• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2017年4月29日

パワーエアコン プラス投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お友達のまー坊ёさんの整備手帳を拝見し、面白そうだったのでGWお会いした際に施工してもらいました。
詳細はご本人の整備手帳が充実しています。
2
こちらでは備忘録を兼ねて要点をば。
チャージングホースという器具に缶を挿し込み、ネジを巻くと針で缶に穴が開く仕組み。この時点で缶に穴を開けぬよう針が引っ込んでいることを確認。
3
ブレーキフルードのリザーバータンク手前にあるエアコンの低圧側の蓋を開けて器具を装着します。
前車ではLとかHとか見かけた気がしますが、アテンザにはHにしか書いてないそうです。
4
器具にも配管にもゴミが入らぬよう素早く器具を装着したところ。
5
装着後の器具に付いてるメーターはこんな感じ。
この時点ではホースに外気が残留しているので、一瞬出口を開けてプシュっと空気を抜いて内部をエアコンガスで充満させます。
6
エンジンを掛けてエアコンを全開にします。
内気循環、設定温度18℃が良いとのこと。

※時計の針はデタラメです。バッテリー外しての燃料フィルター交換から九州直行、、時刻合わせしてなかったw
7
針がググググッ…ピョコッ!と動いておもろいw
コンプレッサーの作動状態を表しているそうです。

ここで缶をニードルで穴を開けて中身を投入。
数分で終了です(^_^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エアコンガス補填(真空引き)とコンプレッサーオイル充填

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

【保守】エアコンガス補充②

難易度:

【保守】パワーエアコンプラス&エアコンオイル補充

難易度:

【保守】エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の気温計🚙
下界38.5℃🥵
山中湖29.0℃☺️
木陰は超快適♪」
何シテル?   08/17 15:15
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation