• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月26日

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます 関東も梅雨明けし連日の猛暑。
二十四節気的にも大暑な訳だし当然っちゃ当然なのかもですが、
それにしても暑いこと・・💦💦💦
皆様もくれぐれもお気を付けてお過ごし下さい。

値上がりしてるとは言え、この陽気じゃエアコン使わん訳にもいかんですしねぇ・・。
この夏の電気代を見るのが怖い・・😱

あ↑タイトル画像、特に意味ないですが一昨年の今頃撮ったおさしん。
夏休みはきっと連日盛況でしょうね。
まーそんなクソ暑い中なのできっとオチもない纏まらない話ばかりとなりますが、どうかご勘弁のほどを・・。

さてさて、ハコ替えして三週間弱。
エンジンの掛かるタイミングとか、バッテリの回生の塩梅とか、
ストロングHEVならではの癖もだいぶ判るようになって来ました。

205Nmのモータは出足も良く、通勤経路で非力さを感じるような局面もない。
当初はパドルが無いのが気掛かりだったものの、アクセルオフで程良く回生が入るので、今では無くてもさほど不便と思わなくなりました。
しかも、その気になれば十分速い。

まードッグクラッチについてはプレス等で言うほどダイレクト感というのはなくて、トルコンステップATの方にむしろ雰囲気は近い。
ダイレクト感で言えば経験則的にもDCT(EDC)の方が強いような。



そうそう、肝心の燃費の方ですが、今現在で↑メータ上の平均燃費は17.5km/l。
一方、今日GSで給油したら552km走って給油量は28.80Lだったので、満タン法的には19.16km/l。
WLTCの市街地モードが19.6km/l、しかも今月は結構暑くて普通にエアコン使ってますので、カタログスペックに偽りなしというとこでしょうか。
EVモードに入ると瞬間燃費99.9km/lで計算するアルゴリズムなようなので、メータ上の方がブレがありそうな。
ま、あくまで目安として見るべきなのかも。



それにしても↑ガス代高くなってきましたなぁ・・。
まーそれでも千葉は石油基地が多いのでまだマシな方?
はてさて、どこまで上がるのやら。
リッター200円なんてのも強ち絵空事ではないかも知れませんね。

さて、話変わりますが、12Vバッテリのライフの方はちと気になるポイント。
なので早速、密林でシガーソケットで電圧測るヤツ買ったんですが、



う~ん、何か微妙・・💦
走行時は大体13.2~13.3Vなんですよね・・。
メインモータとは別にあるHSGとそのコントローラがその辺の電圧を常に維持しているのかしらん?
純血ICE車と違ってこの辺の仕組みがよう判らんですな。
まーシガーソケットって大抵12Vバッテリの上流に近いところにあるし、測るには悪い場所ではない筈なので、これはこれで間違いないのか・・。
それともこの安いバッタもんがそもそもおかしい?

いずれ暇を見て12Vの定電流装置で測ってみるか、テスタとかでOBDⅡの方のデータ取るかしてみますかね・・。

あ、そうそう、そう言えば。



前車で結局付けそこなったボディダンパーが、現車用にどうやらこの夏出るそうな。
こんなマイナー車種なのに出して貰えるとは・・(涙)
ルノージャポンさん素晴らしい。👍



前車ではリアのみでしたが、それでも色んな局面で姿勢の良さと乗り心地の向上を体感しましたからね。
リベンジの意味もあるので出れば間違いなく我慢できない。(笑)
ただ、その前に軍資金貯めないと・・。

うーむ、結局、何かしら弄りたくはなるのね・・。💦
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2023/07/26 12:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アウトランダーの純粋エンジン燃費
面河さん

新車から12年落ちプリウスα、実際 ...
赤らんたんさん

本日納車!
hide0423さん

アウトランダーPHEV GG2W  ...
れく。さん

モコのバッテリー交換が完了!
Iichigoriki07さん

A250eのエンジン走行時の燃費
三つ子のパパさん

この記事へのコメント

2023年7月26日 13:14
こんにちは〜😀
そちら程ではないと思いますがこっちも暑いですね〜💦
こりゃ次から次と欲しいものリストに載せる物が増えて来ますね〜😁
私はDに行く度に箱替の話しをされて断ることの繰返しです😅
ホントうらやまです😀
コメントへの返答
2023年7月26日 13:54
どもどもです~♪
梅雨明け前から結構暑かったのでもうお腹一杯です。💦
マイナーで弄るとこもそうはないのである意味助かります。(笑)
ボルボDも車が高くなってノルマが大変そうですよね、プレス強そう。
いやいや、1台で賄わないと行けないので・・💦
2023年7月26日 15:14
このサイズで19km/L超えはいいですね👍

これでハイオクじゃなくレギュラーなら尚更いいいですね!

何して輸入車はハイオクなんだか😑

いくら現地のレギュラーのオクタン価が
日本のレギュラーより高いと言っても、
少し前のBMWのGSというアドベンチャーバイクは世界を旅出来る=途上国の質の良くないガソリンにも対応出来るようなセッティングになっていたので日本向けもレギュラーでした。

多少のスペックダウンは仕方無しとしても
いくらでもチューニング出来るのでは?
と思っております。
コメントへの返答
2023年7月26日 15:41
通勤の足なのでこれ位走ってくれると助かりますね。

そーなんですよね~。
まーでもRON95前提の作りなんでしょうがないかと。

仰るとおりでチューニングでどうにかなるとも思いますが、それよか個人的には日本の二択の方を欧州の様に三択にしてくれないかなと。

正直、RON98は一部のセレブ~な人達用、RON95をレギュラー+5~6円程度で出して欲しいなぁと。

ってか、そもそもRON98って要るのかしらん?
2023年7月27日 0:08
こんばんは☆彡
オーナーならではの実感レポートありがとうございます♪
このところルノー推しの動画が氾濫していているので参考になります。 
ディーラーで三車種の実車見ましたが、ルノー車のラインアップはインテリアが皆同じに見えたのが印象的でした(笑)
流石の燃費に興味深い動力系、これからの記事も楽しみにしています (^-^)/
コメントへの返答
2023年7月27日 7:21
どもどもです〜🎵
どう感じるかは最終的には人それぞれですが、最近は動画が沢山あるので想像はつきやすくなりましたね。
まーベタ褒めしてるのは話半分位で丁度良さそうですが。笑
インテリアも画像で見るよりチープさはないなという印象ですかね。
燃費は今のところはカタログ値どおりのようですが、いずれはバッテリの劣化で変わってくるのかなと。
2023年7月28日 20:08
猛暑見舞い申し上げます😆
BD…私もDに問い合わせしました!
まだリリース出来てませんが、メガーヌで10諭吉様で逝けるらしいので装着予定でいます。
アルカナ推しのルノージャポン様々ですね。
コメントへの返答
2023年7月28日 20:33
ホント、連日の猛暑で堪えますね。😵
おお、既にアクション起こされていらっしゃいましたか。👍
物は完成済との事ですので販売開始を待つばかり、ワクワクしちゃいますね♪
あ、新型カングーも製作するとか、ルノージャポンなんて素敵!👍

プロフィール

「@T(てぃー) さん
明日も休んでたら確定ですね。笑」
何シテル?   05/08 21:26
ぱじい改めpjgです。 そこそこ弄りと維持りを楽しみながらカーライフを過ごしております。 いい歳こいて人付き合いが下手なので、オフでお会いするなどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機のOBD II接続は自己責任? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 15:57:39

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
2023年7月7日、七夕の日に納車となりました。 初のストロングHEVライフ、楽しみた ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2019/06/02 納車されました。 XC40にはパッションレッド設定はないので、 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
9月9日、偶然にも前車と同じ納車日となりました。 3台乗り継いだパッションレッド。 こ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
MY2012 T4 R-Design V50(CBA-MB4204S)から乗換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation