• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pjgのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

クランキングの話

クランキングの話昨日、みん友のひろさんと雑談していて思い出したので、ちょっと改めて話題にしてみようと思い、書いてみることにしました。
(タイトル画像はネットからのパクリです。ま、同じものですけど、自分のより綺麗で羨ましい・・。w)

実は前からちょっとだけ気になっていたのが、エンジンを冷間始動するときにクランキングが少し長い場合があることです。
いったん暖まってしまえば全くそんなことはないのですが、冷間だとすぐにエンジンが掛かるときもあれば、結構長いこと(3~4秒くらいかな?)クランキングすることもありました。

始末に悪いのが、それもいつも同じではないことです。冷間でもすぐ掛かることもあれば、ちょっと長い時もある。掛かりが悪いのは10回中、2~3回くらいかな、打率3割弱、ってとこでしょうか。
気象条件とかも全く関係なし。とにかく前触れなしにたまに長いんです。

で、クランキングが長いと電圧低下するせいでいったんETCがオフになるらしく、始動直後に「ETCカードが残っています。」とか言われちゃったり。エミッション警告灯が一瞬点くことも。
ここでは誰も話題にされてないようなんで、僕のクルマの固有の問題なのか、そうではないのかが判らないんですが・・。

まぁ、サブコンを使うようになってからはだいぶ症状が改善され、ぱっと掛かるようになりましたので、
今はそれほど気にしてないんですけどね。
(そういう意味でもVP12は有難い存在。余談ですが相変わらず車が軽くて楽しい。おススメです。)
ノーマルでそういう症状があるなら、冬場ですしちょっと気になる方もいらっしゃるんじゃないかと。

でもって、無駄に理屈っぽい性分なんで、ちょっと原因を考えてみました。
冷間時はインジェクタからの燃料が上手く空気と混合せず、筒内に付着が多い。
 ↓
混合気が薄く上手く着火しない。
 ↓
そこへまたインジェクタが噴射。
 ↓
何度か吹くと、さすがに混合気が濃くなり、燃焼。
って感じなのかぁと。
サブコン付けて良くなったのは、多分最初の段階でノーマルより空燃比をリッチに振ってるから、
という推測なんですが・・。

そう言えば、昔はチョークを引いて混合気を濃くしたりとかあったよなぁ、と。
ふとそんなことを思い出してしまいました。w
Posted at 2012/12/20 13:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@T(てぃー) さん
明日も休んでたら確定ですね。笑」
何シテル?   05/08 21:26
ぱじい改めpjgです。 そこそこ弄りと維持りを楽しみながらカーライフを過ごしております。 いい歳こいて人付き合いが下手なので、オフでお会いするなどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 56 78
910 111213 1415
1617 18 19 2021 22
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

レーダー探知機のOBD II接続は自己責任? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 15:57:39

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
2023年7月7日、七夕の日に納車となりました。 初のストロングHEVライフ、楽しみた ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2019/06/02 納車されました。 XC40にはパッションレッド設定はないので、 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
9月9日、偶然にも前車と同じ納車日となりました。 3台乗り継いだパッションレッド。 こ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
MY2012 T4 R-Design V50(CBA-MB4204S)から乗換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation