでリベンジしようかなと。
日本海の幸を味わいたいです。👍


プロフィール

「@T(てぃー) さん
明日も休んでたら確定ですね。笑」
何シテル?   05/08 21:26
ぱじい改めpjgです。 そこそこ弄りと維持りを楽しみながらカーライフを過ごしております。 いい歳こいて人付き合いが下手なので、オフでお会いするなどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機のOBD II接続は自己責任? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 15:57:39

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
2023年7月7日、七夕の日に納車となりました。 初のストロングHEVライフ、楽しみた ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2019/06/02 納車されました。 XC40にはパッションレッド設定はないので、 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
9月9日、偶然にも前車と同じ納車日となりました。 3台乗り継いだパッションレッド。 こ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
MY2012 T4 R-Design V50(CBA-MB4204S)から乗換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation