• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

やっぱりZさんスーテキ

やっぱりZさんスーテキ













さて

Zさんで通勤してみようと思った夕べですが


やはり良いw

封印した爆音は鳴りを潜め

吸気音や、ターボが加速する「ニャンニャンニャンニャンニャ~」みたいな音


生憎の雨模様で踏めば・・・即 巻く。けど


やっぱし良い


次の休みまでZさんで行こうかなって思ってるくらいです。

乗りやすいか?って言えば????だけど

気持ちが乗るし、今日も気持ち良く仕事が出来た。


Zさんにチカラをもらった一日だった気がする

高い税金払ってそれほど乗らない

だけど乗ればウハウハな気持ち♪


なんかうれしい

思えばZ一台で過ごしてた頃は、雪降っても毎日乗ってたもの!

錆びてる部品とかこの冬で交換して、春にはリフレッシュして乗りたいな~



惚れ直したよZさん♪
Posted at 2009/11/10 22:53:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記
2009年11月02日 イイね!

ひとっ走りと妄想ナイト。。。

ひとっ走りと妄想ナイト。。。











お休みの今日。

職場に出て、部品の発注してきました。


天気予報のせいか今日も大盛況。

沢山作業が入ると回らなくなるし、工具足りないのでインパクトレンチ追加導入しました。
(提供:garage@くまきち)
忙しいし、普段使わないし、提供~!



いろんなクルマが入ってて、触りたいけど、私服のスタッフがウロウロしてても不信感バリバリ・。。


ってことで一度帰宅。


まだ日は高いし、Zさんでもやるかと。
3年目にして走行1000キロ?

当時の最新タイヤRevo1?装着。
お財布に優しい15インチ。


組んでみると



Zさんを出してみると

そのまましまうのはもったいない・・・



ひとっ走りしてきました。
(市内・・・)
以前、ドラッグラジアルのふーちゃんを溝が無くなった廃棄タイヤと間違ったねーちゃん。
2速でいけるGSから異動して国道沿いの店舗で見かけたな~と

で、行くとこもないし突然訪問。

ガソリン指定給油15L。
洗車をオーダーしてみた。

けっこー異ブランドの接客なるものを見てみたくて・・・・

機械が止まらないとかで25Lも入ってしまって。
所持金はあったが、持ち合わせがナイと言ってみたところ。

「負担していただくしか・・・」
ちょっとそれはないべ!と思ってしまった。

ドレンあるから抜いて、ジョッキで測ってみてわ?
と発言しようかと思惑もあったが

知り合いで良くしてくれるねーちゃんの店だし。
「あ!ちょうどあるみたい」
ってその場を凌いで(しのぐのは店側か・・)

札幌では、繁忙期をいいことに、何も言わず、満タンにさせ、1000円分しか頼んでないし、持ち合わせないし、払えない。
結果、GS側が被害被るという事案があちこちで発生中。

私はちゃんと伝えたし、お店の過失であることは明らかだが
そんな輩もいますんで同業者の方、ご注意を。




3月以来の再会となったが、ちゃんと名前も覚えていてくれて、外車だと思ってた我がZも、
「Zのタイヤ細いですね^^」
「冬は細いんだわ」
などと他愛もない会話をしつつ、ひたむき且つ謙虚な姿勢に心打たれ
帰りがけ、うちの店にも電撃訪問してくれるそうなのでコレは!(何

帰路へ。

同じ国道上なので店の前を通りつつ、「あーラッシュ落ち着いたな~」なんて思いながら帰宅経路を走る。

右折で入るトコに、矢印「⇒」が出るとこがあって、今日はトップバッターで進行。
なんかアスファルトきっと最後だべねー的な心理が働いて、踏んでみた。

巻きすぎて横向いて立ち上がってしまった^^;
細いスタッドレス恐るべし。


Zさんも元気いっぱいのよう。
ちらちら舞い降りる雪を横目に帰宅。

バッテリーを切り、ガレージとは名ばかりのボロ車庫へ格納。



自宅へあがり、プランを練るも、小手先でチマチマできることしかナイ。
俸給日まで半月あるが、残高は二人。

買い置きのタバコ。
米、水、逆算して使用OKな電化製品。
うん

今が我慢のとき。
小手先を駆使してしっかり辛抱しよう。










画像はイメージです。
Posted at 2009/11/02 22:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記
2009年11月01日 イイね!

どこにいくんだろー   愛車履歴妄想の日々早4年。

どこにいくんだろー   愛車履歴妄想の日々早4年。










う~ん

画像は入手して、2年目の夏。



愛車紹介をご覧の方々はご存知のとおりですが。。。

人生初のAT車となるPBY32を手放し(下取り1万円で昨年まで同じナンバーつけて走ってました)私物PC持込みが容認されていた当時の職場で、ヤフオクなんぞポチポチと・・・



さて回想しつつ今までを・・・
16歳のころデビューしたBNR32とZ32。

BNR32に関しては、白狼7氏と同様。
学生の身にはお高い雑誌を買っては、俺はこーしてあーしてなど熱弁を振るったものでした。

ただ当時欲しかったのはKPGC110スカイラインでして
「オトナになったらケンメリと32Rで勝負しようぜや!」
などと豪語したりしたものです。

で、おかしな値が付き始めたケンメリRことKPGC110(ケーピージーシーワンテンと読みましょう)・・・R仕様でよかったのですが買えず、酒もタバコも我慢して貯めに貯めた21歳冬。

300万切った元年式BNR32を購入。
同じ額貯まった預貯金はパー。。。

登録・納車はクリスマスの12月25日。
待ちきれなくて24条駅まで行って、お店まで歩いていったっけ・・・


その足で、帰省。
白狼7氏と監督女史と共に襟裳岬で一夜を共にし・・・(&私の両親も一緒w)要は初日の出^^

道も分からず某所へ舞い込んで、ブレーキングドリフトに目覚め、ひと月ほどして「死んでもサイドは引かない」っつー変な意地から、ドアンダーで縁石破壊&左フロントがバックトゥザフューチャーⅢ(Ⅱ以降と機関車verを含みます)要はホイールのデザイン面が地面に付く感じ。。。。><
RP01のホイールが「チーン」

修理に工賃込み60万円。
修理からあがり、同じトコへ冒険。

ウエット路面でオケツに追い越されテールから縁石にHIT.
後ろ2枚のRP01が揃って「ちーん」   無事なのは右Fのみ。

治ったついでにガラス全部外して剥離&全塗装。

日産326にてガンメタから白に早替わり。


道に迷い、ヨーイドンのとこへ迷い込み。。。
遅さと腕の無さを痛感。

最上さんにすがる思いで、T04RKITハンコ持って商談=工賃10万円を払えず、字自分でつけるしかなくなる。←返品不可だったので仕方ない。

工具買い集めてDIY決行。
溶接は外注に出して、釧路までV-Proを買い付けに遠征。

520PSとなるも職場からバッシング⇒車種トレードでPS13に移管。
(多分フルスモ・直管・どこでもWG開放のためw)


PS13
心無い暴漢に破壊され、廃車。
やっぱり忘れられず、同じ4駆のHNR32を購入するも、若者ばりのVVC捻り過ぎでヘッドクラック=クーラントがコーヒー牛乳。売却。



で、冒頭のヤフオクへ。
PBY32のあと・・・
あんなにもゴージャスなZが買えるのかと
青い色が純正であったなんて!

とある掲示板で情報を頂き
即買い。

ATでVG
おおおおって



ああ
酔っ払いの独り言でした。

どこへいくんだ私のZさん
忘れてしまわないように書いてみた。





何したいんだろ
私は・・・

あ!やっとF1始まった。。。
河合さんと今宮さんをだしてくれ


おやすみなさ~い
Posted at 2009/11/02 00:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記
2009年10月27日 イイね!

ターマック最後のひとっぱしりを

ターマック最後のひとっぱしりを









ドラッグも終わり、ツデ子さんもひと段落。

残るは来週あたりからチラホラ見え隠れしてる「雪だるまマーク」・・・

となれば

ひとっ走りです。


近くを流そうか

少し遠回りをしてみようか

色々考えてます。


今度の休みに走ろうと思ってますが、冬タイヤ履いての走行だし、帰宅したらほぼ仕舞い支度が待ってます。


11月は休み希望も出せないほど
(てか休み希望不要、使えるだけ使ってくださいって心境です)
大忙しなのでな~んにも出来ないだろうから、12月から春に向けてちっと大掛かりな作戦決行したいなーなんて思ってます。

先立つものがあっての作戦ですけどぉ

人間燃料も減らしつつ、人間煙?も減らしつつ


最後にZさん!頑張って完成させよーねー^^



さぁ~計測、図面引き・・・
やるぞー











Posted at 2009/10/27 23:40:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記
2009年10月22日 イイね!

爆音卒業。。。

爆音卒業。。。











レースも終わり、少々乗ってても聞き苦しい爆音仕様から静音仕様へ。

静かになった分、色んな音が聞こえてくる。

ミッションの音

プレッシャープレートの音

ブッシュのきしみ音



外すことを躊躇して残したままにしているオーディオからもCDを読む音や、普段の半分のボリュームで聞ける音楽等



「はぁ?」とか「はい?」って聞き返さなくていいと思うとラクだけど

ちょっと寂しいな
Posted at 2009/10/22 01:21:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | Zさん 記念館 | 日記

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation