いよいよ来年は国家試験!
そしてそれが終わればやっと社会人(笑)
働くようになれば、今よりももっともっと忙しくなって走る機会は少なくなる。
ここ1、2年くらいは自分のなかで主に如何に気持ちよくまたは楽しく走るか、またそうできる車に近づけるかってことが自分の中でのテーマだった。
けど最近、氷上走行会に一年ぶりに参加したり、サーキットを久々に走ったりして思ったのはやっぱり"うまくなる"には走り込むことが欠かせないってこと。
走り込めば走り込むほどうまくなるし、また、逆にそれをしなければ腕はどんどんなまっていく。
(ホットバージョンで土屋さんが今でもAE86に乗って群サイを攻めたりしているのはいい車に乗るとヘタになってしまうかららしい。)
また、後輩は1つのサーキットを重点的に走り込んでめざましい成長をみせている。
なんか、そういうの見たり走ったりしてみると自分も一番最初はもっともっとうまくなりたい!って気持ちが強かったよな~ってのを思い出した(笑)
"楽しむこと"が大前提だけど、これからはよりそうした走り込む機会を大事にしていきたいなっと思う。
車の負担も考えつつね💦💦
いろいろなシチュエーション経験していきたい🎵
Posted at 2017/01/28 23:20:06 | |
トラックバック(0) |
走ること