• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harumi@Dayzの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2014年5月16日

サブバッテリー充電回路

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
サブバッテリーの走行時充電
ロスが少ないリレー式回路にしました
電圧も13~14.5Vで充電されるので満充電できます

他にアイソレータ、整流ダイオードを使う方法など
ありますが電圧降下などで満充電できません

IG電源が入らないと充電しないように
エンジン切時にサブバッテリーから
電流が逆流しないようにリレーを入れています
2
電源等はヒューズボックスから取ります
IG1 SIGからリレー制御の電源
充電用配線はバッテリー直から取りました


充電時の電流は満付近だと1A程度です
後で空の時の電流値を測定します
3
ポータブル電源
メルテック SG-3500LEDのシガーソケット充電
電圧による電流値変化(電圧は無負荷時測定)
シガーソケットの電圧は14.5V

13.5V 0.60A? 緑2個(使用可能)
13.0V 1.00A 緑2個(使用可能)
12.5V 1.73A 緑1個(使用可能)
12.0V 2.30A 橙(要充電)
11.5V 2.60A 赤(使用不可)
11.0V 2.80A 赤 (低電圧警報)
10.5V 3.20A 赤 (低電圧保護)
10.0V 3.60A

シガー(12V)→DCジャックへ充電 10.0V 2.0A

シガー充電 約30分で10.0V→12.0Vまで回復
3時間充電 10.0V→12.5V
4
ルルド用カーアダプタ(AX-Z08)を使用すれば
安全な走行時充電が可能(逆流もない)
最大電流も2A程度に抑えられる
ルルド用が一番安価で手に入るのでおすすめ


電化製品稼働時間
バッテリー電圧 13.0V
シガーソケットは低電圧警報・保護が働かないので注意

温冷クーラーボックス 冷2.25A(27W) 約6時間駆動可能

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

公道復帰へ(21)バッテリー交換

難易度:

負荷の掛かる時期にバッテリー液量を点検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

バッテリーステー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ 【備忘録】夏タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1621775/car/3331121/8141196/note.aspx
何シテル?   03/09 16:19
harumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 00:35:08
エアコンダクト等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 15:09:02
[日産 デイズ] ドアミラー格納ギア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 11:45:29

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2代目 ニッサン デイズ(B45W) Gターボプロパイロットエディション 年式 令和3年 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
終了時走行距離 165,000km ジムカーナ等で遊んでいました サーキットでは170 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4代目 スズキ ワゴンR(DBA-MH23S) FXリミテッド(CVT)に乗っています。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目 ワゴンR(GF-MC21S) 開始時走行距離 約5,000km 終了時走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation