• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬこおの"ZilSil" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2015年9月20日

フロントスピーカー交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さて今回は写真だけ濃いよ!!←

…というわけで無事内貼りを剥がしたところに現れたすっっっかすっかの純正スピーカー!コイツをケンウッドのフラグシップスピーカー XS-1700へ交換する!

表もそうだが、後ろのこのマグネットの違いなんなの…(笑)
2
まずはーブラケットの裏側にー防水テープをーはりつけてー…

(最初からついてたらいいのにめんどくさい…)
3
とりつけてーぇー
4
取説をみながら…どうやらホンダ車はソケットがなく加工しないといけない…。
5
…とさらに加工するにはどっちが+で-かわからないので、取説を検索してひっぱりだしてきて加工…!

とりあえずエレクトロタップがあまってるので仕方なく取り付け。
6
エレクトロタップを使うと防水用のビニールテープがごっついことになるよね…必要ないかもしれないけど、やっぱり水をかぶる部分は防水処理をしておきたい。

 次に加工した助手席側はもうめんどくさくなってぶったぎって防水ギボシで施工した(笑) でも加工したら素人施工なので、多少の音質劣化があるかもしれないとあまりしたくないところ。

専用のスピーカーケーブルとかにかえたらまただいぶかわるのかなー…? 純正がなにからなにまでショボすぎるので、ケーブルもあのスピーカーを支えるためだけの最低限ケーブルだと思うので、かえたらかわりそうだな…

こうやってオーディオ沼へ段々と…(笑)
7
ちなみにスピーカー施工はオレにとって鬼門なようで…ミスしまくりでやりなおしまくりでした(笑)

左側、防音テープで回りをかこった失敗例
右上、テープもなにもなしで施工してしまった例
右下、防水テープでいいのに防振テープをはりつけてしまってネジが入らなくなってしまった例


……(笑)
8
…とまあなんとかツイーター設置までこぎつけ…ここもナビの取説をひっぱりだしてきて、+-をあわせて施工。

ここもピラーマウントにしたいなあ…

やりたいことは増えるのでした──

ちなみに肝心な音は天と地の差!
純正スピーカーで「あ、このスピーカーいいのかも…」っておもってたのを完全吹き飛ばしてくれました(笑)

高音は音にツヤができ、打楽器系は目の前で鳴らしてるみたい!低音はサブウーファーがないのに内貼りがビビるくらいズンドコ!!中音がボヤけることもなく…

色々なスピーカーを検討してて、スピーカーは一番マネーかけたほうがいいよなあ…って思ってもっと上のPRSとか狙ってはいたけれども、いかんせん高すぎる!

でもムダに高いスピーカーはスピーカーにあったチューンをしないといけないので、スピーカーだけよくても回りが引き延ばせないどころか逆に足をとって曇った音になるっていうのを調べていてでてきたので、ここはやっぱりおとなしくヘッドユニットに合ったスピーカーをつけて正解!

やっぱり統一させたほうが音の統一性もあっていいね…(笑)
カロXで統一されたシステムには価格帯がそもそもケタ違うので、到底敵わないだろうけど…コスパとしてはなかなかにいいんじゃないかと思う!庶民にはこれくらいが一番いい…ね…!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思い腰をあげて純正タイヤを磨き売る準備中!」
何シテル?   06/15 08:53
誰もしてないコト…?だからスルんだろう?(キリッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトランダー 高音質化(音声デジタルアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 05:26:44
三菱自動車(純正) 1/43ダイキャストミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 21:37:37
[三菱 アウトランダーPHEV]Diamond technik フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 11:01:55

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんぶる (三菱 アウトランダーPHEV)
初三菱・初PHEV! さらに初SUV、初ボンネット車! 2023年 ・01月31日 注文 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
前車、モビリオスパイクからステップワゴンスパーダハイブリッドへ… モビリオスパイクですら ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
2015年12月25日に購入! さてどうなるか…!
ホンダ モビリオスパイク ZilSil (ホンダ モビリオスパイク)
モビリオスパイク後期19/5登録にのっています。初の車。 120914 20時頃に納車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation