• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2017年5月27日

クイックエバポレータークリーナー投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンの季節になりました。
スイッチオン……

クサッ!

と思った半年前w
直後に暖房&足元吹き出しシーズン到来で鼻につかなくなってから放置していました(^^;;
当時フィルターは交換して半年なのになあ。調べると原因はどうやらエバポレーターらしい。(白くて丸いの)
2
簡単丁寧な取説付きなのでサクッとやっちゃいましょう。
グローブボックスを外します。左側にあるダンパーの外し忘れにご注意。

1番の写真に写ってるエアコンフィルターを取り外します。フィルターは同時に新品交換となります。
3
フロアマットを取り外し、床面には通販の緩衝材的な新聞紙を敷いて、もしもの液ダレに備えます。
4
スプレー缶にチューブを取り付け、ノズルを別添の金具に挟み込みます。
金具をエアコンフィルターを外したとこに両面テープで固定し、ノズルをエバポレーターの羽根の中心に向けます。
(肝心の写真を撮っていない…)
5
ここ重要。
エアコンの吹き出し口を全て全開にします。

ドア4枚を全開にします。
6
エアコン全開・内気循環・18℃・上の吹き出し(VENT)に設定します。
7
スプレー缶スイッチオン!
約3分間噴射されます。暇なのでノズルを振り回してエバポレーター全体に噴射。
8
噴射完了後、さらにエアコンを5分間回し、この間に新しいエアコンフィルターを取り付けます。
付属の防臭剤をケースにセットしてグローブボックス裏側のてっぺん、内気取り込み口付近に貼り付けます。

最後はグローブボックスを戻して完了です。
ダンパーの着け忘れにご注意を(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォッシャー液補給、冷却水補充、バッテリー確認

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントスタビライザーブッシュ取替

難易度:

【備忘録】人任せの車高調整とスペーサー投入

難易度:

キャパシタDIYポン付け交換

難易度: ★★

オイル交換_210066km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに自宅で手洗い洗車✨
暑くて最近は洗車機にぶち込んでばかりいました💦」
何シテル?   08/12 15:05
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation