• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86乗り87のブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

車離れについて思うこと。

車離れについて思うこと。平日のお昼からこんにちは(^_^)
今回は多くの人が取り上げている「若者の車離れ」について僕の考えを書こうと思います。

 僕自身は周りの人間に対してなるだけクルマの足としてだけではない楽しさを伝えていこうと心がけています。ですが、車離れ自体は仕方のないことだと思います。

 なぜなら、主に次の2つの理由が考えられるからです!

 1つ目は昔と比べて、若者が興味を持ち、お金を費やす対象が増えたことが挙げられます。
 80年代や90年代にはテレビゲームや携帯電話はありませんでしたし、今のようにマンガやアニメも文化と呼べるほどは浸透していなかったと思います。(←これらは一例でしかなく、もっとたくさんの若者の興味の対象が時代を経るにつれ出現しました。大学でよく見かけるのは、暇があってもなくてもケータイを弄る、パズドラなどのゲームをやる光景です。)

 これらのなかった昔はお金をかけるもの、興味の対象となる身近なものが車ぐらいしかなかったので、昔の若者は車に興味を持ちやすかったのだと思います!
 また、交通機関も発達していなかったため、都市部でも車が必要とされ、今よりは簡単に駐車出来たことも理由だと考えられます。(←昔の若者が車に興味を持ちやすかった理由)

 繰り返しになるかもしれませんが、現代の若者は新しい興味の対象が増えたため、車に興味を持ちにくくなったのだと思います!


 2つ目は今の車は衝突安全など、様々な安全基準が厳しくなり、メーカーは作りたくても昔のような車が作れなくなったことが挙げられます。
(たとえば、リトラクタブルヘッドライトやミニのサイズ、ボンネットの高さなどが有名です)
 車離れについて、よくメーカーが悪いという意見を目にしますが、メーカーは車離れを受け、生き残るために大多数を占めるようになった、車を足と考えるひとの意見を聞き、エコカーやミニバンを作るようになっただけで、車メーカーが人の興味をどうこうしようと云うのは難しいと思います。
 (確かに昔よりは楽しいと感じる車は減ったので一因はあると思いますが、決して、車メーカーが一番悪いとは言えないと思います。)
  
 しかし、車が好きな人は時代が変わっても、必ず一定数存在し続けると思うので、スポーツを意識した車は形は変わっても作り続けられると思います(^_^)


 また、別の見方をすると、今車離れといっている方々の時代は車がブームであったと考えれば、本来本当に車が好きな人の数は今の数とも考えられます。 
 

 振り出しに戻りますが、このような理由で車離れは正常な時代の流れで、車好きもスポーツカーも時代が変わっても存在し続けると思うのであまり今後の車に対して僕は心配していません。(現に86も車好きの声を聞き、よみがえりましたから(*^_^*))

 でも、車を足としてしか考えたことのない若い人たちの中にもそれ以外のクルマの楽しさを知ってほしいな。足としてや見た目だけじゃもったいないなと思うから、僕は車の動的な楽しさを微力ながら伝えていこうと思うのです。(^_^)/

 また、作文みたいな(笑)文書になりましたが、読んでくださりありがとうございます(^^)

 (若者の意見なのでいろいろ至らないところがあるかもですが、ご容赦願いますm(_ _)m)
Posted at 2013/09/05 14:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アライブフーン観てきた‼️
今まで見た実写ドリフト映画で一番良かった😀
ぜんぜんちゃっちくないし、余計な描写もなく徹底してドリフトを描いていてほんと映画館で観て良かった。
もう上映減ってるみたいだけど、かなりオススメ!」
何シテル?   06/24 19:56
86乗りの87です。 部活に勉強に忙しい大学生やってます。 峠、サーキット走ってます! 車への投資は派遣バイトを駆使! いいクルマを持つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 20:53:21
ブレーキ導風板取り付け 86Racing用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 20:47:55
JUN MACHNE SHOP 鍛造クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:17:34

愛車一覧

トヨタ 86 ZN6 (トヨタ 86)
コンセプトは、  なるべくお金をかけずに「乗ってて気持ちよく、コントロールしやすいクル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation