• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pjgのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

小ネタならあり〼・・(汗)

小ネタならあり〼・・(汗)当初は本震とされた最大震度7の地震が起きた4/14から一週間。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。m(_ _)m

個人的にはみん友さんの(とりあえずの)無事が確認できたりなど、救われる部分もありましたが、
いろんなことが落ち着くまでは相当の期間を要することになりそうですね・・。


でもって。
そんな時につまらん小ネタなんかアップするのも何ですが・・。(汗)
まずは先日、例のICMが突然ダウンした件の続きから。

話が重複しますが、先日TV点けながら車に乗ってたら、急にTVがダウンし、ディスプレイが真っ暗に。
こうなるとナビを始めディスプレイに表示される仕様となっている各種情報も当然見れなくなります。
まーあくまで表示上の問題なので、例えばエアコンとかシートヒータなどはちゃんと作動しますし、
直ちに走行に支障が生じるようなこともない。



ただ、不便は不便だし、↑こんな風に他のデバイスにも少々不具合が出たりするんで、
気分はあまり良くない。
まー幸いなことにエンジンオフして電源落としてやれば復活するのと、再現率が極めて低いので、
とりあえず放置プレイ、というスタンスのつもりではありました。

ただ、ふとこれがフォルトとしてCEM親分にストアされるような記憶がうっすらあったので、こないだの週末、久々にDICEを繋げてフォルトを見てみることに。



あ、↑日付でお判りになると思いますが、imoimoさんの例の繋がらないネタがアップされる前の
お話しですので、どうか悪しからず・・。(^_^;)

う~ん、それとおぼしきモノがやっぱ出てますねぇ・・、下の5つ。
CCMは空調、PACはパークアシストカメラ。
この辺はICMダウンに伴いコミュニケーションがロストした模様。
DIMも同様ですね。

でもって、このままフォルトを残しておくか、イレースするか・・。
ここでちと悩んだんですが、試しにイレース。



仮に再発すればどっちにしろまたストアされますからねぇ・・。
そうそう、CEMにストアされたフォルトがまた別の悪さをする、という話もあります。(笑)
ちと都市伝説的な部分もありますが、確かにモノに寄ってはあり得なくもないかも・・。
そんな訳でそれをちと信用してCEM親分をスッキリさせて(?)あげました。

それはさておき。
これまた別件の小ネタ&しかもかなり狭いヤツを一つ。(笑)

たまたまネットをうろうろしてたら、Torqueアプリの拡張PIDのハナシをしてる海外のサイトが。
その中でちと興味を引いたPIDが幾つかありました。
その一つが↓これ。



見よう見まねで自分のスマホに設定してみたところです。
どうやらウェイストゲート(バイパス)の開度のようですね。
ただ、PIDが22で始まる(Mode 22)ので、基本的にはFORD/GM用ということになります。
この設定で試しにテスト掛けてみたところ、パラメータが帰って来るので、
どうやら対応しているらしい。
そんな訳で、ここんとこでお試しでデータ収集しております。

ただ現状、表示されるミニマム値が11.7%と出ます。
こりゃ正しいのかなぁ・・。
前回のブログにも絡みますが、バイパス全閉時でもこんだけ開いてる、ってことになる。
もちろん無負荷でも排気が全部タービン経由ということはないだろうとは思いますけど、
これがデフォの開度なのか検証する術がまだないので、何とも評価しがたいんですよね・・。
誰かお詳しい方、いらっしゃいましたらご教授下さい・・。

ってか、いつもこんな絡み難いネタで・・ホントすみません・・。(汗)
Posted at 2016/04/21 17:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじり・パーツネタ | クルマ

プロフィール

「@T(てぃー) さん
明日も休んでたら確定ですね。笑」
何シテル?   05/08 21:26
ぱじい改めpjgです。 そこそこ弄りと維持りを楽しみながらカーライフを過ごしております。 いい歳こいて人付き合いが下手なので、オフでお会いするなどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 456 789
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

レーダー探知機のOBD II接続は自己責任? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 15:57:39

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
2023年7月7日、七夕の日に納車となりました。 初のストロングHEVライフ、楽しみた ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2019/06/02 納車されました。 XC40にはパッションレッド設定はないので、 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
9月9日、偶然にも前車と同じ納車日となりました。 3台乗り継いだパッションレッド。 こ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
MY2012 T4 R-Design V50(CBA-MB4204S)から乗換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation