• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2015年7月26日

センサーカバーのビビり音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ビリビリビリビリ
ジリジリジリジリ

デッドニングで静粛性が向上すると余計に際立ってしまったので対策に乗り出しました。
2
使う材料はアセテートクロステープ

以上です

馴染みやすく耐熱性に優れてベタつかない安心の電気絶縁テープ。前車のETC取り付けにDラーが使用していて出会った一品。
ケーブルを纏めたりルーフデッドニングにも少し使用。クルマ弄りにはビニテではなくこれ使ってます。
3
センサーカバーを左右2枚におろします。先に左カバーを横にスライドさせて外してから右カバーを横にスライドさせて外すとスムーズかも。

アセテートクロステープは標準装着の緩衝材の所で切って、テープが外にはみ出さぬよう注意を払ってカバーを縁取りしました。
4
続いて、左右カバーの嵌合するツメと、ガラスと嵌合するツメにアセテートクロステープを被せました。
走っているうちにツメが緩むこともあるようで、これもビビりの原因になってました。この余裕を埋めて滑らぬよう制動・制震させます。
個体差はあると思いますが、室内から見て一番向こう(一番下)のツメだけそのままでもかなり固く噛み合っててテープを貼ると嵌らなくなっちゃったので、そこだけ剥がしました。
5
センサー本体もやります
(※ウチのは無印XDなので対策するセンサーはSCBSだけ)
今回初取り外しですが、どこかしら緩んでいたようで触れるとカチャッと嵌る音がしました。
ツメ2箇所で引っ掛けて棒2点を支えにガラスへ固定させているようなので、その全てにアセテートクロステープを被せて制動・制震させます。
6
東京近郊のワインディングロード・道志みちをノー・ミュージックでテストドライブ。
たまに荒れた路面もあったり、前後左右上下にGの掛かる楽しいドライブルート。

結果、一切ビビらず!

サンバイザーもビビり音の巣だと指摘されてる方も居ますが、こちらはルーフデッドニングで内張りを戻すのに苦労するくらい詰まってるお陰かビビらず。
ノー・ミュージックでこんなに気分の良いドライブは初めてでした。
やってることは簡単なので皆さんもぜひ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

天井裏の断熱……?

難易度:

ステアリング交換

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

クーラント補充&エア抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月26日 23:32
うちのも、最近その辺りからビリビリ音が…
近々対策しないと気になって仕方ありません!

リアからもカタカタ言ってます。
コメントへの返答
2015年7月26日 23:37
大正解です!
今度はリアからカタカタ聞こえてしまいました(笑)…(^_^;)
2015年7月27日 0:16
参考にさせていただきますm(__)m
そのクロステープはホームセンターなどに売っているでしょうか??

うちのはリアからレジェットレックスのプチルゴムとなにかが当たってるような、クチャっクチャっと音がしてます(´Д` )
近々バラします^^;
コメントへの返答
2015年7月27日 7:14
ホームセンターに売ってますよ〜(^o^)/
値段は500円前後だったと思います。
手持ちのは10mm幅なので、縁取りは半分に割いて使ってます。

ウチのはリア左側から左右に振れるたびコツコツと…
クリップ外して左側のトレイ下に隠してある輪止めが暴れてるのかな…。

プロフィール

「青信号で横断中、避けようともしない信号無視の自転車にぶつからぬよう速度を落として渡った朝。
白バイがノロノロ走ってるなーと思ったら、背後から電動キックボードを虎視眈々と狙い、パトランプが光った昼。
違法電チャリが猛スピードで赤信号突っ切ってった夜。

どうなっとんじゃい!💢」
何シテル?   05/17 21:02
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RIZE TRADENG VELENOコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 06:08:55
Glittge GHC-1ヘッドライトクリーナー&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:57:55
ダイソー 切って使える仕切り板① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:33:12

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation