おすすめスポット

鹿児島県 観光

  • 砂むし会館「砂楽」
    砂むし会館「砂楽」ロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 05日

    指宿温泉の名物の砂むし風呂(海岸に湧出する自然温泉を利用した和風サウナ)を楽しめる施設で、長さ約1kmの摺ケ浜[すりがはま]とよばれる砂浜にある。 ナトリウム-塩化物泉で80~90℃と高温の温泉を利 ...

  • 知林ヶ島
    知林ヶ島ロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 05日

    3~10月の大潮または中潮の干潮時に、長さ約800mの砂の道(ちりりんロード)が出現し、指宿の田良岬と繋がる島であることから別名「縁結びの島」とも呼ばれている。 指宿エコキャンプ場近くの砂の道入口か ...

  • 指宿駅前足湯
    指宿駅前足湯ロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 05日

    駅の改札口を出ると直ぐ左側にあるので、まずは足湯でのんびり休憩もおすすめ。しっかり、足を拭くタオルは持参のこと。

  • IKEDAKO PAX
    IKEDAKO PAXロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 05日

    2022年10月オープンの観光スポット。鹿児島で人気のdanken COFFEEのカフェでは、こだわりのコーヒーやパン・スイーツを楽しめる。水上デッキを併設し、テラス席など店外にもベンチがあるので、 ...

  • 池田湖「幻の怪生物イッシー」のオブジェ
    池田湖「幻の怪生物イッシー」のオブジェロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 05日

    池田湖周辺にはあちこちにイッシーをモチーフにしたオブジェや、イッシーに関する説明が書かれたものがある。 九州最大の湖、日本で4番目に深い池田湖。およそ5700年前の巨大噴火で生まれたカルデラ湖には、 ...

    鹿児島県 パワースポット 観光 地図あり 類似スポット
  • 龍宮神社
    龍宮神社ロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 05日

    薩摩半島最南端の長崎鼻にある、浦島太郎と乙姫様が出会った竜宮伝説発祥の地で、豊玉姫(乙姫)を祀った神社、縁結びや海の神様として大切にされている。 ここで貝殻に願いを書き、壷に入れて奉納すると素敵な出 ...

    鹿児島県 社寺・教会 観光 地図あり 類似スポット
  • JR指宿駅
    JR指宿駅ロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 05日

    鹿児島中央と指宿を結ぶ「いぶたま」の愛称でも親しまれている観光列車・特急「指宿のたまて箱」が、一日3往復運行している(全席指定)。 駅前には、「いぶたま」をデザインした白と黒のポストの映えスポットや ...

    鹿児島県 その他 観光 地図あり 類似スポット
  • いぶたまポスト
    いぶたまポストロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 05日

    JR指宿駅前に新しく設置された「いぶたまポスト」。 特急「指宿のたまて箱」の10周年を記念した白黒模様になっている。 竜宮伝説にあやかり「縁結び」や「絆を深める」などのご利益があるとか。旅の思い出に ...

    鹿児島県 その他 観光 地図あり 類似スポット
  • 霧島錦江湾国立公園「長崎鼻」
    霧島錦江湾国立公園「長崎鼻」ロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 05日

    薩摩半島最南端に突き出た岬で、航海を見守る白い灯台が立つ。天気がいい日には、南の洋上に屋久島、竹島、硫黄島を望める。 薩摩長崎鼻灯台は、ロマンスの聖地として県内で初めて、「恋する灯台」に認定された。 ...

  • 幸せを届ける黄色いポスト
    幸せを届ける黄色いポストロドスタRF マシグレVS

    2025年 03月 05日

    鹿児島県指宿市にある「西大山駅」は、JR日本最南端の駅。雄大な開聞岳を望める絶景駅としてもしられていますが、じつは無人の小さな駅なんです。 駅前には「幸せを届ける黄色いポスト」があり、もちろん投函も ...

    鹿児島県 その他 観光 地図あり 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース