• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2021年7月19日

前後フェンダーの錆修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今年4月にフーガのサイドシルの錆取り&防錆処理をしてもらった修理工場に今回も依頼。
見積もり時にデイズを確認してもらったところ、段差を走った際にバンパーとフェンダーが干渉し、そこから錆が発生したという見解です。

10日間デイズを預け、先日私の元に戻ってきました。

デイズの画像はビフォーアフターのみ。作業工程はありませんので悪しからず。
2
【上】右リアフェンダーは錆を落として防錆加工後にタッチアップ処理。

【下】一番錆が酷い右フロントフェンダーは錆を修理し、防錆加工後に部分塗装。
3
左フロントフェンダーも右リアフェンダー同様に錆落とし&防錆加工後にタッチアップ処理。
当初の予定ではここまでだったのですが、リアバンパーを外した際に左リアフェンダーも他の個所と同様の錆が発生しているのが判明したため、こちらも錆落とし&防錆加工後にタッチアップ処理。

また、リアバンパー右側がぐらついていたため調整してもらったのと、バンパーとフェンダーの接地面が干渉するのを防ぐべくクリアシートを貼って処置していただいたとのこと。くクリアシートを貼って処置していただいたとのこと。
4
左リアフェンダーの処理も増えたため当初の見積もりから少し金額が上がったものの、上昇幅を抑えてもらいました。

軽自動車は錆びやすく、しかも私が住んでいる積雪地は冬場の路面凍結を防ぐべく塩カルを散布する影響で余計に錆の進行が早くなりがち。

ゆえに『錆びてきたかな?』と気付いたら、早めにケアするのが一番でしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカー剥がし

難易度:

【交換】ウォッシャーノズルを拡散ノズルへ

難易度:

ナンバーフレームの角度微調整

難易度:

取り付けとメッキ潰しw

難易度:

ドアハンドルカバー取付

難易度:

ニスモ ドアハンドル プロテクター 貼付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation