• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

近頃熱くなってきました・・・ね。

近頃熱くなってきました・・・ね。久しぶりのブログですが、
挙げようとおもうネタはソコソコあったりします。
(たまたまアップしようと思ったらログインできなかったり・・・)

もう3週間以上も前のことです。

5月のGW以降、気温も上がってきて、すっかり夏モードだなぁ。
Rの方も油温、水温も上昇気味で、夏モードだなぁと思っていた矢先・・・

信号待ちしていたところ
突然MFDがワーニング点滅

何事?と思ってみると水温が100℃に達してます!
(ワーニング設定はテキトーに100℃とかにしてた)

信号が青にかわり走り出すと、ぐんぐん水温は下がります...
えっ、今の何! だ、大丈夫そうだけど・・・

いやなカンジ...

普通に流していると、水温はチョイ高めの80後半くらいで安定。
なんかマズイと思いながら水温・油温ケアしながら帰宅。

翌朝、出勤前にボンネットオープン!
まずはクーラントの残量は?

え”! リザーブタンク空っぽ!
ラジエターキャップ開けてみても、クーラントの液面が見えません!

100%遅刻決定だったので、会社に電話してその日はAM休暇に。

オヤジのクルマでGSにLLCの補充液を買いに行き、Rのラジエターに注ぐ。
(400cc×2本。 残りは水をあふれるまでいれた。全部で1.1Lくらい入った)

エンジンかけたらクーラントがあふれてきたので、
キャップを閉め、暖気。

そのまま試走。 ⇒  大丈夫そう!

ということで、とりあえずいつものDラーで見てもらうと・・・

「タービンウォーターチューブから冷却水、噴いてますね」
と言われました。

タービンを冷却するための配管(?)で、ちょうどエアフロの下の方にあります。
そういや、サクションパイプの汚れが酷くて、最近ブローバイ吹きまくってんな!
って思ってたところでした。

どうやオイルでなく冷却水が噴出していたみたいです。

結局、そろそろやらなきゃと思っていたタイベル・ウォーターポンプ交換も同時に実施です。
どうせクーラント抜くんだし、しばらくは安心して乗れそうだし。
あわせて、車検後の6ヶ月点検とタイヤのローテーション。

モロモロで¥13諭吉様!(ベルトだけニスモにしてみた)。
ちなみにまだ自動車税は払っておりません。。。

そんなこんなでタイベル交換して帰ってきたRは、何やらエンジンのふけが
スムーズになったカンジがします。
(タイベルもチョット伸びたりするんでしょうかね)

それにしてもMFDのワーニング機能あってよかったす。
やっぱり異常を感じたら、すぐ確認しないといけませんね。

勉強になりました。



整備手帳にもアップしました
Posted at 2007/06/11 18:00:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年06月10日 イイね!

自転車がしみついてきました

自転車がしみついてきました先日仕事がたまたま午後から外出で予定より早く終わったため、夕方自転車屋さんによってみました。

もともと、ダイエットのためのエクササイズの一つとしてはじめた自転車ですが、色々興味も沸いてきて、趣味の一つになりそうな気がしてます。
(むしろ自転車に興味があって、人間の方は一向にエクササイズが進んでいませんが・・・)

今でも最大の目的は脱メタボであることには変わりはありません。
まぁ、口で言ってるほど走ってもいませんけど(爆) まだ300km位


で、問題は私の物欲が振れています。

その① サイクルジャージ
  まずはカッコ、形から。

その② サイクルシューズ
  腰、膝に負担の少ない自転車のはずですが・・・
  先日膝をいためてしまいました。
  原因は私のフォームの悪さとペダルにあると仮定。
  コレがあれば引き足も使えるし・・・つかえるのか?


その③ サングラス
  正直言って、これがないとヘルメットかぶってる姿見られたくないかも。。。
  でも、メガネ派の私はサングラスは度を入れないと・・・
  これを機にコンタクト化で ホントの私デビュー?


その④ サイクルコンピュータ
  自転車買ったとき一応つけましたが、必要最小限の機能のもので、
  今はケイデンス(ペダル回転数)メーターが欲しいんです。
  できれば、ハートレートモニターもほしいなぁ。。。



と、物欲ありありのままお店に行ってしまいました。

とりあえず、サイクルジャージを物色していると、
自転車買ったときの素敵なオネエサン登場。

新作が入ったんですけど、試着してみますか?
と言われたので、試着・・・ぴたぴただ。

値札を見ると、エッ、エクスペンシヴゥー( ̄□ ̄;)!!

値段に驚くと同時に、値札を見る前にオネエサンに
「これ下さい」と言っていたオレにさらにビックリ!!

何やってんだ、オレ。。。
ヤバイ、このままじゃ破産する・・・と思っていると

そのオネエサンが「他にも何か見ますか?」と言うので、
ココはひとまず冷静に、もう一度出直そうと・・・

「ペダルとサイクルシューズも気になってるんですけど。。。

気持ちと言動が伴いません。

ということでサイクルシューズを試着
エントリーモデルのAと、履き心地の良いモデルBで迷う。
値段はおよそ倍!

どちらがオススメですか?と聞くと
う~ん、私はBのメーカーがお気に入りで使ってますけどぉ・・・

「じゃ、オネエサンと同じBでお願いします!

ということで、SPDデヴューします v(^-^)



そんなこんなで、私のふところ事情は
まさに自転車操業といったところです...(T-T)

※ちなみに半分ぐらいはフィクションだと思います・・・
Posted at 2007/06/11 19:43:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2007年05月20日 イイね!

びわこ

びわこ今日は琵琶湖です。

出張から昨日帰るはずが、仕事にメドたたずで、今日になってしまいました。

今日は私の誕生日です。

今から帰りまーす。

淡い期待とともに。。。
ちなみに2-Eです。


画像はホテルの前にあった琵琶湖の遊覧船。

 うみのこ って・・・(^-^;
Posted at 2007/05/20 09:14:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2007年05月13日 イイね!

Newマシーン投入!

Newマシーン投入!脱メタボリックを目的にはじめた自転車エクササイズ!

折りたたみ自転車で一人ツール・ド・霞ヶ浦している間も、ホントのロードバイク乗りの方に追い抜かれることが何度もありました。
しかも、あっという間に見えなくなっていきます。

別に競争しているわけではないのに・・・
なぜかチョット悔しい。

そして、スピード出そうなロードバイクに興味はありました。

まじめにエクササイズを続けるためにも・・・
ここらで自分が後に引けないように・・・
(言い訳理由はいくらでも出てくるものです)

5/5 こどもの日にNewロードバイク購入!
(自転車屋さんのおねえさんが素敵だったから買っちゃったのはココだけの話)

翌、6日は雨でしたが、エクササイズへGO!
とりあえず、土曜も日曜もエクササイズ!
ってまだ1週間ですが(^^;

まずはロードバイクに慣れることから。

本日はチョット頑張って42km走行。
憧れのあの人の足元にもおよびませんけど(^^;

ってことで、早速結果が出始めました。

なんと体脂肪率2ポイントダウン!

体重は微増傾向ですが、俄然モチベーションが上がってきました。
この調子で続けていきたいので、

神様、どうか週末は雨降らせないで下さい!

つーか、これから梅雨が来るわけだし、
神様にお願い事聞いてもらえるなら、
『どうか痩せさせて下さい!』ってお願いしますけどね。。。



そしてセカンドカー計画が、また遠のいていく・・・orz
Posted at 2007/05/14 01:08:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2007年05月11日 イイね!

はたらくクルマ

はたらくクルマGWの5/3に、こどもの日にはちょっと早かったのですが、子供も大人も大好きな『はたらくクルマ』を見学に行ってきました。

みなさん子供のころに、
通りかかった工事現場のはたらくクルマに目を奪われ、
足を止めた経験1度や2度はあるでしょう。

そしてダンプカーやブルドーザーのおもちゃを買ってもらって、ドロドロにして遊んだでことあるでしょう!

僕は工事現場が大好きでした!

ダンプ、パワーショベル、ブルドーザー、ロードローラー、モーターグレーダー、クレーン・・・色んな形の乗り物が、それぞれの分担された仕事をしながら作業を進める。

見てるだけでめちゃめちゃ楽しいですよね♪


ということでウキウキ気分で見学してきました。
画像は、普通の工事現場ではお目にかかれない大きさのダンプ
コマツ HD605 です。

どれくらい大きいって、
このタイヤ、私の身長より大きいです!
デカさの迫力もあるけど、デザインもそそられますよね。
これってやっぱり機能美ってやつなんでしょうか?(^^;


それにしてもこんなデカイダンプ
どこから運んできたんでしょ?

それ考えると夜も眠れなくなっちゃう・・・
(地下鉄漫才知ってる?)

見学フォトギャラはこちら
Posted at 2007/05/11 23:49:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | みかけたクルマ | 日記

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation