• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

オシリーナ

オシリーナ









nana子さんのおしり・・・

段々露わになってきました・・・





ちょと書いときたいことあったけど

明日に持ち越します。。。




Posted at 2010/02/25 00:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

ぞろ目の日

ぞろ目の日




























5000円~15000円まで

nana子さんのセルモーター


色々あるみたい





少ない資金をやりくりしつつ

あと一時間もしたらぞろ目じゃなくなるなーと




エンジン始動させて、動けるようになるまでにしたいので、毎月詰めるとこ詰めて、懇々と作戦を捻ります^^;




nana子さん
もう少し!


白狼7氏・・・・
アドバイスよろぴくw
Posted at 2010/02/22 23:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

火事はこわい・・・

ですね。。。



昨年のDRH

プラクティスでの惨事



機械アテーサのロケットマシンが・・・・
















怖いけど

いつもとなりあわせ・・・
Posted at 2010/02/21 00:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツとか… | 日記
2010年02月18日 イイね!

発掘

発掘












ここ数日の降雪で、FCどころか、ステージアバリに後ろが延びてきました。

前のほうはなんとか掘り出して、残りは後ろです。




次の休みでこびり付いた汚れを除去してあげたいなーと



nana子さん喜ぶかな
Posted at 2010/02/18 21:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

NITTOさん製廃

NITTOさん製廃











今年用のタイヤ。

オケツを思いっきりぶっ叩いて履こうと思ったタイヤ。



浅溝の555R

もう作らないみたい



さーて


何履けばいいんでしょうね



今年は休みか・・・?








って
いつでもフーちゃんだから

即バトルOK!

いつまでもフーテン?


いつまでバカやれるのか




バーンアウトはアピールじゃなしに本気印なので
ちゃかさないで勝負しましょw
Posted at 2010/02/17 01:26:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation