新型フーガin日産ギャラリー
投稿日 : 2007年12月30日
1
日産ギャラリーにマイナーチェンジ後のフーガが展示開始されたので、じっくり見てきました。
展示車のグレードは350GT-FOURで、クリスタルホワイトパールやBOSEサウンド、セミアリニン本革シート&本木目フィニッシャー(プレミアム)がオプション装着されています。
フロントはマイナーで廃止されたXVのテイストをGTに上手くブレンドしたようなデザインですが、GTの精悍さを失ってはいないと思います。
2
一見同じように見えますが、実はリアが結構デザイン変更されています。
テールランプのサイドターン部分やバックランプ部分、それにリアフェンダー上部からトランク上部までがスポイラー風に変更されているのと、リアバンパーが大型化。そして専用バンパーが用意されるタイプSを除きリアバンパー左右にメッキラインが装着されますが、個人的にメッキラインはちょっと余計かな?
マフラー出口も今回から全車4本出しなってますね。
3
実はテールランプのラインには立体的な造形になっていて、メリハリが付けられています。
4
今回のマイナーで幅広く装着される新意匠の18インチアルミホイール。同じ純正19インチに似たデザイン。
5
内装は本木目フィニッシャーで、今回バリエーションに加わったプレミアムバージョンで、以前からあった艶消しとは違いクラウンのように艶のあるタイプ。
艶消しが好みの自分にとって、このタイプは正直違和感があるなぁ…(汗)
6
メーターのデザインや色調も変更されています。
マイナー前はブラック地にオレンジで時々オレンジの色がキツく感じる時もありますがマイナー後はブラック地にレッド&ホワイト&ブルーと多彩になり、目にも優しく見た目も華やかになりました。
7
オプションのセミアリニン本革シート。
落ち着いたブラウン色はなかなかいい感じ。しかしシートショルダーやドアハンドルに配されているクロコダイルパターンはちょっとなぁ…。
8
マイナーで換装されたVQ35HRエンジン。
動力性能や燃費、排ガスが改善されたそうですが、これは流石に試乗しないと確認出来ませんね(^^;
タグ
関連コンテンツ( フーガ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング