• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

駆け抜ける悲しみ(笑 2009ドラッグファイナル

駆け抜ける悲しみ(笑 2009ドラッグファイナル













えと
行ってきました。
走ってきましたドラッグです。

Maeちゃんに続き、長いです。はい
めんどくさい人は↓に動画貼ってますのでポチっとやってくださいw

それか、フォトギャラでw

CAST
文責:小生
競演:TOLAGE.Rと監督
撮影・てるてる坊主制作:LISA

で、ドラッグです
ヨーイ!ドン!です。
都合1時頃アバラ屋を後にし、2時過ぎに日勝の向こうへ。
人間の軽量化を兼ねてPにて一息。

ほどなくしてトカゲ氏からTEL。(があったことに気づく)

コールバックしてみると、目と鼻の先にいるみたい。


ライバル、一騎打ちをやろうねって言いつつ、道中はとっても仲良し♪


雷の鳴る中、TI}Sへ向かいました。



朝のドラミちゃんの開催が遅れるなか車を磨いておきました。
ほら雨で中止ってなってもいいようにね~

っていっても、PITガレージに揃えて止めるあたりは、やっぱしヤル気学園だなーと



ライバル車両を観察すると、秘策なのか
タイヤのセットが普通とは違う!
ナゼ?

聞かぬは一生の恥じとワケを聞いてみると・・・


なんと



な~んと



夜暗がりで組んだから間違った



は?


あの雨の中を一緒にキタのに?
大丈夫なもんですなーとエラク関心。

てコトで急遽左右入れ替えのTOKAGE.R号
間に合わないとマズイのでお手伝いw

後の「作戦C」決行時、かたっぽを手伝っていただきました。
ありがとですw
(タイトル画像ですね)


ほどなくしてドラミちゃんも開催され、

斎木さん曰く
「今日走りたいひとぉ」みたいな
みんな手上げるわなw

で、開催の運びとなりました♪

ですが、路面は一向にウエットのまま。

スタッフ含め、オートワンの木下さんまでマイカーを持ち込み、2レーンの水捌け&乾燥作業に従事。
中々乾かず、主催側からのアナンスで
「エントラントの皆様でご協力いただける方・・・」


トガケR氏と私は、二つ返事でコースへ
って思ったら

マリオのおじさんがトップバッターで飛び出した!
さすが!ストリートドラッガーの鏡!

っておじさん言ってすみませんです><


都合15分ほど、グリップ見ながら、踏んだり蛇行したりして水を飛ばしてみる。
ふーちゃんが減るとアレなのでほどほどに終了。

その後、練習走行と題して、散々っぱら走って楽しんで、なんかストリート気分w

路面の感じと練習走行のタイムを見て(タイム読んでくれてたのがスゲーえらいです!)
エアを下げることに決定。


題して、作戦A
作業:エアを下げる。
1.5キロから1.0キロへ。
これ以上下げると上で伸びない(昨年経験済み)ので何があってもここでストップ。
結果13秒の末端。。。

嗚呼

作戦Bとする 本番1本目 乾いた右レーン。
ウェット路面で喰わないので、80キロ軽くなってる車重分?移動用タイヤをラゲッジに積み、ウエイト代わりに。
同じく13秒の末端

嗚呼

そして作戦Cと題して
ケツ下がりの車高のため、(ナチュラルキャンバー:今風の表現)ハの字を切ってる(昔の表現)リアの車高を上げる。
直角接地を目指すも100分の4秒短縮のみ
rtもアレなので区間12秒さえ届かず

アーム買えよって言われそうですが、金かけ放題やったら勝てるかってもんでもないし
カネ使わないで出来ることやってみるっての!(勿論目検なので・・・結果は↑)

この頃EZO晴天の女神ことMaeちゃん こっそり登場!
とーちゃんが居ないことを・・・否
母上に妹ちゃん良くぞ来てくれました!
活動的な家族に感謝!


最後の作戦D。。。
積んでいたウエイト(移動用のアルミとタイヤ)を降ろし、禁断のブーストゲインちょい上げ(おい!壊すのかby Zさん)
タイムダウンで14秒・・・・サァーーー(血の気が引く音)
(ピーク値みたら0.7って)ブーコンオフになってました。。。(あーメカ苦手です)

結果ベストが、ハーフウェットでも比較的乾いてた右レーンで
Rt 0.817  区間 13.164で 込み13.981

ワーストが、濡れてた左レーンの作戦D・・・
Rt 0.983 区間 13.933 込み14.916

誰に聞いても「14秒」って

ショックで崩れてしまいました。
しかもブーコンをオフしてたなんて・・・

駆け抜ける悲しみは、メカに弱い自分のせい。

たら、れば・・・は、ナイのだけど
毎回色んな課題が次のレースを面白くするドラッグレース。

練習ヒート含め、沢山走れたし、沢山違うセットも試せたし、おんなじクルマで何回走っても、同一の状態はナイ。
毎回が己との戦いってことが分かった。。。

では最後になりますが、走ってる姿をご覧ください。
2台ともぜんぜん喰ってナイですけどw






後記
十勝晴れとなった午後、ご先祖様がいらっしゃったのでこっそりw


で、クラス成立はしなかったものの、クラス3位入賞?プラス。

昨年に続き、肉関連備品を抽選でGET!


15顔のお兄さん、色々情報ありがとうございました。

2009よーいドン大会。閉幕
ブログ一覧 | レースメモ:本人用 | 日記
Posted at 2009/10/19 19:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年10月19日 19:48
コンバンワ、晴天の女神でーす(爆)
とーちゃんが居ないうちに……なんてことは、ないですよ~!多分!(笑)ちゃんと、行ってくるって言ったし!!www
ドラッグお疲れ様でした^^
レポ、とっても楽しく読ませていただきました!!
私が来る前に何があったのか、とってもよくわかりました^^
開催されて本当によかったです。完全に雨の予報だったのに。
作戦A、B、C、Dは…そんなことになってたんですね!
ブーコンって、ブーストのスイッチですか?それはウッカリでしたね;><

そして、相変わらずの神動画編集!!綺麗に作ってあります^^
Windowsムービーメーカーかな???
コメントへの返答
2009年10月20日 22:28
女神さまようこそw

仰るとおりムービーメーカです。
毎回おもしろ作戦で楽しんでます。

ダイヤルを回してセットブーストを決めるのですが、それー上げろーって設定したつもりが、設定画面のままで、終わってピーク表示見れば、いつもは1.3のはずがオフ時の0.7とかになってて・・・

アクチュエータって部品があって、設定ブーストにになると圧力を逃がし、最大ブーストを決める部品なんです。
そのアクチュエータに入る圧力を途中でブーコンにいれて、まだ設定圧ではないですよ~って騙す感じの圧力を流して制御するんですが、その騙す行為が出来ず、元々の0.7っていうブーストで走ってたわけです。

雪降る前にもっかいテストする必要がありそうです。
もしかしたらホントにZさん体力落ちてるかもしれないし・・・

応援にムービー等駆けつけてもらって感謝です!
2009年10月19日 20:19
お疲れ様~!
走れてよかったね~~!!!
トカゲさんとの一騎打ちも興奮ものですな!!!

来年は一緒に大会出れるかな~?
資金繰りが体変です・・・
コメントへの返答
2009年10月20日 22:30
お疲れ様です。
来年はビギナーで出てください。
ラジアル履いてればどんな仕様でもOKっぽいのでエントリーフィーも安いし。

自走で目一杯踏んで、自走で帰る。
駄目そうなら私牽引します・・・のでフック付けといてくださいね。
2009年10月19日 21:12
お疲れさまです~!!
あの予報では・・・と思っていましたが、雨が止んでくれた上に参加者が一致団結して水を飛ばす・・・これだけでもほんと感動モノですよ!!

タイムは伸びずとも、やっぱり走れるのは嬉しいですよね!
来年もぶっ飛ばしてください!!

コメントへの返答
2009年10月20日 22:32
パワーチェックのの集大成として、撮影してあげるから来年一回走ってみなさい。

来年ぶっ飛ばしますか!
2009年10月19日 21:13
くまきちくんはドラックやってる時
一番いい顔してるね 笑

めちゃ楽しそう 見たかったナ

コメントへの返答
2009年10月20日 22:34
そですか^^;

確かに悩みも何もぶっ飛んでタコとゴールばっか見てた気がします。

昨年の石狩SSでは見に来てたのでしょーかね
動画振り返ると33のKさんが写っててびっくりです。

S14にL積んだ車両も走ってましたよ!
2009年10月19日 21:20
今晩は、お疲れ様でした。

動画の方も楽しませて頂きました。
コメントへの返答
2009年10月20日 22:34
お疲れ様です。

動画・・・あの程度のショボイ走りですが楽しんで頂けてうれしいです。
2009年10月19日 21:46
悪戦苦闘されたようですが、最終戦ドラッグを楽しんで参加されたようで…
なんだか自分事の様に嬉しい気分です(^^)d

来シーズンは皆さんでもっと、ドラッグレースを楽しみましょう!


ちなみに私は、レース前日のマシントラブル皆無が目標…です
(笑)
コメントへの返答
2009年10月20日 22:37
悪戦苦闘も後の楽しみがあればこそ。

Z32の先輩として崇拝させていただきます!
私も(32R時代)レース前日にMTを壊して、1-2-4とシフトしたのを思い出します。
結果完全ロックでOSクロスに化けましたw

大会のある月にマジ練習はご法度かもw
2009年10月19日 22:02
動画見ましたよ~
でも走れてよかったですね!
こゆうの見ると本と
見に行きたくなりますわ~
コメントへの返答
2009年10月20日 22:38
どうも~w

見れば見るほど、こっち側へ(笑

見ると走りたくなりますよ(ムフフ
2009年10月19日 22:19
お疲れ様でした!
上士幌も良いですが十勝もアリですね!
なんか無くなるのが惜しいです(>_<)

何回走っても毎回違うパターン…
まさにその通りでゴザイマ~ス♪
人間は機械じゃゴザイマセ~ンww
だから楽しいんですよ!

来年はみんなで楽しめるといいですネ!!
コメントへの返答
2009年10月20日 22:39
この度は、タイヤセットも含め、全てにおいて完敗でした。

軽量化も何もかも全てリセットです。
イチから考え直して、来年リベンジしますんでまたお手合わせお願いします!

以上!負け犬の遠吠えでした(笑
2009年10月19日 22:34
ガレージの画像いいね~

やる気満々!!(笑)

コメントへの返答
2009年10月20日 22:40
私のヤル気はタイヤと共にカラ回りでした^^;
2009年10月20日 1:03
お疲れさまで~す(^^)
ギャラリー行けなかったケド、なんだかんだで、開催できて良かったですね~!!!


結果は、来年に楽しみを取っておくってことで・・・・・(;^_^A


今シーズン、お疲れさまでした(o^-’)b
コメントへの返答
2009年10月20日 22:41
お疲れ様です。
タイヤが・・・

残りのはグランツーリスモでギヤ比の研究します!

いやー
悔しい
2009年10月20日 19:31
 くまきち号は
本当にサーキットが似合いますね。
ピットの写真は抜群です。
コメントへの返答
2009年10月20日 22:42
元筑波クルマで、今は・・・

写真は撮影者に感謝です
。。。

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation