西大山駅
日本最南端の駅_JR九州 指宿枕崎線_西大山駅
2021年10月06日
鹿児島県指宿市、JR九州指宿枕崎線の西大山駅。
北緯31度11分25秒に位置する「日本最南端の普通鉄道駅」。
駅舎の無い無人駅であり、駅ホーム内には日本最南端駅であることを示す標柱が建つ。
駅ホームからは開聞岳を望むことができ、眺望が良い。
普通鉄道以外を含めた場合の日本最南端駅は、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の赤嶺駅となる。(沖縄県那覇市、北緯26度11分36秒)
かつては沖縄県営鉄道糸満線の糸満駅が普通鉄道における(外地を含めない場合の歴史上の)日本最南端駅であった。(1945年廃止。沖縄県糸満市、北緯26度7分50秒付近)
また旅客用の鉄道ではないが更に南に位置する南大東島で軌間762mmのサトウキビ運搬用軌道が敷設、運行されていた。(1983年廃止)
歴史上の日本最南端駅は台湾総督府鉄道西部幹線の枋寮駅となる。(1945年廃止。現:台湾屏東県、北緯22度22分06秒)
関連リンク
タグ
地図
関連情報
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。