• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pjgのブログ一覧

2023年08月10日 イイね!

夏の自由研究? その2

夏の自由研究? その2連休は明日からなのですが、ちょいと手が空いたので現実逃避。
今日はごくごく小ネタです。

前回のブログでも触れましたが、最近ちと気になりだしたのがエンジンの回転数。
まーICE車のように自分で自在にコントロールできる訳じゃなし、当初はタコメータなんて無くてもいいかと思ってたんですけどね・・。
自分の意図とは関係なく回ってる状態を経験するにつれ、段々とどのくらいの回転数でどんな風な音がするのか、ちょいと知りたくなって来ました。

・・っても、知ったところで何かに役立つかって言われれば、答えは否です。💦
あくまで自分が確認してスッキリしたいだけ。(笑)

ま、それはさておき。
回転数を知るならとりあえずはOBDⅡ利用のデバイスが手っ取り早い。
ということで手許にあるELM327ドングルを指してみたのですが、スマホアプリと繋がらず・・。
BTの調子が悪いのか・・はたまたドングル自体が壊れたのか?・・うーむ。
まーだいぶ古いし、とりあえずドングルは買い直そう。

でもって、それと別にふと思い立ち、HUDも試してみることに。
っても、あくまで回転数と音の関係を知りたいだけの仮設置程度。
という訳でこちらも安いバッタもんで済ませます。



試し置きに使ったのは↑タイトル画像、ニコマクとかいうところのM7とかいう機種。
通販で英世さん3人程度という安さ。
つか、これ以上高いのは怖くて手が出せませんでした。(笑)

早速試し置きしましたが、付属のフィルムを貼らないと
二重になるのでやはり見難い。



フィルムはスマホの保護フィルムと同じような感じ。
貼ったり剥がしたりが可能ですが、雑に貼ると気泡が残ります。
もちろん車検NGですが、そもそも常時設置する気もないし、
今の見易さを優先して暫く貼っておこうかなと。

んで、運転中の動画等ないですが、運転してみて、まぁまぁ便利かなと。
僕自身はそうでもないけど、こういうのお好きな人は常設したくなるかも。
回転数は下のザックリしたバー表示、1コマが350rpmくらいの刻みのようですから概ねの目安程度。
もちろんエンジンオフならゼロ。オンになるとバーが動き出しますので一応はちゃんと動いてる模様。
あ、速度は若干メータとズレますがこれは調整可能。
ただ、デフォでも参考にはなります。

気が向いたらいずれ動画もアップしてみますかね・・。
因みに、常設する気もないのでオンオフはカプラの手動抜き挿しで。
まーそもそもOBDⅡに常に何か挿しとくのは余分なエラーの元ですしね。
Posted at 2023/08/10 14:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじり・パーツネタ | クルマ

プロフィール

「@T(てぃー) さん
明日も休んでたら確定ですね。笑」
何シテル?   05/08 21:26
ぱじい改めpjgです。 そこそこ弄りと維持りを楽しみながらカーライフを過ごしております。 いい歳こいて人付き合いが下手なので、オフでお会いするなどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 2345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

レーダー探知機のOBD II接続は自己責任? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 15:57:39

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
2023年7月7日、七夕の日に納車となりました。 初のストロングHEVライフ、楽しみた ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2019/06/02 納車されました。 XC40にはパッションレッド設定はないので、 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
9月9日、偶然にも前車と同じ納車日となりました。 3台乗り継いだパッションレッド。 こ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
MY2012 T4 R-Design V50(CBA-MB4204S)から乗換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation