• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月02日

葉月の雑談

葉月の雑談 8月初日は各所でゲリラ雷雨となりましたが、今日は再びの猛暑日予想。

それにしてもいつの間にやら暑さとテンションが完全に反比例となりました。
今は早く涼しくなってくれと願うばかり。
・・っても、まだ8月になったばっかだし先は長そうですがね。(涙)

うーん、ホントはもう数箇所弄りたいとこあるんですがねぇ・・。
この暑さでやる気も起きない。(苦笑)
かなり負け惜しみ的ですが楽しみは先に取っておくということで・・。💦

それはさておき。
前回のブログでも触れた電圧の件、少し気になったのでテスタあててみました。



OBDⅡのソケットは現車も運転席下。
余談ですが左に見えるのはアクセルペダルのカプラ。
結構アクセスしやすい位置ですね。
現車になる際、出足もっさりならスロコンでも入れようかと思ってたんですが、今のところはその必要性もなさそうなんで、カプラ形状は未確認。



イグニッションON、エンジンが偶々かかったので、エンジン負荷が45.5%と出てますね。
意外と高いのは充電とエアコンのコンプレッサ回してるからかな。
クーラントの温度は91℃。



MAPも68.0kPa、当然に負圧。
タコメータの必要性はあんまり感じないけど、どの位回ってんのか音で判るようにはなっておきたいかも。
停車時に回っている時はこんなもんなんでしょうね。



・・と、ここでエンジン停止でMAFはほぼゼロに。
IATは吸気温度ですが、良く判らん温度ですな。



キャタライザ温度は572.0℃。
定格温度は500℃~700℃程度かしらん?
コールドスタートからどう温度変化するかはいずれ見てみたいですね。
んで、肝心の電圧は13.36V。



バッタもんが表示しているのも大体13.2~13.3Vなんですが、
これはこれで正しい、ってことなんですな。
エンジンオフでも12.8V以下にはならんのは、常に若干発電されてて電圧コントロールされているということなんでしょうなぁ。



最後は一応お約束のエラーチェック。
AL319で見る限りはエラーはなし。
まーそんなに有能ではないけど、あればそれなりには重宝しますね。

そうそう、全くの余談ですが、



あれこれパーツを通販して自宅に届いたの見て、相方についでに買えとねだられ、予定外の出費。💦
うう、ボディダンパーのための軍資金が・・。(涙)

そうそう、これまたついでの余談になりますが、XC40のICEオンリーモデルの方もボディダンパー対応用ブラケットを鋭意制作するそうですよ。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2023/08/02 12:24:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クリーンディーゼルの過走行車を買っ ...
ducanoriさん

おはようございます! サイバー被害 ...
takeshi.oさん

【エラーR56MINI】密かにビビ ...
horikoshiさん

エンジンチェックランプの顛末
GRスイスポさん

MR-S ラジエーター交換、と、、、
工場やすこさん

この記事へのコメント

2023年8月4日 9:49
おはようございます!
奥様のオネダリ対応お疲れ様で御座います(笑)
BD情報がマイDから届きました。
税込工賃込で、約14人諭吉様となり4時間程の作業の様です。受注対応は始まったみたいですが取付は9月中旬以降との事です…最近、出費が嵩み只今悶々悩み検討中の私。
コメントへの返答
2023年8月4日 10:30
おはようございます~♪
↑画像にないですが、もう一つスマホポシェットも買わされました。💦
おお、情報有難うございます!
値段は前車でもその位でしたので、やっぱりねという感じです。
作業時間4Hはちょっと意外、リアのバンパー脱着とかですかね?
暑さで頭麻痺してるんで、もう注文しそうです・・(笑)

プロフィール

「@T(てぃー) さん
明日も休んでたら確定ですね。笑」
何シテル?   05/08 21:26
ぱじい改めpjgです。 そこそこ弄りと維持りを楽しみながらカーライフを過ごしております。 いい歳こいて人付き合いが下手なので、オフでお会いするなどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機のOBD II接続は自己責任? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 15:57:39

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
2023年7月7日、七夕の日に納車となりました。 初のストロングHEVライフ、楽しみた ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2019/06/02 納車されました。 XC40にはパッションレッド設定はないので、 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
9月9日、偶然にも前車と同じ納車日となりました。 3台乗り継いだパッションレッド。 こ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
MY2012 T4 R-Design V50(CBA-MB4204S)から乗換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation