• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileの愛車 [日産 フーガ]

10/14プチオフレポート

投稿日 : 2007年10月14日
1
2007年10月14日(日)、みんカラ友達のbusmakoさんのお誘いでプチオフしてきました。

右からMinidora@丸太郎さんのロゴ、busmakoさんのプレミオ、そしてわたしのフーガです。
2
今日の目的は札幌の『月寒アルファコートドーム』(旧月寒グリーンドーム)で開催されていた『さっぽろ はたらくくるま2007』というイベント。

その名の通り、日常活躍する車両を一同に集めた子供向けをメインにしたイベントなのです。

パトカーや白バイ、高速バス、パワーショベルなど展示されていて、子供が運転席に乗り込む事が出来ます。

ゼロクラウンのパトカーや白バイの写真を撮りたかったけど人が多過ぎて無理でした…(汗)
3
これは北海道電力の高所作業車。
バケットに子供を乗せてデモンストレーションをしてました。



…でも、自分は高所恐怖症なので絶対乗れましぇん!!(泣)
4
こちらは消防車(ポンプ車)。
先代日野レンジャーがベースですね。
5
救急車。
札幌では多いと思われる日産パラメディックです。
6
今更ですがフロントドアまではE50エルグランド、それ以降はE24キャラバンを拡大し合体させたという凄いクルマ(笑)
7
インパネも当然E50のままですが、シートを含め随所にコストダウンの跡が…。

救急車の割りに高級感のあるメーターのフォントもそのまま(笑)

実はエンジンがフーガと同じVQ35DE型(^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月15日 9:38
お久しぶりのコメントで
失礼致します。
こういうイベントもイイ
ですね☆楽しそうです!!
法被ねずみさんの車は取材
されなかったのですか??
かなりの注目度かと(^v^)
こちらでは来週から
東京モーターショーがあります!
でも仕事であいにく行けません
がね・・・(汗)
コメントへの返答
2007年10月15日 13:15
センムさん、こんにちは♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

子供向けのイベントなのですが、親御さんたちも興味深く御覧になってました。働く車を普段見かけても一般的にはここまで見れませんし(^^)

私の愛車は至って地味ですので取材どころか全然注目されませんからねぇ(笑)

モーターショー、実は行く計画を立ててます♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation