• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

パーツレビュー

2018年6月23日

CEP / コムエンタープライズ オートウィンドウキット  

評価:
5
CEP / コムエンタープライズ オートウィンドウキット
ウィンドウスイッチをカチカチッとダブルクリックすると自動で全開/全閉してくれるコントロールユニット。

2016年8月のマイナーチェンジでアテンザのパワーウィンドウにもALL AUTO機能が付いたそうです。
トヨタやダイハツでしか見たことなかったので、包括業務提携の恩恵なのかは不明ですが、春先やナイトクルージングでは窓全開で走る事も多く、ワンタッチ操作は羨ましい機能に思いました。

だがしかし、純正部品の流用ではスイッチの他にもモーターやドアハーネスも全部変えてさらに配線加工もしなければならない。ということで、費用面でも技術面でもかなりハードルが高く、簡単に設置出来そうなこちらにしました。

ドア1枚につき1個の設置で運転席の集中スイッチからも同様に操作が可能になります。
ウィンドウ全開でドライブ中に砂埃を目撃した時、高速乗る時、エアコン点けたい時など、全開から全閉したいシチュエーションにオート機能が付くことで片手が塞がらず運転に集中出来ます。
ダブルクリック操作ってどうなん、、思うも案外ギクシャクしません。
オート動作のキャンセルは運転席同様にスイッチを反対側へ倒せばOK。

装置は常時電源で動いているため、オート作動中にイグニッションOFFにしても全開または全閉するまでは機能しますが、パワーウィンドウスイッチはイグニッション連動なので、イグニッションOFF後にスイッチ操作をしても動きません。
運転席のようにイグニッションOFF後もしばらく動かせるようにタイマー機能を追加するには、電源を自作する必要があります。

また、オート機能時のパワーウィンドウモーターは装置に入力する常時電源により動作するため、1台につき20A以上が必要とのこと。
このためオーディオ電源をバッ直にして純正のオーディオ電源を空けてそのまま使えるようにしました。ヒューズは15Aですが、アテンザの純正配線ではパワーウィンドウは4枚全体で30Aだし装置に付いてる電源コードが1.25sq(MAX15A)なので、逆に15Aに制限しました。容量としては間に合っているようです。

忘れてならないのは全開/全閉機能が付加されるだけで、モーターに依存するらしい挟み込み検知機能は付いていません。
パワーウィンドウは大根を切断出来るだけの力があるそうなので、特にお子様のいらっしゃる方が付けられる場合はご注意ください。

ドア検知線の入力によりドアを閉めた際に一瞬ウィンドウを少し下げて閉まりやすくする「パーシャルウィンドウ」機能というものも付いているそうですが、ドア1枚だけそうなるのもアンバランスなので使用しませんでした。
定価2,894 円
購入価格2,894 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

CEP / コムエンタープライズ オートウィンドウキット

4.38

CEP / コムエンタープライズ オートウィンドウキット

パーツレビュー件数:89件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CEP / コムエンタープライズ / 車速スイッチキット

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:69件

CEP / コムエンタープライズ / 20系アルファード・ヴェルファイア専用 キーレス連動ミラー格納キット

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

CEP / コムエンタープライズ / スーパーウェルカムライティングキット

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:171件

CEP / コムエンタープライズ / ライトスイッチコントローラ【ライトマスター】

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

CEP / コムエンタープライズ / イージーオープンキット

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:91件

CEP / コムエンタープライズ / スライドドア用アダプター

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) パワーウインドーS/W

評価: ★★★★★

オートパーツ工房 アイストキャンセラー カプラーオンタイプ 《マツダCX型》[ ...

評価: ★★★★★

オートパーツ工房 アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria GM-D8100

評価: ★★★★★

格安 シャークフィンアンテナ

評価: ★★★★★

ZOOM ダウンフォース

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の気温計🚙
下界38.5℃🥵
山中湖29.0℃☺️
木陰は超快適♪」
何シテル?   08/17 15:15
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation