• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2008年4月21日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はい、なんの変哲もないグローブボックスのふたです。

ところで上側の小物入れ。こういうとこに付いてると重宝しますよね☆
何を入れてるかはナイショ。たいしたものが入ってないのは不要かつ確かな情報です(^.^;
2
ヨッコラショ!
下からグローブボックスのふたをツメのところから抱え込むようにして取り外します。
これ見てると、耐荷重なんぼか気になるところ。
3
外しましたぁ。

カンタンカンタン☆

手「隊長!グローブボックス外したら、すぐ目の前に白い要塞を発見しましたぁ♪」
脳「それは間違いなくエアコンフィルタのボックスだ!さぁ我が手よ、一斉に突撃せよ!」
(意味不明)
4
ハッ!!と外したら…

うへ。汚れがビッチリ!
こんなんやから少しポカポカ~と春めいてきた途端にカビくさいワケですわな…(;^ε^)
掃除機で奮闘できるのは冬だけですね(^_^;)ゞ
5
純正のエアコンフィルタはかなり薄っぺらい。しかも至るところビミョーな隙間が開いてたり。
ものすごい風が通ったら浮き上がりそうなくらい(てのは言いすぎ?)
純正品のくせして頼りないなぁ…ヘ(¨△¨)ヘ て思うけど。

片手で軽~く外しちゃいますっ
6
新しいフィルタをジャジャーン!と箱から出してとりあえず眺めてみる。
みんカラの記事をいろいろ見てみたけど、思った以上に橙色してるというか、活性炭?の黒が斑になってるというか。

滅多にエアコンなんて使わない人にとって汚れたときってどうやって判断したらよろしいでしょう?
某デオドラントスプレーのテレビCMよろしく“鼻をデカくしてクンクンかいで「グー!」”てならなかったときでしょうか?(笑)

滅多に使わんものに1年で交換はヤだな。
7
まっ、新品に縁のないこと気にせんと、取り付け方向を確認しておこかな。

あ、表記の字は天地逆になってるけど、矢印が下向きになるようにするそうな。(なんだか紛らわしい)
8
このフィルタさんは純正さんと違ってボックスにピッタリ作ってあって感心というか大変というか。

ツメが邪魔でちょいと力が必要だけど、あちこち歪ませて押し込んでいきます。

それでも あ!っという間に作業終了~ てとこ。
関連情報URL : http://www.bosch.co.jp

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ついに限界か

難易度:

エスティマ 30用ウーファーボックスいる方いますか?

難易度:

202 ウイングいる方いますか?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに自宅で手洗い洗車✨
暑くて最近は洗車機にぶち込んでばかりいました💦」
何シテル?   08/12 15:05
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation