• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

さようなら 在りし日のマイ フェアレディZ

本日在りし日のZ32が旅立ちました。
年明け以来重ステに苦しみながら、そして時には重ステを楽しみながら、駆け抜けてきたマイZ…
そんなZとも突然だけど、今日でお別れです。
さよならZ。。。






































実は、先ほどパワステベルトを取り付けて静止状態でエア抜きし、エンジン始動後に補充しながらのベーンの音が消えないかなーなんて思っていたら、「ジャリジャリジャリ~」ってな異音が徐々に消えてエンジン音のみとなり、パワステリザーバタンクからはポコポコと残留エアが浮いてきます。

そこら辺を試運転…

通りを左折…

危なくインを刺すところでした。

原因は液量不足による異音発生でポンプ本体はなんでもなかったようです。

とりあえず
ニカq^^p

ってコトで、長々引っ張りましたが重ステのZ32に別れを告げて今日この瞬間から、パワステ付きのZ32となりました。

運転する表情も変えないで重ステを乗りこなすテク?も、もはや不要です。

今後は静的な点検にも一層チカラをかたむけて、楽しいZライフを送って行こうと思います。

心配したお方、騙されたと思ったお方、ゴメンナサイネ。
Z32は生まれ変わって元気にしてます。



さぁゼット。
今日は5月最後の日。
一緒に街を流してこようよ♪
ブログ一覧 | Zさん 記念館 | 日記
Posted at 2006/05/31 19:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

台北旅行
fuku104さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年5月31日 19:48
行ってらっしゃい(笑)

ハンドルキリ過ぎ無いよう、安全運転ですよ(笑)
コメントへの返答
2006年5月31日 20:36
こんばんは。
笑って頂いたようで、ホッとしてます。
最初はこうだったの?ってくらい軽いですね。
無事帰宅しました。
2006年5月31日 20:13
だ、騙されました…
ちょっとブルーが入った所に重ステZとのさよならでよかったとほっとしました。

Zでネオン街に消えるのですね(違)
コメントへの返答
2006年5月31日 20:38
といさん、こんばんは。
ご無沙汰してました^^

タイトルが過激でゴメンなさい。
元に戻りましたデス。
先日弾けすぎたのでネオン街はしばらく自粛です(爆)
2006年5月31日 20:24
>さようなら 在りし日のマイ フェアレディZ
 えええええええっー。Z降りちゃったんですかー。
 って、びっくりした。重ステ直ったんですね。よかったよかった。
 最近思ったんですけど、お互いの愛車の色って晴天の下で写真を撮った場合、肉眼で見るより艶が無いというかきれいに写らないんですよね。くまきちさんはそう思った事ありませんか?
 近頃、ライト号の写真を撮る機会が多いのでそう感じる今日この頃です。
 写真の撮り方が悪いんじゃない?と言ったツッコミは勘弁して下さい。(汗)
コメントへの返答
2006年5月31日 20:46
ライトさん、こんばんは。
ええ。ウチの娘の腕っぷしが治ったんですよ。
たいそう力持ちだったらしく、感覚が思い出せません(爆)

時に写真の撮り方ですか…
私の場合、晴天時の撮影方法は、フェンダーなどの曲線部をメインにあの独特な色が出るように気を付けています。
それと自分自身が写り込まないようにすることでしょうか…(露出とかスピードとか詳細は割愛で^^;)
他にはボディに写り込む太陽や雲の群をボンネットあたりに持ってきて無理矢理輝かせる感じ?
難しいし、一発で決まらないですけど私は前途のとおり気楽に撮影していますよ。。
2006年5月31日 21:37
あはは!
見事に釣られました(汗

ベストな状態に回復してく事はいいことですね♪
今頃、ドライブ真最中ですかぁ
コメントへの返答
2006年5月31日 22:34
ショウパパさん、こんばんは。
釣ってしまってスミマセン。
先週末からの雨模様でして、往復30分ほどパワステを楽しみました。
重かった時には的確なハンドル操舵を再認識しましたが、軽くてハンドル操舵が適当に戻りそうです。
2006年5月31日 22:42
こんばんわ♪

パワステの液が無かったんですか~・・・(;´Д`)
スカイライン乗ってたときも同じ症状で重ステになりましたよ~
日産に出向いたら、最初の一声は「触媒付いてますか?」でちょっとムっときましたけどw
結局無料でフルード入れてもらえましたしサービスは良かったです♪
でも、減る原因を突き止めた方が良いですよと指示されましたけど、それからは一度も減ることはありませんでした。
日産社はパワステ弱そうですね、
走る人は軍手かぶせてますしw
コメントへの返答
2006年5月31日 22:53
糸屯さん、こんばんは。
私の場合は低圧側のホースクランプ付近から漏れがありましたが、放置。漏れに対しては、ブレーキクリーナーで洗浄。
タイベル交換後に、ベルト類全て交換したんですが、PSのみ緩かったみたいで、同時に異音が発生。
てっきりベーン系のトラブルかと思っていました。
フルードを継ぎ足すと復活。日頃の接し方が問われる失態でした。

触媒…は聞かれて当たり前だと思っています。
だってそれらしいくるまが修理後に触媒ナシだったとしたら(私も実際ありました)クルマを引き渡せずに触媒が届くのを待ったものです。
不正改造車の排除にはチカラが入っているようです。
2006年6月5日 19:16
今頃見て、今頃騙されたRote9ですσ(^_^;)

Zの別れはつらいでつよ~…この間夢に出てきたし(;_;)
夢の中で元気に走ってくれるんですよ!これまた。

読んでて、ノンパワステZ運転してみたいな~なんて思っちまいました(笑)

健在だったら今すぐパワステベルトぶらさげてそこらへんドライブしたのに(笑)
コメントへの返答
2006年6月6日 18:03
数日経ってパワステに異常兆候はありませんね。
でもリアルZなし生活はツライと思いますが、来たるRoute9さん復活の日を勝手に夢見ようと思います。

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation