• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月30日

2010春のわくわく♪ ガルウイングフェア

2010春のわくわく♪ ガルウイングフェア かつて5年前の若者が画像のようにカウンタックに憧れ、2アクションではあるけれど・・・・垂直上げではナイけれど・・・・大枚はたいて手に入れた夢の翼。

5年の歳月をかけて、次なる勇者へと引き継がれました。


Zっ子さん。



話せば長いですが、昔つけてたKITが回りまわって自分の元へ。

懐かしいし、あの傷や、この加工跡。

どれもこれもあの頃の熱い自分が丸写し・・・・



否!
今回の主役はZっ子さんでした。

時間ナイ方はコチラの整備手帳をご覧いただくとして

回りくどい解説が好きなアナタは本編をどうぞw


2010春のわくわく♪ ガルウイング フェアスタート!!

入庫です。


実際には28日深夜の入庫ですが一晩泊まってからの作業です。
ウマに乗せます。


翌朝ですが荒天のためこのまま一夜を過ごしました。



明けて本日です。
エアロWithシャコタンなので
サイドステップのビスを外すためリアもジャッキアップです。

上げて気がつきましたがエアロが思いのほかザクザクで、タイヤにビスが刺さってました。
オーナー様今後処置をしてくださいねw



前が上がったところで、
フェンダーを外す準備
=Fバンパーを外す準備
=タイヤを外します。はい


えーと作業レポの途中ですが、先ほどオーナー様がお車をお引取りになりました。
小僧みたいにはしゃいでおりましたこと、ここにご報告いたします。
追伸:人間灯油ありがとうございます。
=私、ツナギのまま執筆中です。(不要)

で、本日昼前ころに時間を戻します。
もしもの傷防止のため養生します。

雨のため一時中断しての撮影ですが、エンジンルームをしっかり保護。
使い古しのシーツを利用しています。

ただ、冷静に考えると、エンジンフードは何のため?
トンチンカンなオッサンには野暮な質問ってもんです。はい



などと言ってる間にバンパーがもげました!ちーん



こっそり自分のZさんに合わせているのは秘密です(プ)

あ!


しまった



ここにも証拠写真が・・・


悪意はありませんので
オーナー様ご容赦を^^;

かっこいいなーと
かぶせていこーと


フェンダーの耳をカットします。

アップにするとカット部がわかると思います。

カット後の養生に赤チンキを

生々しい部分がソレです。

こういう切った作業をすると共石のタクちゃんを思い出しますね。
私はサンダー
彼はチェンソーw
シャコタンブギファンの方なら共有できるはず・・・


赤チンキ・・・
若い方には認識薄い?

幼少のころ、傷を負っては
擦り傷、打ち身にサビオ
切り傷には赤チンキでした。


「チンキ!バリア!鍵かった!」
などと、○んこ踏んだクラスメートに叫びましたね~
※地方により掛け声が異なります。

それにしても赤チン・・・
喰いつきそうなテルさん何も言うなよ~って言うか(好きなようにどうぞ)




赤チンの乾燥時間を利用して
チャッチャとガルKITを組み付けます。

毎度思うのですが、ひとりでやってると、一番ツライZ32のケッタクソ重いドアを
!!!!え~んやこ~りゃ!どっこいせ!!!!!
ってな絵がナイのです。

簡単にはイカないので、初めてのかたは掲示板でも活用してください。
重いですから!!!


助手席側がビヨ~ンとなって
マフラーが超ロング竹ヤリになりました。
春ですねw



右のドアも同じ施工をします。

サイドステップを外すためにタイヤを外して、ウマをかけて・・・・
サイドステップを外す・・・・
コレさえなければすごーく簡単に♪

避けて通れないので外します。




で。

どっちもガルKITがつきました。

さぁ
元の姿に戻します。


サイドステップをつけて
左右フェンダーをつけて
Frバンパーをつけて
なんとなくチリ?を見て
見るだけです。
調整なんてできません。

高木社長が見たらやり直しです。はい


なんとなくZっ子さんに戻ってきましたね


タイヤをつけて着地です。




雨ですが、グリスべっとりの軍手で触れてしまったところもあるし、そんなところは弾いてます。

なので、ネル地のクロスを使ってバケツ洗車を。

仕上がって

自分がもっともかっこいーなーと思う

ドアどっちも上げ&ハッチUPで撮影してみました。


オーナー様にはリアルタイムで携帯にて送信してましたw


やっぱしかっこいー


使い勝手めちゃめちゃ悪いけど

チビっ子にはバカウケw



Zの北海道クラブ内では鳥類研究所と呼ばれる謎の部署。

3代目の所長就任式。

所長不在につき、小生初代所長をもちまして、チビっ子ギャラリー見守る中、(右ハンドルのカウンタックと嘘をついてしまいまいした><)就任式終了。


かくして2010春のわくわくシャコタンガルドアフェア終了です。



オーナー様、大事に使って、おしゃれに乗りこなして上げこなしてください。



取り付けに関するお問い合わせはガレージ@くまきち掲示板までお気軽にどうぞ。
近所でしたらヘルプに参ります。いないか^^;

2010年度、最初のガレージ@くまきち作業でした。
ブログ一覧 | ガレージ@くまきち | 日記
Posted at 2010/04/30 21:06:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

2010年4月30日 22:03
わくわくフェア、そして詳細なレポ、お疲れさまですわーい(嬉しい顔)
やっぱ、ガルは良いですねぇ~黒ハート
というか、Zさんのドアってそんなに重たいんですかあせあせ(飛び散る汗)知らなかった…。
コメントへの返答
2010年5月2日 0:02
わくわくフェア
来年はどんあフェアがあるのか^^

赤い車は目立つしかっこいーですね。
Zさんのドアは重いですね~(汗
2010年4月30日 22:56
いつかは絶対ガルるぞっ!
もちろん
その時のクルマは・・・

れがじゃない事だけは確かです(*^^)v
コメントへの返答
2010年5月2日 0:03
ガルってガルって~!!

ボタンひとつでポイっとかw
やっちゃって~
2010年4月30日 23:23
作業お疲れさまです。
ますます派手派手になりましたなぁ!!

赤チン、実家に常備されてます。
実家で傷負ったら未だに使いますよ(笑)。
コメントへの返答
2010年5月2日 0:04
派手ですねーはい
てっきりアポなしで来るものかと思ってました。

昔と今の赤チンって成分変わりましたよね~
2010年5月1日 0:16
お疲れ様でした!
三度目ともなると手慣れたもんですね♪

カラーがカラーだけに今までで一番派手かもしれませんね!
コメントへの返答
2010年5月2日 0:05
お疲れさまです。
そうなんです。
3度目なんですよw

ダンパーが抜けてきているので、新品調達orO/H後に再度組み付けがありそうです。

作業中チビっ子と通りすがりのおじさまに大好評でしたw
2010年5月1日 2:09
お疲れ様でしたうれしい顔
羽着いたんですね‥
初めて見た時は「青い鳥」だぁ‥って思ったっけあっかんべー
次のオーナーさんも、きっと格好良く乗りこなす事でしょうね
コメントへの返答
2010年5月2日 0:07
お疲れ様です。
当のオーナー様は目下開け閉めの練習をしているそうです。はい

スッと開いて、スッと降りるポイントを伝授しておきましたw
2010年5月1日 6:49
薬箱には赤チンにサビオ、風呂には六一0ハップが昭和テイスト!…かな?(笑)

やぱ赤い車にガルは似合うなぁわーい(嬉しい顔)

雨の中お疲れ様でした!
コメントへの返答
2010年5月2日 0:08
やっぱしw

赤い彗星誕生です。

雨は作業中断が多く、思いのほか進みませんでした。

次回は自分のZさんをメンテします。
2010年5月1日 18:31
1日で終わるなんてさすがですね!

でもかっこいいわぁ~
コメントへの返答
2010年5月2日 0:09
3度目の取り付けとなるとヤハリ・・・

もともとは人柱というか、私が入手したKITでして、回りまわって3人目のオーナーさんへ引き継がれました。

この手のアクセサリーは見るだけに限ります。
乗り降り不自由ですしね
2010年5月2日 0:41
ついに3代目ですか!!
何代まで続くか?(爆)

しかし、えぐいZだね~~!!!
コメントへの返答
2010年5月2日 22:12
3代目の所長就任です!!!!
3ってきりのいい数字なので3代目ZEKI所長で研究は最後かと思います。


しかし、えぐいを通り越して、エロいですわ。

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation