• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月02日

生存報告はディーゼル機関でGO?

生存報告はディーゼル機関でGO?













今年春に転職して第3の人生?を歩んでおります。。。



マシンは三菱ふそう スーパーグレート
KC-FT
11000CC
TD08シングルターボの300馬力・・・

操舵輪のフロントが二列あるタイプ

タイレルP34か?


ガソリンとか積んでは降ろし積んでは降ろしで
半年経ちました。


だいぶ慣れた現在の楽しみは

配送先までの道中での写真撮影。


本日、急行カシオペアを捕捉しようと試みるも
なんとなく休憩中に見かけては「おおおお!」って喜んでるレベルなので
撮ろうと思って取れるもんでもありません。



なので帰りの長万部近辺で休憩中、

踏切の警報器が作動

カンカンカンカンカン・・・・


子供のままのオジさんは
アイホンを片手に構えるのでした

キハ40の単車・・・・


違うだろ


それから数分
またもカンカンカンカン・・・



?!


何が来るかもわからずスタンバイ。


なんか赤いのキター



DF200!!
一瞬、函館で見たEH500金太郎かと思いましたがレッドベアでした。
長万部駅へ接近のため減速中♫

ただの機関車に見えますが
エンジンといい
その配置といい
出力といい
冷却関連のマウントといい

大好きなDD51に勝るとも劣らない・・・
わかる人だけウンウンって思ってくだされば(´Д`;)

ホントは朝通過するDD51重連のカシオペアが・・・・・



テール

からの


貨物列車あるあるのカラコキ!





かすかにコキテール


って撮影しているおじさんを嘲笑う?
デコチャリ少年


休憩が終わり発車すると
少年は点検したであろうマーカーをパカパカ点滅させて応えてくれました。


以上生存報告でした・・・


あ!
EH500が金太郎?
EF210?にわか鉄は知識が乏しいです。
型式自信ないです
函館で見たのは金太郎でした。
↑↑こういうクドイとこも、ならではだよね笑

ゆっくりZに触れる時間もありませんが楽しんで仕事してますYO

鉄道わかんない方々マニアックでごめんなさいね


ではまた
ブログ一覧 | 日常 | 趣味
Posted at 2015/11/02 20:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年11月2日 21:47
お久しぶりです!!!

転職してたんだね!?
しかもてっちゃんだったとは知りませんでした(驚)

コメントへの返答
2015年11月3日 18:03
です!
そうなんです

スタンド辞めて
スタンドに油降ろしてます(笑)

てっちゃんなんですかね?
乗り物は好きですよー
2015年11月2日 22:07
ディーゼルはレッドベアーですねー。
本州行きは五稜郭で電気機関車の金太郎に付け替えて青函トンネルを越えます。

自分も乗り鉄になっちまいました(笑)
コメントへの返答
2015年11月3日 18:04
なぁーるほど!
さすが詳しいですな

またなんか撮れたら貼ります
2015年11月3日 0:46
最近会ってないと思ってましたが転職してたんですね。
大変でしょうけど楽しんでもいるみたいで♪頑張ってください。

前からてっちゃんでしたっけ?
私は廃線決定区間の乗り鉄になろうかと思ってます(笑)
コメントへの返答
2015年11月3日 18:06
やっと楽しんで乗務できるようになりました。

前から・・・
月例会とかでちょくちょく地味ですがhiroさんと盛り上がってましたよw
2015年11月3日 10:30
お久しぶりです。

鉄分……!注意してみてみると貨物も色々あるものなのですね…!!
コメントへの返答
2015年11月3日 18:07
お久しぶりです。
向こう側へ行ってしまったのですね
うんうん(何)

貨物色々ありますよー
コッチでは見ないけど「シキ」なんか生き物に見えてきます。(萌
2015年11月3日 21:31
私も会社はそのままで7月からある意味転職www

おかげで収入は減ったけど車をイジる時間が増えました f(^_^;)
コメントへの返答
2015年11月6日 18:42
トカゲさんもここ数年色々忙しいですよね

僕は働く時間が増えて遊ぶ時間が減りました。

遊び時間が多い時に色々やっとけばよかたと後悔です><
2015年11月6日 19:55
写真のDF200は恐らく-50番台ですね、エンジンがMTUから小松製に変わったので番台区分されたものです。
ちなみに話に出ている金太郎ですが来年の3月で海峡線に入線出来なくなるのでEH800オンリーになります。
コメントへの返答
2015年11月10日 19:51
やや!
コメントありがとうございます!
くっ詳しい!
マニアックですねー^^

金太郎さんの進退はどうなるのでしょう。。。

ワクワク鉄道良いですねー

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation