• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月12日

現車初のちょっと遠出

現車初のちょっと遠出 納車から2ヵ月余り、漸く現車で遠出する機会を得られました。
・・っても行先は大好きなグンマー帝国。(笑)
関東からは出ませんが往復で400kmは超えるので、
まー一応ロングドライブと呼ばせて下さいませ。

まずは奥四万湖を目指します。
千葉から関越道は幾つか選択肢がありますが、個人的には東北道から圏央道経由が割と好み。
このルートだと新しめの道が多くて割と路面状態が良く、ロードノイズも少ない。

出掛ける度に関東近県のSA・PAはどこに寄るか悩みますが、
今回は迷わず嵐山PAを選択。
その理由が↓これ。



はみだしコロッケそば、千円也。
撮り手の腕が悪く全然映えてないですが、💦
長さ20cm、どんぶりからはみ出るコロッケはなかなかの迫力。
サイズ的に作り置きせず少し待たされますが、その分揚げたてが頂けます。
皿も付いて来るので半分ソースで食すなど食べ方にも選択肢がありますね。



特に渋滞もなく15時頃には奥四万湖に到着。
天候も味方してくれ鮮やかな四万ブルーは眺められましたが、



猛暑と少雨の影響か水位はかなり低めでした。
不特定用途利用との事ですが、ちと心配にはなりますね。

ひとしきり散策した後は奥四万の温泉宿へ。



部屋からは渓流が眺められますが、窓を開けると結構な音量。(笑)
自然放流との話なので水位は低いけどさほど心配要らんのかも。



草津の仕上げ湯と言われる通り、四万は透明で湯が柔らかい。
ただここは源泉が近くて少し熱く、水で埋めざるを得ないのがちと勿体ない感じ。

風呂上りに少しまったりすれば、その後は夕餉の時間。
毎度ながらあれこれ上げても何なのでかいつまんで。



岩魚のお造りは直前に捌いてるとのこと。



鮎の握り。
合わせる酒も地の白ワイン。



肉も上州牛でした。



地の赤ワインと伴に。



岩魚と炊いたご飯はまずはそのまま、その後は出汁を掛けぶぶ漬けに。
海なし県の山ん中で地の物でない海のもん出されると興冷めなんですが、
ここはほぼ全てが地の物勝負、その心意気が素敵。

その後、風呂入ったり酒呑んだりして0時頃に就寝。



朝ごはんもへこたれない量で助かりました。

寝坊助向きのプランなのでのんびり昼前にチェックアウト。
その後はこちらへ。



吹割の滝。
なかなか機会が得られず、実は初訪問でした。



それにしても結構な人出。
まだ暑いし涼を求めるというのありますかね。
気持ち良い場所でしたが押し出される感じというか、
長居はできませんでした。💦



その後は↑こちらへ。
ここでもクラブ〇ーリズムの団体さんと被り、お目当てのものを買って早々に退散。



高崎駅に戻り、相方お目当てのこちらへ。



ぐんまちゃんはゆるキャラの大成功例ですね。
もはやぐんまちゃん抜きで群馬は語れないかと。

あれこれ買った後は隣の登利平で晩メシを買い、帰路に。



高速乗ったところで腹が減ってることに気付き、(鈍)
遅めの昼ごはん。



何となくちゃんぽんに目が留まりました。



相方は舞茸天そば。

途中、和光と美女木あたりで渋滞もあったものの19時前には帰宅。
後片付けをしながら登利平の焼き鳥をアテに晩酌開始。



締めは↑竹弁当。やっぱウマウマ。
気軽に買える群馬県民が羨ましい~。



自分ち用お土産もあれこれ。



ここから暫くは余韻を味わえそうです。



足も良く動くしロングドライブは疲れ知らず、
燃費も走る楽しさも諦めてない、ホント良いハコです。

因みに今回の平均燃費は19.2km/l、純ICE車のような劇的伸びはなし。
というのもECOモードのコースティングする感じにどうも馴染めず、
My Senseモードでエンブレ利かせちゃうからでしょうね。

まー街乗りでも18km/l以上出るし通勤の足としては十分納得ですが、
次回は20km/l以上出したいな~。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2023/09/12 23:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

友人とツーリング2025/4/27
次元小次郎さん

燃費報告(ミラ・イース)とサトイモ ...
ぽにゃさん

ファミマのてんこ盛弁当とローソンの ...
KitKatさん

本日の娘のお弁当は、牛肉コロッケ、 ...
エコヤマさん

今週も群馬ドライブ!
bkpuriさん

燃費計算
川口のミネさん

この記事へのコメント

2023年9月13日 7:15
ぱじいさん、おはようございます(^^)v

見ていて涼しさを感じました♪

地の物だけを出す宿って最高ですね(^o^)
おっしゃる通り何も海のない県で無理に海のものを出さずに地元食材で充分かなと。

車の方もお気に入りのようで何よりです(^з^)-☆
コメントへの返答
2023年9月13日 10:20
どもどもです~♪

マイナスイオンは沢山浴びた気がします。(笑)

そーなんですよ、山には山の旨いモノある筈。
まー今はその気になれば新鮮な海産物もあるでしょうけどね、地元の人ならいざ知らず、観光客的にはそういうの食いたい訳じゃないですから。

ここは地元愛を感じる宿で良かったです。👍
2023年9月13日 8:06
思いっきり群馬してきたのですね〜w

吹き割の滝周辺は1番滝に近いとPRする駐車場がいくつもあってどれが本当だい?と通るたび思いますw

自分は栃木県ですが群馬県のが好きで、
尚且つ仕事含め行動エリアは群馬がメインです。

次回お会いした時に情報交換しましょう。
コメントへの返答
2023年9月13日 10:30
はい~♪

確かに~、どこも一番近いPって書いてて笑いました。
突っ込まれてもそれぞれ店なりのへ理屈がありそうな。(笑)

北関東はどこも良いですよね。
なのに都道府県魅力度ランキングはいつも下位なのがホント不思議。

ひろさんなら旨い店沢山ご存知でしょうから今度是非教えて下さいね~♪

プロフィール

「@T(てぃー) さん
明日も休んでたら確定ですね。笑」
何シテル?   05/08 21:26
ぱじい改めpjgです。 そこそこ弄りと維持りを楽しみながらカーライフを過ごしております。 いい歳こいて人付き合いが下手なので、オフでお会いするなどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機のOBD II接続は自己責任? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 15:57:39

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
2023年7月7日、七夕の日に納車となりました。 初のストロングHEVライフ、楽しみた ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2019/06/02 納車されました。 XC40にはパッションレッド設定はないので、 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
9月9日、偶然にも前車と同じ納車日となりました。 3台乗り継いだパッションレッド。 こ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
MY2012 T4 R-Design V50(CBA-MB4204S)から乗換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation