• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーさんパパの"ミーさんパパ号" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年6月13日

アイズ ウインドーバグネット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は、先日届いたバグネット(網戸)を取り付けました。
まずは、ガラスを下げます。
2
カーテンを付けている方は、カーテンをずらします。
3
次にバグネット(A)を差し込みます。
左右で向きがあります。
ガイドが上に来て後ろ側にマジックテープが来る位置が、正規の取り付け位置です。
これで左右どちらのものか、判断します。
そして少し、弓なりにしてウェザーストリップの溝に差し込みます。
4
こんな風に、ウェザーストリップに完璧に差し込みます。
5
更に、ガラスFr側に押し当て、隙間を無くします。
6
次にRrの空いているスペースに、バグネット(B)を差し込みます。
マジックテープが付いている側が、Frになります。
7
最後に、バグネット(A)とバグネット(B)の、マジックテープを接着させれば完成です。
8
外からは、こんな感じで見えます。
本日実際に使いましたが、かなりイイですね(^∇^)
何も気にせずガラスを開けられます。

しかし…、走行中にガラスを開けると、風切り音がうるさいですm(_ _)m
まぁ、網戸そのものなのでしょうがないですけどね( ´ ▽ ` )ノ
これから夏場に活躍しそうです(^ν^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

『ドライブレコーダー 録画中』 ステッカー貼付け

難易度:

エアコン熱風攻撃第3弾 ファンモーター3回目(ヽ´ω`)

難易度:

シンシェード取り付け

難易度:

フロント ロール スクリーン取り付け

難易度:

泡マックス 185回目

難易度:

NEWタイプ クラッツィオ(Clazzio)立体マット EN-5630

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月13日 21:22
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

イイですねぇ〜。
これからの季節、虫が入ってこなくなりますね(^○^)
コメントへの返答
2015年6月13日 22:30
こんばんは。

意外とこれは、イイですよ(^O^)
ただ、走行中にガラスを半分以上開けると、風切り音が凄いですm(_ _)m

それさえ気にならなければ、大丈夫ですよ。
自分的には仕事柄、この音はNGですね。
4000Hz位の騒音になっている感じです。

でも停車時なんかは、何も気にせず窓を全開にできますヽ(´▽`)/
一長一短な、物ですね。
2015年6月14日 11:17
こんにちは(^-^)/

取り付けも思ったより簡単そうですね。
風切り音は走行中に窓を開けなければ問題ないですよね~。

これからのアウトドアの季節には重宝しそうですね。自作出来るかな?
コメントへの返答
2015年6月14日 16:22
こんにちは。

取り付けは非常に簡単で、普通に使う分には◎です(^O^)
アウトドアでは、間違いなく使えますね。

これを自作できたら、すごいですよ。
イイネを50回は押したいくらいですヽ(´▽`)/

プロフィール

「@とよはるなおさん 早いもので、明日は灼熱の埼玉に戻ります。 明日は気温差が凄いので、風邪ひかないかがポイントですね😅」
何シテル?   08/15 21:47
初めまして。 セレナS-HYBRID ライダーブラックラインパフォーマンススペックに乗っています。 みなさんの整備手帳、色々見させてもらってます。 宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換(Dr席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:46:38
リバース連動シフトダストカバーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 21:37:24
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 20:30:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ミーさんパパ号 (日産 セレナハイブリッド)
今までバイク一筋の人生から、結婚を期に車を購入しました。 人生初車両がダイハツMOVEで ...
日産 デイズ ミーさんママ号 (日産 デイズ)
主にカミさんメインの車です。 でも、少しづつ変化していくと思いますので、宜しくお願いしま ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
親から譲り受けたマシンです。 高校2年生で原付を取得し、初めて乗ったバイクです。 こ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
中型二輪の免許を取って、乗り始めたバイクです。 会社の先輩(MOVEの人と同じ)から譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation