• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileの愛車 [日産 フーガ]

新型フーガin日産ギャラリー

投稿日 : 2007年12月30日
1
日産ギャラリーにマイナーチェンジ後のフーガが展示開始されたので、じっくり見てきました。

展示車のグレードは350GT-FOURで、クリスタルホワイトパールやBOSEサウンド、セミアリニン本革シート&本木目フィニッシャー(プレミアム)がオプション装着されています。

フロントはマイナーで廃止されたXVのテイストをGTに上手くブレンドしたようなデザインですが、GTの精悍さを失ってはいないと思います。
2
一見同じように見えますが、実はリアが結構デザイン変更されています。

テールランプのサイドターン部分やバックランプ部分、それにリアフェンダー上部からトランク上部までがスポイラー風に変更されているのと、リアバンパーが大型化。そして専用バンパーが用意されるタイプSを除きリアバンパー左右にメッキラインが装着されますが、個人的にメッキラインはちょっと余計かな?

マフラー出口も今回から全車4本出しなってますね。
3
実はテールランプのラインには立体的な造形になっていて、メリハリが付けられています。
4
今回のマイナーで幅広く装着される新意匠の18インチアルミホイール。同じ純正19インチに似たデザイン。
5
内装は本木目フィニッシャーで、今回バリエーションに加わったプレミアムバージョンで、以前からあった艶消しとは違いクラウンのように艶のあるタイプ。

艶消しが好みの自分にとって、このタイプは正直違和感があるなぁ…(汗)
6
メーターのデザインや色調も変更されています。

マイナー前はブラック地にオレンジで時々オレンジの色がキツく感じる時もありますがマイナー後はブラック地にレッド&ホワイト&ブルーと多彩になり、目にも優しく見た目も華やかになりました。
7
オプションのセミアリニン本革シート。
落ち着いたブラウン色はなかなかいい感じ。しかしシートショルダーやドアハンドルに配されているクロコダイルパターンはちょっとなぁ…。
8
マイナーで換装されたVQ35HRエンジン。
動力性能や燃費、排ガスが改善されたそうですが、これは流石に試乗しないと確認出来ませんね(^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation