• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pjgのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

いろいろと「ふーん」って感じで・・

いろいろと「ふーん」って感じで・・これが今月最後のエントリになりそうですが・・。

ここんとこVCがいろいろと「ふーん」って感じのネタを提供してくれてます。

その一つ目がこれ。
世界最大規模とも言われる洋楽ストリーミングサービスのSpotifyが、車で聞けるよ~的なハナシ。
この辺、progre-fanさんが反応されそうなネタでしょうか・・。(笑)

まーそもそもSpotifyは日本上陸もまだ(?)ですし、それができるモデルも90シリーズ系のようですから、かなり先の話でしょうかね・・。

余談ですが、一人で乗ってると結構無音、神が乗ってるとテレビというパターンが殆ど。
先日珍しく音楽聞いてみたら、結構音が貧相なことに今更気付きました。(笑)
だからと言って何か対策をするかというと、ハマりそうなんでする予定ありませんけどね・・。(^_^;)

まーそれはさておき。
お次はクルマの物理キーもそのうち無くしちゃうよ~ってハナシ。



何でもスマホに専用アプリを入れて、それを物理キー替わりにするとか。
それって便利・・なのかは・・よくわかりません。(笑)

でもって、最後はMY2017のV40は顔が変わりまっせ~、というハナシ。



例の90シリーズ系に採用したハンマーヘッドライトを、40シリーズにも搭載するそうな。



もちろんCCも。



SE系はグリルも意匠が変わり、縦ラインになるようですね。
この辺も往年のモデルを意識した感じなんでしょうか・・。



RDとかはまたちょいと違うようですね。



余談ですが、↑このルーホイなかなか好みかも。(笑)

一方のリアビューの方はスポイラーは変わるようですが、さほど大きな変更はないのかな?



40シリーズはインゲンラート氏が一番最初に手掛けたモデルでもありますからねぇ・・。
やっぱ90シリーズの次は40シリーズという気持ちがあるのかも?
Posted at 2016/02/24 17:54:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年02月18日 イイね!

ようやくぼちぼち?

ようやくぼちぼち?ちょいと前のエントリで、S/V60系のVEAなT6について触れましたが、漸く試乗インプレ的な記事が出てくるようになりましたね。
一番早かったのはWEBCGさんのこの記事ですかねぇ・・?

面白いのはこの時期ならではなのか、なんと試乗車にスタッドレス(ブリ)を履かせ、東京から魚沼を往復というコース設定。
お約束の箱根的なのとはちと違って、ある意味面白いんですが、6発搭載モデルとの比較においてかなり条件が異なるので、その点のインプレがし難いシチュエーション。
やや執筆者の方泣かせな感じでしょうか?
それとも何か力学働いてるのかなと、ちと穿った見方もできたり。(笑)

まー足回りについてはMYを重ねて熟成も進んでますし、確かに挙動云々については積極的に記事として取り上げるような話ではない、ということなのかも・・。
RDですから当然にスポーツシャシーだし、ある程度の堅さは当然ですしね。



あ、おさしんはとりあえず何もないと殺風景なんで、テキトーなヤツです・・。(^_^;)
あまりお気になさらず・・。

有りがちな提灯記事的な部分は割り引いて読むとして、ある程度は予想通りな感じ?
鼻先が軽くなった印象はあるようですが、そもそもスタッドレスですからねぇ・・。
この辺もどこまできちっと受け止めるべきやら・・。(笑)



SCについては高負荷の際に若干音が生じるようですが、これは好みの問題かも?
機械音がした方がむしろ効いてる感があって良い、という方もおられるでしょうし。(笑)
ま、どっちにしろ3,500回転でクラッチ切れますから、そもそもそんなに気にならないようにも思いますが・・。



因みに、高速9割、一般道1割で満タン法的に10.6km/lというのは、個人的にはちと意外でした。
ってか、この辺は乗り方にかなり依存しますからこれまた受け止め方が難しい・・。(^_^;)

まーでも、とにもかくにもやっぱ乗ってみなきゃ判らんですな・・。
こりゃ、ひろっ○さんに「予約」をお願いしとかないと・・。(笑)
Posted at 2016/02/18 18:19:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年02月14日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

 3:EfficientGrip Performance

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)

 メーカー/車名/年式:ボルボ/V60/2012

 タイヤサイズ(前):235/40/18  タイヤサイズ(後):235/40/18

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。

 コンチネンタル Conti Sport Contact 3

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

 レジャー、買い物

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

 9,000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

 ありません

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 省燃費性、静粛性、操安性などの面でトータルバランスが良さそうなため、次のタイヤ候補に
 決めておりました。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

 もともと次のサマータイヤはLS EXEかE-Grip Performanceを予定していたため、
 丁度絶妙なタイミングの企画。当たれば更に有難いです。(笑)

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/14 10:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月12日 イイね!

性能曲線を予想してみる その2

性能曲線を予想してみる その2何か、今月入ってから結構マメに更新してますな・・。
多分もうすぐ息切れすると思いますが・・。(笑)

まーそれはさておき。
先日書いた例のアレ、S/V60のVEAなT6モデルのPolestar Optimisationについて、公式サイトにもスペックが公表されるようになりましたね。

ただ、そもそも開発から絡んじゃってるVEAに対してのオプティマイズですから、カタログ値でいうと劇的な違いはありませんね。

前にもちろっと書きましたが、VEAになってからはピークパワーより感性に訴える作戦という感じでしょうか。
過渡領域をオプティマイズして、よりリニア感を強くすることでドライバーに満足して貰う。
多分、今回もそんな風なのでしょう。



まー数値の方ではトルクの方でちょいと頑張りましたかね。
バンドはあえて狭くしても、盛り上がるところを作る方に力を入れた感じですね。

性能曲線は公表されてませんが、多分こんな感じ?



※↑あくまで個人的な予想に基づくものですので、誤解のないようお願い致します。
 もちろん、出力はトルクからちゃんと計算しておりますが・・。

個人的には実はこういうの、結構好みだったりします。
変なフラットトルク神話というか、上から下まで平坦なトルクカーブが好まれる傾向がありますが、
乗ってて楽しいと感じるには、むしろトルクの盛り上がりを感じられる方が良い。

まーでも、お値段的にはもう少し安くても良いんじゃないかなぁ・・。(笑)
Posted at 2016/02/12 12:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじり・パーツネタ | クルマ
2016年02月09日 イイね!

怨念がおんねん・・

怨念がおんねん・・前回初滑りの時に雪道を数キロ程度走れましたが、本格的な冬靴使用はまだまだの状態。

そんな訳で、無理やりねじ込んで、雪のありそうな方面に出掛けて参りました。
・・ってか、実は毎年、一瞬だけ隙ができるのでそれをついて出掛けてますが、遠出となれば季節的にもほぼほぼ雪のありそうな方面になっちゃいますよね・・。(笑)
関東から出るとすると、雪の降ってない方面は静岡方面くらいしかない。

あとは太平洋側を北上して行くと雪に遭遇しないで結構北まで行ける可能性はありますが・・。

まーそれはさておき。
↑往路の高速でキリ番ゲット。
このペースだと次の車検でも5万キロは行かないだろうなぁ・・。
良いような悪いような・・。



宿は今年も山形のとある定宿。
今回おさしん撮り忘れたので、ちょっと前の使い回しですが・・。

お風呂は含硫黄、ナトリウム・カルシウム塩化物泉。
一泊二日程度では直接的な恩恵は期待しづらいですが、気分はかなりリフレッシュできますね。



実は昨年もほぼ同じ時期に泊まって、↑とか回ってきたんですが、結局、殆ど雪道に遭遇しないまま行って帰って来ました。
今年はもう少し走れるかと思ったんですが・・。



この時期の置賜は晴れると素晴らしいパノラマが広がりますね。
ほぼ360度、雪をまとった山々が周りを取り囲む景観は圧巻そのもの。
心のお洗濯になりますなぁ・・。

まーそれは良いのですが・・。
結局、今年も好天(?)に恵まれ、雪道の殆どない南東北をドライブして参りました。
実は雪道嫌いなうちの神の怨念でしょうか・・まさかの二年連続空振り・・。(>_<)

今回の遠出でコンチのレビューができると思ってたんですが、もう少しお預けとなりました。(涙)



帰りは白河ラーメン。
優しい味わいが癖になりますね。
Posted at 2016/02/09 16:26:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「@T(てぃー) さん
明日も休んでたら確定ですね。笑」
何シテル?   05/08 21:26
ぱじい改めpjgです。 そこそこ弄りと維持りを楽しみながらカーライフを過ごしております。 いい歳こいて人付き合いが下手なので、オフでお会いするなどの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 345 6
78 91011 1213
14151617 181920
212223 24252627
2829     

リンク・クリップ

レーダー探知機のOBD II接続は自己責任? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 15:57:39

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
2023年7月7日、七夕の日に納車となりました。 初のストロングHEVライフ、楽しみた ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
2019/06/02 納車されました。 XC40にはパッションレッド設定はないので、 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
9月9日、偶然にも前車と同じ納車日となりました。 3台乗り継いだパッションレッド。 こ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
MY2012 T4 R-Design V50(CBA-MB4204S)から乗換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation