• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬこおの"ZilSil" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2015年8月8日

HMMF交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はずっと交換したかったHMMFを交換するよ!

…とジャッキを上げて軽く下回りをみると!なんとエンジンオイルが少しおもらししてる…!!!
2
しかしレベルゲージで図るとそれほど減ってはいなかったので、増し締めして様子をみることにする。ほんのちょぴっとくらいなら問題はなさそう。
3
さて…いきなりダボダボ映像だが、エンジンオイルパンの横にCVTオイルパンがある。ネジの頭が四角い形になってるので、六角レンチが使えない…!少し考えたら、ラチェットレンチをそのままつっこめばいいんじゃね?_とつっこんだら入ったのでそのままグリグリ回して外す。
4
うわあきたない…パーツクリーナーでふきふきしてきれいきれいしてやったぞよ!
5
今回用意した必須ツール!
6
こうやってー台の上にオイル乗せてーキュキュイットしてー…
7
CVTオイルの入口はちょー奥まったところにあるのでこいつがないとムリ…w
おくふかぁくに突き刺してドクドクする!!
8
抜き出したオイル…きたな!恐らく初交換ではないかと思う!
そのあと当たりつけ作業!
  (1)Dレンジで3秒間フルアクセル
  (2)Nレンジで15〜20秒間3000rpmを保つ
  (3)Dレンジで3秒間フルアクセル
  (4)Nレンジで15〜20秒間3000rpmを保つ
  (5)Rレンジで3秒間フルアクセル
  (6)Nレンジで15〜20秒間3000rpmを保つ
フルアクセルは古いHMMFを吹き飛ばす、そのあとのNレンジはDのアクセル時にCVTが熱くなるので、その冷却を行う。ということを行ったあとに20分くらい放置したら綺麗すっきりジャダー解消!

本来はもう一回交換しないといけないんだけど、解消したしコレでいいよね…ということで様子をみることにする。

あ、ちなみに3秒間のフルアクセルはタイヤ止めを使ってフルブレーキで行ったけどタイヤが少し空転して怖かった(笑) ちょい危険なので、できれば空間があるところでやりましょう(おもいきり家の駐車場でやったオレ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思い腰をあげて純正タイヤを磨き売る準備中!」
何シテル?   06/15 08:53
誰もしてないコト…?だからスルんだろう?(キリッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトランダー 高音質化(音声デジタルアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 05:26:44
三菱自動車(純正) 1/43ダイキャストミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 21:37:37
[三菱 アウトランダーPHEV]Diamond technik フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 11:01:55

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんぶる (三菱 アウトランダーPHEV)
初三菱・初PHEV! さらに初SUV、初ボンネット車! 2023年 ・01月31日 注文 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
前車、モビリオスパイクからステップワゴンスパーダハイブリッドへ… モビリオスパイクですら ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
2015年12月25日に購入! さてどうなるか…!
ホンダ モビリオスパイク ZilSil (ホンダ モビリオスパイク)
モビリオスパイク後期19/5登録にのっています。初の車。 120914 20時頃に納車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation